2015年06月27日
会社のキス釣り大会!
6/27(土)
久々の釣行日記になりますね
今日は恒例の 会社のキス釣り大会!
心配された雨も降ってなく、6時半ころに実釣開始。
風の予想も心配だが朝一は緩やかに船が流れいい感じ
そんな中、船酔いした私の同期 ↓ ↓

たしかに変なウネリというか不規則な波みたいなものはあったが・・・・・・
同期のマキエのおかげ??でワタクシは順調に釣果を伸ばせました
8時くらいからでしょうか、南西の風が強くなってきました。
新湊は風が強いということで、国分の方に場所を移動しましたがここも爆風!!!
しかも、生命反応なし
どのみち風が強いならと新湊の方に戻りましたが、10時頃に突風みたいな感じになってきたので納竿となりました。
本日の釣果です。
キス27匹(サイズ良) 子アジ1匹 真鯛の子1匹 メゴチ1


家に帰ってキスを捌くのがやっぱり大変ですな|

なんとか全部刺身にしました。明日の昆布締めが楽しみです
久々の釣行日記になりますね

今日は恒例の 会社のキス釣り大会!
心配された雨も降ってなく、6時半ころに実釣開始。
風の予想も心配だが朝一は緩やかに船が流れいい感じ
そんな中、船酔いした私の同期 ↓ ↓
たしかに変なウネリというか不規則な波みたいなものはあったが・・・・・・
同期のマキエのおかげ??でワタクシは順調に釣果を伸ばせました

8時くらいからでしょうか、南西の風が強くなってきました。
新湊は風が強いということで、国分の方に場所を移動しましたがここも爆風!!!
しかも、生命反応なし

どのみち風が強いならと新湊の方に戻りましたが、10時頃に突風みたいな感じになってきたので納竿となりました。
本日の釣果です。
キス27匹(サイズ良) 子アジ1匹 真鯛の子1匹 メゴチ1
家に帰ってキスを捌くのがやっぱり大変ですな|
なんとか全部刺身にしました。明日の昆布締めが楽しみです

2014年07月29日
キス釣り大会 2回目
7/27
今日は二週連続のキス釣り大会です。
朝起きると怪しい天気
4:30の集合時間に間に合うように走っていると
豪雨
中止ならば、早く連絡をくれ!雨雲レーダーを見ると見事な寒冷前線が通過中
しばらくすると止むだろう~~
集合し、受付をすまし同僚と雑談しながら、去年買ったゴアテックスを着こむ
最安激安の上下で15,000円のゴアテックス・・・無名のメーカーだが、なかなか使えますよ~~
で、釣り大会と言えば・・・・・
語ることはありません・・・・・
キスは小さいし。ギンダイの巣に入るし、メゴチも多いし・・・・・・・・

もう、さっぱりでしたわ。
トップとダブルスコア以上の31匹で終了!
本日お世話になった、邦洋丸さんです。
トイレがあり助かりました・・・釣りの前日飲み過ぎたので、おなかが緩くて

今年も参加賞だけでした

キスの皮のはぎ方が難しい方!動画をUPしてみました。
今日は二週連続のキス釣り大会です。
朝起きると怪しい天気


中止ならば、早く連絡をくれ!雨雲レーダーを見ると見事な寒冷前線が通過中
しばらくすると止むだろう~~
集合し、受付をすまし同僚と雑談しながら、去年買ったゴアテックスを着こむ

最安激安の上下で15,000円のゴアテックス・・・無名のメーカーだが、なかなか使えますよ~~
で、釣り大会と言えば・・・・・
語ることはありません・・・・・
キスは小さいし。ギンダイの巣に入るし、メゴチも多いし・・・・・・・・

もう、さっぱりでしたわ。
トップとダブルスコア以上の31匹で終了!
本日お世話になった、邦洋丸さんです。
トイレがあり助かりました・・・釣りの前日飲み過ぎたので、おなかが緩くて


今年も参加賞だけでした


キスの皮のはぎ方が難しい方!動画をUPしてみました。
2014年07月22日
キスは美味しいね
本日は恒例の 『弊社のキス釣り大会!』
朝5時新田釣具に集合しいざ出航!!

