2010年09月30日
アオリイカ2010 part6
9/30
またまた、行ってきました。
朝の部
朝、4:20分起床
ホームに到着すると 『聡』 の車を発見!
もう来てやがる!
ロッドを出し、歩き出そうとすると 『聡』 が戻ってきた。
えっ!!もしかして入れるところがない??
話を聞くと、ライントラブルらしい。
『今日は良さそうだよ!!』 その言葉を信じ早速キャストするも・・・・
撃沈
チビちゃん1杯のみで終了!
夜の部
朝のリベンジ釣行です。
終業のベルと同時に会社を出て、ホームへ!
夕マズメに何とか間に合った。
歩いてると、ちょうどHITしてる人がいて、その人のテトラの周りにはイカさんが3杯ほどいた。
おお!!なかなかいいんじゃない!??
隣が空いているしラッキー!!
早速キャスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダメ!!隣の人はまた追加してるし・・・・・・・・・・・
横目で隣の人をチェック!!エギのカラーはオレンジ系、シャクリはゆっくり。
真似てみるものの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またまた撃沈・・・・・・・・・・
気分転換にプチ移動し、激しくしゃくってみた。
テンションフォール中にバイト、ゆっくり合わせて1杯目

次の1投で、またまたHIT!!
それも、ずしりと重い!
間違いなく今期最大は確定だが、はたしてサイズは??

う~~~~ん! 16cmでした。
今の時期では良い方ですな。
その後はさっぱりで、車で移動したサーフで何とか1杯追加し終了です。
マズメ時しか釣れないように感じます
またまた、行ってきました。
朝の部
朝、4:20分起床
ホームに到着すると 『聡』 の車を発見!
もう来てやがる!
ロッドを出し、歩き出そうとすると 『聡』 が戻ってきた。
えっ!!もしかして入れるところがない??
話を聞くと、ライントラブルらしい。
『今日は良さそうだよ!!』 その言葉を信じ早速キャストするも・・・・
撃沈

夜の部
朝のリベンジ釣行です。
終業のベルと同時に会社を出て、ホームへ!
夕マズメに何とか間に合った。
歩いてると、ちょうどHITしてる人がいて、その人のテトラの周りにはイカさんが3杯ほどいた。
おお!!なかなかいいんじゃない!??
隣が空いているしラッキー!!
早速キャスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダメ!!隣の人はまた追加してるし・・・・・・・・・・・
横目で隣の人をチェック!!エギのカラーはオレンジ系、シャクリはゆっくり。
真似てみるものの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またまた撃沈・・・・・・・・・・

気分転換にプチ移動し、激しくしゃくってみた。
テンションフォール中にバイト、ゆっくり合わせて1杯目

次の1投で、またまたHIT!!
それも、ずしりと重い!
間違いなく今期最大は確定だが、はたしてサイズは??

う~~~~ん! 16cmでした。
今の時期では良い方ですな。
その後はさっぱりで、車で移動したサーフで何とか1杯追加し終了です。
マズメ時しか釣れないように感じます
2010年09月29日
イカ絞めピック
釣果報告はありません ので先に言っておきます。
今までイカを絞めるのに、蟹スプーン を使っていましたが、

イマイチ一撃でしとめれないので、100円ショップをうろうろ。
何かないかな、何かないかな
スクレパー見たいな物を削ろうかな!?色々物色するものの、全て持ち手がでかくNG!
調理コーナーへ移動。 いいもの見っけ!! 肉用フォークと言うものらしい。
これをサンダーで削って出来上がったものです。

一撃で仕留めれるかどうかは不安ですが、まぁ100円ですから・・・・
早く絞め具合と釣果報告をしたいものです。
今までイカを絞めるのに、蟹スプーン を使っていましたが、

イマイチ一撃でしとめれないので、100円ショップをうろうろ。
何かないかな、何かないかな

スクレパー見たいな物を削ろうかな!?色々物色するものの、全て持ち手がでかくNG!
調理コーナーへ移動。 いいもの見っけ!! 肉用フォークと言うものらしい。
これをサンダーで削って出来上がったものです。

一撃で仕留めれるかどうかは不安ですが、まぁ100円ですから・・・・
早く絞め具合と釣果報告をしたいものです。
2010年09月28日
アオリイカ2010 part5
9/28
週末の大荒れの影響で、イカさんは沖へ・・・・しかも濁りがまだ取れない。
月曜日の夕方に第二のホームで釣行するものの、お触りもなし。
まわりも全くダメで早々に退散する。
中毒症にかかってるオイラは、行ってきました。
雨の中、仕事のある日に、早起きして
4時20分に起床し、1投目が4時40分。
いつものテトラはちょっと危険そうなので、第2候補のテトラで開始。
エギンガーは、3人のみ。でもやっぱ好きな人は居るのね。
まぁ~広い釣り場だから全然気になりません。
2投でエギのカラーを変え、ヒットカラーを探すも・・・・
暗いうちは、1回のバイト&バラシのみ。
徐々に明るくなり、いつものテトラに移動すると。
テンションフォール中になんか違和感。
いつもの通り、あわてずロッドを戻し、 えいっ!!
久々のHIT!!

