ラストエギングpart1
11/24
仕事も早く終わり、奥様もノー残業なので、会社帰りに行ってきました。
風もなく、絶好の釣りアオリ日和。
海へ到着し、堤防を歩きながら、
「今日釣れなかったら、アオリは終了だな」 と、思う。
しかし、ほんとに釣れそうな雰囲気
ポイントに到着。堤防にライトを照らすと新しい墨跡が。
早速キャストをするが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まったく反応なし。30分ほどで昨日の魚の感触が忘れられずプラグをキャストしてるし
まぁ、どっちも反応はないが!
堤防を諦めて、改めてテトラでアオリ狙い。
今日上がったと思われる墨跡がちらほら。
イカはいる。そう願いながらランガン。
堤防の先端から、攻めてくるが反応なし。
数人のエギンガーはいるが、釣れている様子はない。
18:30から2時間シャクリ倒したが生命反応は感じられません。
腹が減ってクラクラしてきたので、お家へ帰りました。
新しい墨跡は、夕マズメで上がったものなのか?
それとも回遊に当たったのか??
今の時期はエギンガーが少ないので、回遊を待つか、ランガンするか悩みますな。
メバルは、春まで釣れるのでもう少しアオリのでっかいのを狙います。
次回、 「ラストエギングpart2」 をお楽しみに。
関連記事