去年のキスは最悪だったので今年こそは!
早速、新湊の新漁港付近から実釣開始
まあまあ、入れ食いに近い感じで釣れますよ
新港の付近で緩めのドラグがジィィ~~~ってなりました。
慌てずゆっくりあげると、 『良型のアジ』


キスは、数は揚がるがサイズがイマイチ
途中、ピンギスが釣れた時はフラット狙いでそのままにしてました・・・
そしたらなんと・・・・・なんと・・・・ ロッドが 「うぃぃぃ~~ん」 と曲がりました!!
はい、 『タコ確定!!』 って 巻いてくると・・・・やっぱりタコが付いてました!
が、タモ入れの前に大海原に帰って行かれました
新漁港の少し沖でいつぞやもばらした記憶がよみがえりました。
本日の釣果です ↓ ↓ ↓

いつも思うがキスは捌くのが大変です。細かいのは味噌汁の出汁です。


食べきれないので、昆布締めで明日以降楽しみます

釣果 キス:60以上 メゴチ:多数 アジ:1 タコ:ばらす・・・・
朝5時新田釣具に集合しいざ出航!!

去年のキスは最悪だったので今年こそは!
早速、新湊の新漁港付近から実釣開始
まあまあ、入れ食いに近い感じで釣れますよ

新港の付近で緩めのドラグがジィィ~~~ってなりました。
慌てずゆっくりあげると、 『良型のアジ』


キスは、数は揚がるがサイズがイマイチ

途中、ピンギスが釣れた時はフラット狙いでそのままにしてました・・・
そしたらなんと・・・・・なんと・・・・ ロッドが 「うぃぃぃ~~ん」 と曲がりました!!
はい、 『タコ確定!!』 って 巻いてくると・・・・やっぱりタコが付いてました!
が、タモ入れの前に大海原に帰って行かれました
新漁港の少し沖でいつぞやもばらした記憶がよみがえりました。
本日の釣果です ↓ ↓ ↓

いつも思うがキスは捌くのが大変です。細かいのは味噌汁の出汁です。


食べきれないので、昆布締めで明日以降楽しみます


釣果 キス:60以上 メゴチ:多数 アジ:1 タコ:ばらす・・・・

2013年06月29日
キス不調
我が家にもやっと 『 光 』 がやってきました。
プロバイダーを変えなかったので不通の日々が続いておりました。
↑これはわたくしのミスと代理店の不親切が原因ですが・・・・すごく怒っています!
先週の土曜日 6/22 の記事です。
この日は、会社のキス釣り大会です。朝方は降っていなかったが時折激しい雨
しかも、まったく反応がない・・・・・・・キス釣りで大苦戦!!です
前日までの大雨の影響か??ニゴリか??(それほど濁ってなかったけど)
6時半くらいから11時過ぎまで頑張り、やっとかっとつ抜け
釣果は12匹という極貧な結果です。
家族分の刺身と昆布締めは造れましたが・・・・情けない・・・・
来週は北銀のキス釣り大会に参加します。去年は「準優勝!!」今年こそ優勝めざします。

あまりにも釣れなかったので、クルージングで新湊大橋の下へ・・・・・・

その後、橋の中を歩いてきましたよ

こんな感じです。両サイド(エレベーターの付近)にちょっと眺めの良い所があります。
道中は上の道路がせり出していて景色はあまり見えません。
立山が綺麗に見れれば最高なんですがね~~~
プロバイダーを変えなかったので不通の日々が続いておりました。
↑これはわたくしのミスと代理店の不親切が原因ですが・・・・すごく怒っています!

先週の土曜日 6/22 の記事です。
この日は、会社のキス釣り大会です。朝方は降っていなかったが時折激しい雨

しかも、まったく反応がない・・・・・・・キス釣りで大苦戦!!です
前日までの大雨の影響か??ニゴリか??(それほど濁ってなかったけど)
6時半くらいから11時過ぎまで頑張り、やっとかっとつ抜け

釣果は12匹という極貧な結果です。
家族分の刺身と昆布締めは造れましたが・・・・情けない・・・・
来週は北銀のキス釣り大会に参加します。去年は「準優勝!!」今年こそ優勝めざします。

あまりにも釣れなかったので、クルージングで新湊大橋の下へ・・・・・・

その後、橋の中を歩いてきましたよ


こんな感じです。両サイド(エレベーターの付近)にちょっと眺めの良い所があります。
道中は上の道路がせり出していて景色はあまり見えません。
立山が綺麗に見れれば最高なんですがね~~~
2012年08月11日
ぶんぶん丸航海日誌(キス編)
暑さもちょっとはおさまってきましたね~~
そろそろ、秋の気配が・・・・・と、言うことは・・・・・・
もう少しで 『 ア オ リ イ カ 』
今年はどんなシーズンになるのでしょうか??
8/4(土) 先週の釣果報告です。
お久しぶりに 『ぶんぶん丸』さんにお世話になりました。
ピコバスさんもご一緒にキス&ジギングでの釣行。
ジギングは鳥さんも居らず不発。
キス釣りは相変わらず好調で50匹の釣果。でも型はちょっと小さいです。
ラスト近くにピコバスさんに 『タコ』が掛かるが、目があった瞬間さようなら~~~
暑さを我慢して、3人でタコを狙うが、そんな時にがぎって釣れないパタ~ン
今年はほんとにタコが多いですね。餌木で狙ってみるのも面白そうですな。