いつも見にくい写真でごめんなさい。携帯にライトがついてないので・・・
途中、かかったイカを巻き上げてると違うイカが猛烈にアタックしてきた!
ちょっと、巻くのを止め食わせのタイミングを与えると、エギに抱きついた!
先のイカが、かかっているから軽めにあわせを入れると・・・・・・・・・・・・
ダブルヒット???
こんなことは初めてです。 が・・・・やっぱりばれました。何とは先の1杯はゲットできました。
1投で2杯の記録達成ならずです・・・・いやぁ~~~両方とも上げたかった
その後、投げるたびにバイトや追っかけてくイカがあるものの、時間切れで6時に終了。
まだ釣れそうでしたが、仕事があるので諦めました。10~13cmの5杯でした。
週末の大荒れの影響で、イカさんは沖へ・・・・しかも濁りがまだ取れない。
月曜日の夕方に第二のホームで釣行するものの、お触りもなし。
まわりも全くダメで早々に退散する。
中毒症にかかってるオイラは、行ってきました。
雨の中、仕事のある日に、早起きして

4時20分に起床し、1投目が4時40分。
いつものテトラはちょっと危険そうなので、第2候補のテトラで開始。
エギンガーは、3人のみ。でもやっぱ好きな人は居るのね。
まぁ~広い釣り場だから全然気になりません。
2投でエギのカラーを変え、ヒットカラーを探すも・・・・
暗いうちは、1回のバイト&バラシのみ。
徐々に明るくなり、いつものテトラに移動すると。
テンションフォール中になんか違和感。
いつもの通り、あわてずロッドを戻し、 えいっ!!
久々のHIT!!

いつも見にくい写真でごめんなさい。携帯にライトがついてないので・・・

途中、かかったイカを巻き上げてると違うイカが猛烈にアタックしてきた!
ちょっと、巻くのを止め食わせのタイミングを与えると、エギに抱きついた!
先のイカが、かかっているから軽めにあわせを入れると・・・・・・・・・・・・
ダブルヒット???
こんなことは初めてです。 が・・・・やっぱりばれました。何とは先の1杯はゲットできました。
1投で2杯の記録達成ならずです・・・・いやぁ~~~両方とも上げたかった

その後、投げるたびにバイトや追っかけてくイカがあるものの、時間切れで6時に終了。
まだ釣れそうでしたが、仕事があるので諦めました。10~13cmの5杯でした。
2010年09月23日
アオリイカ2010 part4
9/21
天気予報を見てると、しばらく行けそうにないので無理して行ってきました。
夕方は風が強く断念し、奥様が帰ってきた後の21:00からの釣行。
今日は秘密の場所。しかし行って見ると・・・・・・
「ナブラ」 だらけ
あちらこちらで、水面がザワザワしてる。イカに追いかけられてる!?
そんなわけないです。青物かシーバスか正体は判りませんが。
そんなところにイカさんが居るわけなく惨敗。
途中合流した 『聡』 と相談し、昔!?よく行った堤防へ。
今日は、いや・・・・ 今日も何をしてもダメな日
23時頃になんとか1杯を釣り上げ終了。

しかし、ナブラの正体は何でしょうね。ジグかミノーをもって行ったほうが良いですよ。
天気予報を見てると、しばらく行けそうにないので無理して行ってきました。
夕方は風が強く断念し、奥様が帰ってきた後の21:00からの釣行。
今日は秘密の場所。しかし行って見ると・・・・・・
「ナブラ」 だらけ
あちらこちらで、水面がザワザワしてる。イカに追いかけられてる!?
そんなわけないです。青物かシーバスか正体は判りませんが。
そんなところにイカさんが居るわけなく惨敗。
途中合流した 『聡』 と相談し、昔!?よく行った堤防へ。
今日は、いや・・・・ 今日も何をしてもダメな日
23時頃になんとか1杯を釣り上げ終了。

しかし、ナブラの正体は何でしょうね。ジグかミノーをもって行ったほうが良いですよ。
2010年09月21日
連休の終わりに・・・
9/20
世間様は3連休だそうだが、人の休んでる時に稼げ!我が社のモットーです(嘘)
連休の最後の日は、半日で終わったので夕マズメ狙いで海へ。
散々叩かれた後って事は、分かっていたが・・・・・・・・・
案の上、アオリさんの顔は見れず・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりにこんなのが釣れました。