キスをさばくのが面倒なので、ほとんど配りました。
船長、久しぶりに楽しかったです
ぶんぶん丸の船首は空けといてくださいね
そろそろ、秋の気配が・・・・・と、言うことは・・・・・・
もう少しで 『 ア オ リ イ カ 』
今年はどんなシーズンになるのでしょうか??
8/4(土) 先週の釣果報告です。
お久しぶりに 『ぶんぶん丸』さんにお世話になりました。
ピコバスさんもご一緒にキス&ジギングでの釣行。
ジギングは鳥さんも居らず不発。
キス釣りは相変わらず好調で50匹の釣果。でも型はちょっと小さいです。
ラスト近くにピコバスさんに 『タコ』が掛かるが、目があった瞬間さようなら~~~

暑さを我慢して、3人でタコを狙うが、そんな時にがぎって釣れないパタ~ン

今年はほんとにタコが多いですね。餌木で狙ってみるのも面白そうですな。

キスをさばくのが面倒なので、ほとんど配りました。
船長、久しぶりに楽しかったです


2012年07月28日
キス釣り大会!
7/28
本日は、毎年恒例の 『会社のキス釣り大会!』
釣り好き社員を会社の上司が釣りに連れて行ってくれる・・・っていう企画です。
でも、ワタクシの本命は 『タ・・コ・・』 なんです。。。
でも、タコ用の仕掛けが売ってなかったので真剣にキス釣り
キスは、相変わらず順調で、いいペースで釣れる。風がそこそこで船が流れ最高な状況です。
今回、初参加の 「 ふじたん 」 がやってくれました。
本日の 外道賞! です。

そんななか、わたくしというと、、まさかの1匹! メゴチの赤ちゃん

上手に針がかりしましたよ
逆外道賞です。
本命の 「タコ」 は・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
願えば叶うもんですね

キスは77匹+ピンギスリリースです。捌くのが面倒なので 『たけちゃん』 の家へいっぱい持っていきました。

今日は二本針で釣行でしたが、77匹のウチダブルは3回のみ。
手返し、糸がらみを直す時間を考えると今日は一本針でもよかったのかな????
まあ、いずれにせよ何でも釣れますわ
きょうは、家で夕食を食べないのですべて昆布締めで明日からの食材です。

帰りは、お決まりの漁港での座談会で 『ぶんぶん丸』 さんと楽しいお話。
はじめましてのピコバスさんと、お久しぶりですのこじまーるさん、なぜか 『聡』 も参戦
早くも話題はアオリイカ・・・・・・ あと、もう少し・・・・・・・・・・
本日は、毎年恒例の 『会社のキス釣り大会!』
釣り好き社員を会社の上司が釣りに連れて行ってくれる・・・っていう企画です。
でも、ワタクシの本命は 『タ・・コ・・』 なんです。。。
でも、タコ用の仕掛けが売ってなかったので真剣にキス釣り

キスは、相変わらず順調で、いいペースで釣れる。風がそこそこで船が流れ最高な状況です。
今回、初参加の 「 ふじたん 」 がやってくれました。
本日の 外道賞! です。

そんななか、わたくしというと、、まさかの1匹! メゴチの赤ちゃん


上手に針がかりしましたよ

本命の 「タコ」 は・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
願えば叶うもんですね


キスは77匹+ピンギスリリースです。捌くのが面倒なので 『たけちゃん』 の家へいっぱい持っていきました。

今日は二本針で釣行でしたが、77匹のウチダブルは3回のみ。
手返し、糸がらみを直す時間を考えると今日は一本針でもよかったのかな????
まあ、いずれにせよ何でも釣れますわ

きょうは、家で夕食を食べないのですべて昆布締めで明日からの食材です。

帰りは、お決まりの漁港での座談会で 『ぶんぶん丸』 さんと楽しいお話。
はじめましてのピコバスさんと、お久しぶりですのこじまーるさん、なぜか 『聡』 も参戦

早くも話題はアオリイカ・・・・・・ あと、もう少し・・・・・・・・・・
2012年07月08日
キス釣り大会
7/8(日)
今日は、取引銀行主催のキス釣り大会!!
天気が心配されたが、何とか決行らしい・・・・
4時半集合で、5時実釣開始・・・・沖は・・・・・大きなうねり・・・・・・

ワタクシには関係ないですが、一緒に参加した同期の同僚がダウン



新漁港の沖から釣り始めるがイマイチ、船長が大移動し新港の沖へ・・・・・
最初は全くダメだったが、潮が動き始め活性が上がったのか爆とはいかないものの、飽きない程度に釣れる。
そんな中、『ブルブル』 って アタリ(キスですね) で、掛かりを確認し巻き始めると・・・
ゴンッってロッドが入った!!
はい!!マゴチかヒラメ確定!!

51cmのマゴチ
大きいのは・・・実は初めてなんです。
楽しい時間はあっという間に10時で沖上がりです。
キスは数えてみると60匹!!!もしかして優勝??って思っていましたが・・・・・
上には上がいるもんで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何とか 『準優勝』 でした。 (一位の景品でリールでも買おうと思ってたんですが・・・・)
でも、僕には外道賞ががあるさ!! って
これも、撃沈!!
外道賞の発表です! 『 1位 80cm タコ 』 って!!
さらに、マゴチの57cmを釣られた方もいらしたそうで・・・・まだまだですな・・・・
しかし、今季初!キスの本気釣りだったので楽しかったです。
で今日、お世話になったのは 『幸導丸』 さんです。 たまたまですが、知り合いの漁師さんでしたよ!
相変わらず、新湊(シャバ)は狭いと感じた一日でした・・・
今日は、取引銀行主催のキス釣り大会!!
天気が心配されたが、何とか決行らしい・・・・
4時半集合で、5時実釣開始・・・・沖は・・・・・大きなうねり・・・・・・


ワタクシには関係ないですが、一緒に参加した同期の同僚がダウン




新漁港の沖から釣り始めるがイマイチ、船長が大移動し新港の沖へ・・・・・
最初は全くダメだったが、潮が動き始め活性が上がったのか爆とはいかないものの、飽きない程度に釣れる。
そんな中、『ブルブル』 って アタリ(キスですね) で、掛かりを確認し巻き始めると・・・
ゴンッってロッドが入った!!
はい!!マゴチかヒラメ確定!!

51cmのマゴチ

楽しい時間はあっという間に10時で沖上がりです。
キスは数えてみると60匹!!!もしかして優勝??って思っていましたが・・・・・
上には上がいるもんで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何とか 『準優勝』 でした。 (一位の景品でリールでも買おうと思ってたんですが・・・・)
でも、僕には外道賞ががあるさ!! って
これも、撃沈!!
外道賞の発表です! 『 1位 80cm タコ 』 って!!

さらに、マゴチの57cmを釣られた方もいらしたそうで・・・・まだまだですな・・・・
しかし、今季初!キスの本気釣りだったので楽しかったです。
で今日、お世話になったのは 『幸導丸』 さんです。 たまたまですが、知り合いの漁師さんでしたよ!
相変わらず、新湊(シャバ)は狭いと感じた一日でした・・・
2011年07月23日
3週連続!キス釣り
7/23(土)
本日は、職場のキス釣り大会!
と、いっても数を競う訳でもなく、大きさを競う訳でもなく・・・
ただ、 楽しく釣ろうよ会
です
昨日はケーブルでの我が母校の野球を遅くまで見て美酒を呑み、寝不足・・・・
私は 『ぶんぶん丸さん』に、先々週・先週と連続釣行なのであまり気合が入ってませんでしたが・・・
釣り始めるとそんなわけにはいきません!!
しっかり持ち竿をし、かすかなアタリも見逃さないぞ!!って雰囲気で頑張りました。
今日も、そこそこの数釣りはできましたが、ピンギスが大杉ました・・・
20cmオーバーが10匹弱ほど、残の大半は小っちゃいサイズでお持ち帰り44匹!

そして今!、試練の魚の処理タイムをやっと終えました
今日気づいた!!一年で一番多く捌く魚がキスなのに、小さい出刃がない。
でも勝手に買ったら、奥様がなんこさ言うやろぅなぁ~~
本日は、職場のキス釣り大会!
と、いっても数を競う訳でもなく、大きさを競う訳でもなく・・・
ただ、 楽しく釣ろうよ会

昨日はケーブルでの我が母校の野球を遅くまで見て美酒を呑み、寝不足・・・・
私は 『ぶんぶん丸さん』に、先々週・先週と連続釣行なのであまり気合が入ってませんでしたが・・・
釣り始めるとそんなわけにはいきません!!
しっかり持ち竿をし、かすかなアタリも見逃さないぞ!!って雰囲気で頑張りました。
今日も、そこそこの数釣りはできましたが、ピンギスが大杉ました・・・
20cmオーバーが10匹弱ほど、残の大半は小っちゃいサイズでお持ち帰り44匹!