見た目はキモイが、ソテー用にキープ!
その後 『聡』 と合流し、なぜか、彼だけが爆
薄暗くなってから、立て続けに4杯も上げやがった。 惨敗です。
まだまだ、修行が必要ですな。
世間様は3連休だそうだが、人の休んでる時に稼げ!我が社のモットーです(嘘)
連休の最後の日は、半日で終わったので夕マズメ狙いで海へ。
散々叩かれた後って事は、分かっていたが・・・・・・・・・
案の上、アオリさんの顔は見れず・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりにこんなのが釣れました。

見た目はキモイが、ソテー用にキープ!
その後 『聡』 と合流し、なぜか、彼だけが爆

薄暗くなってから、立て続けに4杯も上げやがった。 惨敗です。
まだまだ、修行が必要ですな。
2010年09月20日
アオリイカ2010 part3
もう、エギングしかできません。
イカさんの独特の「あたり」・「引き」 に、もう メロメロです。
最近の釣果を報告します。
9/16
会社帰りに、今シーズン初のホームへ。
平日の夕方なのに、結構な人です。
入りたいポイントがいくつかあるんですが・・・・・何とか1席あいてましたわぁ。
気合をいれて、シャクルが・・・・・・・
叩かれたあとですか!?
反応がありません・・・・・・・・
18時半頃にようやく2杯釣れた所で雨
これからと言う所なのに・・・・
車に戻り、雨雲レーダーをチェックすると、まぁ30分でやむなと思い、車で待機。
予想通り、19時ごろには小雨になり、エギング再開。
先ほど釣れた所で、すぐに2杯追加。
その後、軽く移動しながら19時半頃まで計6パイ

9/17
この日も、会社帰りに雨の合間をみての釣行。
車横付けのお手軽フィッシングです。
行くと、先行のおじさんがちょうど釣り上げてるところ。
話を聞くと、4投で3パイだそうだ。
チョイ、隣で釣らせてもらうが・・・・・・・・イカさんは、おじさんのエギが大好きみたい。
僕ちゃんの方には振り向いてもくれないのね・・・・・その後もおじさんだけが大爆釣!!
30分ほどで、雨が強くなり終了。
7対0の完封負けを食らいましたわぁ。とほほ・・・・・・・
9/18
この日は、早朝エギング。早起きしました。3時半に起き、海到着が4時。
昨日のおじさん大爆釣の所を狙いに行くが・・・先行者が5人ほど。
5人もいると、入るところがないので、移動しホームへ。
ホームのテトラで色々エギを変えながらシャクルが反応がない。
薄明るくなり始めた頃、ようやく初HIT!
でも、後が続かない・・・・
ちまたの釣果では20杯も30杯も上がるというのに、なぜ!?
移動を繰り返すが、爆発せず。8時まで7杯という貧釣果。
サイズは8~13cmといったところです。平均11cmくらいかな。
最近のお気に入りのエギです。海から拾ったエギです。
サイズが良いのか、カラーが良いのか分かりませんが良く釣れます。
2.5号に1.5gのシンカーを付けています。
シンカーをつけてる理由は、沈むのが遅いのが嫌なんです。それだけです。
目が取れてますけど、釣れますよ。
イカさんの独特の「あたり」・「引き」 に、もう メロメロです。
最近の釣果を報告します。
9/16
会社帰りに、今シーズン初のホームへ。
平日の夕方なのに、結構な人です。
入りたいポイントがいくつかあるんですが・・・・・何とか1席あいてましたわぁ。
気合をいれて、シャクルが・・・・・・・
叩かれたあとですか!?
反応がありません・・・・・・・・
18時半頃にようやく2杯釣れた所で雨

これからと言う所なのに・・・・
車に戻り、雨雲レーダーをチェックすると、まぁ30分でやむなと思い、車で待機。
予想通り、19時ごろには小雨になり、エギング再開。
先ほど釣れた所で、すぐに2杯追加。
その後、軽く移動しながら19時半頃まで計6パイ