そして今!、試練の魚の処理タイムをやっと終えました

今日気づいた!!一年で一番多く捌く魚がキスなのに、小さい出刃がない。
でも勝手に買ったら、奥様がなんこさ言うやろぅなぁ~~

2011年07月16日
ボートキジハタは・・・・
7/16
本日も、夏の風物詩!キス釣りです。
『ぶんぶん丸』 さんに乗船です。 船長いつもありがと
今日は、キス釣りの前にボートキジハタをお願いして初チャレンジ!
沖の堤防のふちを流す・・・
わたくしを含め、みんながボートキジハタ初挑戦。
でも、一緒でしょ?? と思っていたが・・・岸から投げるのと逆になるんですよね
ボートから堤防のテトラの際にキャストしバンプさせながら引いてくるが
陸からとは逆に、だんだん深くなってくるんですよね。底取りが難しい。
初めてだが、何回かすると底の具合がわかってきた。
堤防の10m位先に、ストラクチャーがある。
その上を堤防と平行に船が流れれば上下の動きだけで、ロストも少なく釣果も上がるんだろうなぁ~~
しかし、そんないい条件がある訳がないので、キャストする。
結局、バイトはたまにあるが乗せられず・・・・日が昇るとバイトはめっきりなくなり
釣果は・・・・・・・・・

私はアナハゼ1匹のみ。 『聡』が25cmほどのキジハタを2匹釣りました。
その後キス釣りへ・・・・
『聡』に餌をお願いしてたら、 『青イソメ』 を買ってきやがった!
う~~ん、人任せはダメだ、やっぱり自分で出来る事は自分でしようと思った瞬間でした。
(仕事でも同じですよね・・・)
キスの釣果は先週とは違い、船は流れるものの・・・・・なんか今市屋(←なつかしい??)
色々な所へ連れて行ってもらい、最後のラストスパートで何とか帳尻を合わせました。
キス42匹! メゴチ多数! ギンダイはイラナイ・・・・・・・
なかかな、渋いキス釣りになりました。
帰りに『聡』と 新湊のきっときと市場でランチ!

白エビかき揚げド~~ン!
家に帰りお昼寝後、頑張って全匹さばきました。 あっ!キスの写真がない・・・・途中で慌てて写真

いつも思うが、釣りより捌く方が大変です
船長へ・・・朝のキジハタ釣り楽しかったです(釣れなかったけど・・・)
やった事のない釣りを、自分なりに色々考えて勉強し釣るのが最高に好きです。
また、いろんな所へ連れて行ってください。
本日も、夏の風物詩!キス釣りです。
『ぶんぶん丸』 さんに乗船です。 船長いつもありがと

今日は、キス釣りの前にボートキジハタをお願いして初チャレンジ!
沖の堤防のふちを流す・・・
わたくしを含め、みんながボートキジハタ初挑戦。
でも、一緒でしょ?? と思っていたが・・・岸から投げるのと逆になるんですよね

ボートから堤防のテトラの際にキャストしバンプさせながら引いてくるが
陸からとは逆に、だんだん深くなってくるんですよね。底取りが難しい。
初めてだが、何回かすると底の具合がわかってきた。
堤防の10m位先に、ストラクチャーがある。
その上を堤防と平行に船が流れれば上下の動きだけで、ロストも少なく釣果も上がるんだろうなぁ~~
しかし、そんないい条件がある訳がないので、キャストする。
結局、バイトはたまにあるが乗せられず・・・・日が昇るとバイトはめっきりなくなり
釣果は・・・・・・・・・

私はアナハゼ1匹のみ。 『聡』が25cmほどのキジハタを2匹釣りました。
その後キス釣りへ・・・・
『聡』に餌をお願いしてたら、 『青イソメ』 を買ってきやがった!
う~~ん、人任せはダメだ、やっぱり自分で出来る事は自分でしようと思った瞬間でした。
(仕事でも同じですよね・・・)
キスの釣果は先週とは違い、船は流れるものの・・・・・なんか今市屋(←なつかしい??)
色々な所へ連れて行ってもらい、最後のラストスパートで何とか帳尻を合わせました。
キス42匹! メゴチ多数! ギンダイはイラナイ・・・・・・・
なかかな、渋いキス釣りになりました。
帰りに『聡』と 新湊のきっときと市場でランチ!

白エビかき揚げド~~ン!
家に帰りお昼寝後、頑張って全匹さばきました。 あっ!キスの写真がない・・・・途中で慌てて写真

いつも思うが、釣りより捌く方が大変です

船長へ・・・朝のキジハタ釣り楽しかったです(釣れなかったけど・・・)
やった事のない釣りを、自分なりに色々考えて勉強し釣るのが最高に好きです。
また、いろんな所へ連れて行ってください。
2011年07月09日
キス・キス・キス!!
7/9(土)
金曜日に 『ぶんぶん丸』 船長 さんからメール。
明日、出撃予定!! 待ってました!!もちろん行きますよ
今日は、今季初のボートキス!
4:30出航しぶっ飛ばす!! これまた「ぶんぶん丸」は速いんだ~~
今日の仕掛けは、片テンビンに1本針!
去年、船長に1本針でやってみぃ~て言われ、やってみると、糸が絡まる事が少なく
手返しもよく、釣果があがる。2本針や3本針でやっても針がかりするとすぐに上げるので
ダブルやトリプルでかかることは少なかったので、1本針が良いと思う。
で!!すぐに目的地に到着し、仕掛け投入。
しかし、今日は無風&潮も流れなくボートが動かない。
こういう時は自分から攻める。ボートなのにフルキャスト釣法
陸からと同じでキャストして、さびいてくると釣果が出る。
船長がこまめにあっちこっちとポイントを移動してくれたおかげでいい具合に釣れる。
最後は、同乗のヤスさんがメゴチの猛攻に合う中、着々と釣果を伸ばし
お持ち帰りのキス45匹! リリースはピンギス5匹ほどとメゴチ少々

暑かったけど、最高に楽しい釣りができました。
船長いつもありがとうございます。
家に帰りさっそく捌きました。鱗とりに20分。頭を落として腹を出すのに15分。
20匹を刺身にするのに15分。さすがに疲れました・・・
後は明日にします。
キスの皮がむきにくいという方がたまにいらっしゃいますけど、こうすると簡単ですよ。
写真では尾をもってませんが
普通に3枚におろしたあと、皮を下にしキスの尾をしっかり持って包丁の背で滑らすと

こんなに、簡単に綺麗に皮がむけますよ!!小さいアジもこれでいけます。
金曜日に 『ぶんぶん丸』 船長 さんからメール。
明日、出撃予定!! 待ってました!!もちろん行きますよ

今日は、今季初のボートキス!
4:30出航しぶっ飛ばす!! これまた「ぶんぶん丸」は速いんだ~~
今日の仕掛けは、片テンビンに1本針!
去年、船長に1本針でやってみぃ~て言われ、やってみると、糸が絡まる事が少なく
手返しもよく、釣果があがる。2本針や3本針でやっても針がかりするとすぐに上げるので
ダブルやトリプルでかかることは少なかったので、1本針が良いと思う。
で!!すぐに目的地に到着し、仕掛け投入。
しかし、今日は無風&潮も流れなくボートが動かない。
こういう時は自分から攻める。ボートなのにフルキャスト釣法

陸からと同じでキャストして、さびいてくると釣果が出る。
船長がこまめにあっちこっちとポイントを移動してくれたおかげでいい具合に釣れる。
最後は、同乗のヤスさんがメゴチの猛攻に合う中、着々と釣果を伸ばし
お持ち帰りのキス45匹! リリースはピンギス5匹ほどとメゴチ少々

暑かったけど、最高に楽しい釣りができました。
船長いつもありがとうございます。

家に帰りさっそく捌きました。鱗とりに20分。頭を落として腹を出すのに15分。
20匹を刺身にするのに15分。さすがに疲れました・・・
後は明日にします。
キスの皮がむきにくいという方がたまにいらっしゃいますけど、こうすると簡単ですよ。

普通に3枚におろしたあと、皮を下にしキスの尾をしっかり持って包丁の背で滑らすと

こんなに、簡単に綺麗に皮がむけますよ!!小さいアジもこれでいけます。
2011年06月12日
ちょい投げキス!
6/12 (土)
金曜日の夜は、根魚狙いで完全なボーズを食らった
土曜の夜は飲みに行き、釣りはいけないので日中に子供とキス釣りに行ってきました。
キスの投釣りは久々です。 とりあえず、近場の砂浜へ
本格的な投竿は持っていかず、子供用にコンパクトロッドと自分用には15年前のシーバスロッド。
軽いジェット天秤がなかったので、6号の中通しのおもりに2本針といった仕掛け。
とりあえずフルキャストし(と言っても50mも飛んでませんが)さびいてくると
いきなり、ブルブル って!! キス特有のアタリ!!

おお、居るじゃない!
我が子にも待望のHIT!!