9/17
この日も、会社帰りに雨の合間をみての釣行。
車横付けのお手軽フィッシングです。
行くと、先行のおじさんがちょうど釣り上げてるところ。
話を聞くと、4投で3パイだそうだ。
チョイ、隣で釣らせてもらうが・・・・・・・・イカさんは、おじさんのエギが大好きみたい。
僕ちゃんの方には振り向いてもくれないのね・・・・・その後もおじさんだけが大爆釣!!
30分ほどで、雨が強くなり終了。
7対0の完封負けを食らいましたわぁ。とほほ・・・・・・・
9/18
この日は、早朝エギング。早起きしました。3時半に起き、海到着が4時。
昨日のおじさん大爆釣の所を狙いに行くが・・・先行者が5人ほど。
5人もいると、入るところがないので、移動しホームへ。
ホームのテトラで色々エギを変えながらシャクルが反応がない。
薄明るくなり始めた頃、ようやく初HIT!
でも、後が続かない・・・・
ちまたの釣果では20杯も30杯も上がるというのに、なぜ!?
移動を繰り返すが、爆発せず。8時まで7杯という貧釣果。
サイズは8~13cmといったところです。平均11cmくらいかな。
最近のお気に入りのエギです。海から拾ったエギです。
サイズが良いのか、カラーが良いのか分かりませんが良く釣れます。
2.5号に1.5gのシンカーを付けています。
シンカーをつけてる理由は、沈むのが遅いのが嫌なんです。それだけです。
目が取れてますけど、釣れますよ。

2010年09月15日
アオリイカ2010 part2
9/15
この前のブログでまだキジハタを狙うといいつつ・・・・
ちまたの釣果情報を聞くと大きいので15cmの混ざるというので、
エギングをしちゃいました。
仕事を終え、速攻海へ。場所は、第二のホーム。
相変わらず流れが速く、3号のエギではかなり流される・・・・
アゴリグ1.5gを装着し、キャスト。
手前まで寄せてきて、底を取らないように注意しつつフォールしてると・・・・
ぐぅ~~ん

相変わらず小さいです 10cmです・・・・
その後、同サイズとほんのちょっと大きい11cmくらいが釣れました。
やっぱり、まだ2週間ほど早いです。今度は、絶対キジハタを狙います
この前のブログでまだキジハタを狙うといいつつ・・・・
ちまたの釣果情報を聞くと大きいので15cmの混ざるというので、
エギングをしちゃいました。
仕事を終え、速攻海へ。場所は、第二のホーム。
相変わらず流れが速く、3号のエギではかなり流される・・・・
アゴリグ1.5gを装着し、キャスト。
手前まで寄せてきて、底を取らないように注意しつつフォールしてると・・・・
ぐぅ~~ん

相変わらず小さいです 10cmです・・・・
その後、同サイズとほんのちょっと大きい11cmくらいが釣れました。
やっぱり、まだ2週間ほど早いです。今度は、絶対キジハタを狙います
2010年09月09日
アオリイカ2010
9/9
暑さと忙しさに負けて、全然海へ行ってません。
そろそろアオリの準備をと思い、昨日焼酎を飲みながらエギチェックをしました。
残ってるエギは、3.5号がメイン。3.0号はあまり使わないカラーと激安エギ!
週末には今年のエギを買いに釣具屋さん巡りをしよう。
リールもチェック!ラインはメバルに使っていた0.6号。まあ、シーズンの始めは大丈夫だろう。
リーダーを結んで、準備完了。
そして今日、会社帰りに新湊のスーパーにお買い物!
真っ先にお魚コーナーに。
目に飛び込んできたのは・・・・・・
『朝どれアオリイカ』新湊産。
結構獲れてるのね。
なんかうずうずしてきました
居ても立っても居られず、家に帰り準備をして、早速海へ!!!
北風が強くて釣りにくい状況だが、風上に向かってキャスト。
エギは、1つだけあった2.5号のエギ。それも根掛かりで釣り上げたエギ!
久々のエギングで少し感覚がおかしい
が・・・・・・

なんとか、釣れました。 10cmですけど・・・
今年は良さそうですけど、やっぱりまだ早いですね。
もうしばらく、キジハタを狙ってみます。
暑さと忙しさに負けて、全然海へ行ってません。
そろそろアオリの準備をと思い、昨日焼酎を飲みながらエギチェックをしました。
残ってるエギは、3.5号がメイン。3.0号はあまり使わないカラーと激安エギ!
週末には今年のエギを買いに釣具屋さん巡りをしよう。
リールもチェック!ラインはメバルに使っていた0.6号。まあ、シーズンの始めは大丈夫だろう。
リーダーを結んで、準備完了。
そして今日、会社帰りに新湊のスーパーにお買い物!
真っ先にお魚コーナーに。
目に飛び込んできたのは・・・・・・
『朝どれアオリイカ』新湊産。
結構獲れてるのね。
なんかうずうずしてきました

居ても立っても居られず、家に帰り準備をして、早速海へ!!!
北風が強くて釣りにくい状況だが、風上に向かってキャスト。
エギは、1つだけあった2.5号のエギ。それも根掛かりで釣り上げたエギ!
久々のエギングで少し感覚がおかしい

が・・・・・・

なんとか、釣れました。 10cmですけど・・・

今年は良さそうですけど、やっぱりまだ早いですね。
もうしばらく、キジハタを狙ってみます。