ベ ラ!!
続いて我が子は、メゴチ!フグのダブルと外道街道まっしぐら!
そんな彼女にも待望のキスが釣れました。

3時間ほどで、キス12匹といった貧しい釣果ですが、楽しいファミリーフィッシングでした。
金曜日の夜は、根魚狙いで完全なボーズを食らった
土曜の夜は飲みに行き、釣りはいけないので日中に子供とキス釣りに行ってきました。
キスの投釣りは久々です。 とりあえず、近場の砂浜へ

本格的な投竿は持っていかず、子供用にコンパクトロッドと自分用には15年前のシーバスロッド。
軽いジェット天秤がなかったので、6号の中通しのおもりに2本針といった仕掛け。
とりあえずフルキャストし(と言っても50mも飛んでませんが)さびいてくると
いきなり、ブルブル って!! キス特有のアタリ!!

おお、居るじゃない!
我が子にも待望のHIT!!

ベ ラ!!
続いて我が子は、メゴチ!フグのダブルと外道街道まっしぐら!

そんな彼女にも待望のキスが釣れました。

3時間ほどで、キス12匹といった貧しい釣果ですが、楽しいファミリーフィッシングでした。
2010年07月11日
ボートでキス
7/10
先週に引き続き、ボートキスです。
今日は、縁あってぶんぶん丸さんに乗船。
新湊から出航し、5時ごろから釣り始め。雨晴沖を流す。
朝の一発目に〇〇君にマゴチの大物がHIT
水面まで顔を出したが、タモ入れのときに痛恨のバラシ
もったいない・・・・・ぷ・ぷ・ぷ
キスは、ポツポツ釣れるが、爆釣とまでは・・・・・
それでも、ぶんぶん丸船長さんがこまめにボートを移動させてくれたおかげで、
全く釣れない時間帯はなく、いいペースで釣れていく。
いつもは、上〇屋のセットで安い3本針を途中で切って2本針で使用していたが、
船長さんに勧められ、1本針でやってみました。針まで頂いて・・・
入食い状態の時は手返しが良く、糸がらみも少なく良かったです。
南よりの風が強く、たまに底を取れない状況の中、キス51匹でした。結構釣れてました。

10匹ほどはお刺身で美味しく頂ました。残りは昆布〆で後日楽しみます。

ぶんぶん丸船長さん、今日は本当にありがとうございます。
また、機会があれば釣れて行ってください。
キス釣りサイコー!
先週に引き続き、ボートキスです。
今日は、縁あってぶんぶん丸さんに乗船。
新湊から出航し、5時ごろから釣り始め。雨晴沖を流す。
朝の一発目に〇〇君にマゴチの大物がHIT

水面まで顔を出したが、タモ入れのときに痛恨のバラシ
もったいない・・・・・ぷ・ぷ・ぷ

キスは、ポツポツ釣れるが、爆釣とまでは・・・・・
それでも、ぶんぶん丸船長さんがこまめにボートを移動させてくれたおかげで、
全く釣れない時間帯はなく、いいペースで釣れていく。
いつもは、上〇屋のセットで安い3本針を途中で切って2本針で使用していたが、
船長さんに勧められ、1本針でやってみました。針まで頂いて・・・

入食い状態の時は手返しが良く、糸がらみも少なく良かったです。
南よりの風が強く、たまに底を取れない状況の中、キス51匹でした。結構釣れてました。

10匹ほどはお刺身で美味しく頂ました。残りは昆布〆で後日楽しみます。

ぶんぶん丸船長さん、今日は本当にありがとうございます。
また、機会があれば釣れて行ってください。

キス釣りサイコー!
2010年07月05日
キス釣り大会!
7/5
お久しぶりです。
身内に不幸があり殺生は謹んでおりました。
無事49日の法要も終え、釣りも解禁されました
久々の釣りは北〇銀行の「キス釣り大会!」
初めての参加だが、会社の人に聞くと結構いい商品がでるよ!!って事。
真剣モードで参加!
5時に出航し、新湊の沖からスタート。
ポツポツと釣れるが、いいペースではない。周りの人を見ると・・・・・・・・・・・・・・・・
早くも3人が船酔いでダウン
途中、激しい雨でさすがに嫌気がさすが、商品ゲットに向けひたすらアタリを待つ。
10時の終竿まで何とか36匹。最大25cmのキス。

数は少ないが、大物賞はいけるかな~!
オカに上がり、いよいよ結果発表です。
1位、62匹!?えぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
昨日から釣ってたの!太刀打ちできません。
発表は続く・・・・・・・・・・10位・・・・・・・・・・・
38匹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入れなかった
続いて、 「大物賞」 発表します・・・・・・・
最大は 26.5cm
またも撃沈!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて、特別賞です。 銀行の支店長が11日生まれなので11位の方
〇〇工業〇〇様!! ←俺!!
なんて引きの強さ!!おまけに参加賞まで頂きました。ありがとう〇陸銀行
久々の釣りで、商品までもらって楽しめました。
キスは、まだ型は良いですよ。平均17~20cmくらいで小さいのはいませんでした。
これからもブログを書いていきますので、またよろしくです。
キジハタはあがっているのだろうか!?
お久しぶりです。
身内に不幸があり殺生は謹んでおりました。
無事49日の法要も終え、釣りも解禁されました

久々の釣りは北〇銀行の「キス釣り大会!」
初めての参加だが、会社の人に聞くと結構いい商品がでるよ!!って事。
真剣モードで参加!
5時に出航し、新湊の沖からスタート。
ポツポツと釣れるが、いいペースではない。周りの人を見ると・・・・・・・・・・・・・・・・
早くも3人が船酔いでダウン

途中、激しい雨でさすがに嫌気がさすが、商品ゲットに向けひたすらアタリを待つ。
10時の終竿まで何とか36匹。最大25cmのキス。

数は少ないが、大物賞はいけるかな~!
オカに上がり、いよいよ結果発表です。
1位、62匹!?えぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
昨日から釣ってたの!太刀打ちできません。
発表は続く・・・・・・・・・・10位・・・・・・・・・・・
38匹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入れなかった

続いて、 「大物賞」 発表します・・・・・・・
最大は 26.5cm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて、特別賞です。 銀行の支店長が11日生まれなので11位の方
〇〇工業〇〇様!! ←俺!!

なんて引きの強さ!!おまけに参加賞まで頂きました。ありがとう〇陸銀行

久々の釣りで、商品までもらって楽しめました。
キスは、まだ型は良いですよ。平均17~20cmくらいで小さいのはいませんでした。
これからもブログを書いていきますので、またよろしくです。
キジハタはあがっているのだろうか!?
2009年08月06日
キス

8/6
今日は、釣り船でのキス釣り。
『聡』の同僚を含め4人での釣行。
この前からの北風で海の具合が心配だったが何とか出航!
海老江の沖に。
5時くらいに釣行開始・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
波が高い・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10分位経過・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『きもちわるい』・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やばい昨日、飲みすぎたわ!!と思っていたら
俺の前に2人がダウン寸前。
万葉埠頭の沖一文字なら波は大丈夫だろうということで移動開始。
小矢部川河口付近はほぼ凪状態。助かった。リバースは免れた。
本格的に釣行開始。
船の流れは悪いが、結構いいペースで釣れる。
しかし型はイマイチ。今の時期ならしょうがないか。
釣り初体験の人もそこそこ釣れているし、まぁ良しとしよう。
5~10時で38匹の釣果。
刺身、天ぷらでおいしくいただきました。
今日の教訓:釣りの前の日は、飲まないようにしよう。
2009年06月29日
キス釣り大会
6/27

今日は、会社の「キス釣り大会!」
大会と言っても、順位を決めたり、商品が出るるわけでもありません。
もちろん参加料も無料。
釣り好きな社員が集まってみんなで釣りをしようって事です。
6時に出航し、はじめは小矢部川の河口を流すことに。
結構数も釣れ、たまによい型も釣れまずまずの出足。
その後、船がいっぱい集まってる『新湊漁港』沖へ。
ぽつぽつは釣れるが、数も型もイマイチ。
9時時点で15〜18cmが15匹くらい。
あんまりいいペースではないな(苦笑)
その後、小矢部川河口に戻りペースUP!
万葉埠頭一文字沖の国分側が調子がよいとの連絡がありラストスパートへ。
情報通り、型もそこそこ、数も今日一。
結果は、6〜12時でキス53匹でした。
今日は、小矢部川の河口(万葉埠頭東側)と
一文字沖の西側がよく釣れました。
船がいっぱいの新湊沖はよくありませんでした。

今日は、会社の「キス釣り大会!」
大会と言っても、順位を決めたり、商品が出るるわけでもありません。
もちろん参加料も無料。
釣り好きな社員が集まってみんなで釣りをしようって事です。
6時に出航し、はじめは小矢部川の河口を流すことに。
結構数も釣れ、たまによい型も釣れまずまずの出足。
その後、船がいっぱい集まってる『新湊漁港』沖へ。
ぽつぽつは釣れるが、数も型もイマイチ。
9時時点で15〜18cmが15匹くらい。
あんまりいいペースではないな(苦笑)
その後、小矢部川河口に戻りペースUP!
万葉埠頭一文字沖の国分側が調子がよいとの連絡がありラストスパートへ。
情報通り、型もそこそこ、数も今日一。
結果は、6〜12時でキス53匹でした。
今日は、小矢部川の河口(万葉埠頭東側)と
一文字沖の西側がよく釣れました。
船がいっぱいの新湊沖はよくありませんでした。