ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しょーご
しょーご
作業服で新湊の海に出没中!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月30日

新湊を愛する!!

最近の夜は、ケーブルテレビでの高校野球観戦しながら一杯ビール

で行けてません。行きたいけど、天気も悪くしかたない。

そんな事どうでもいいですね。

おめでとう!!新湊高校



いや~~暑い試合やったわ~~。喉が痛くてたまりません。



さあ!みんな!!甲子園で会いましょう!!

ごめんなさい。釣りに関係ないことで・・・ガーン  


Posted by しょーご at 16:27Comments(6)その他

2011年07月23日

3週連続!キス釣り

7/23(土)

本日は、職場のキス釣り大会!

と、いっても数を競う訳でもなく、大きさを競う訳でもなく・・・

ただ、 楽しく釣ろうよ会ニコニコ です

昨日はケーブルでの我が母校の野球を遅くまで見て美酒を呑み、寝不足・・・・

私は 『ぶんぶん丸さん』に、先々週・先週と連続釣行なのであまり気合が入ってませんでしたが・・・

釣り始めるとそんなわけにはいきません!!

しっかり持ち竿をし、かすかなアタリも見逃さないぞ!!って雰囲気で頑張りました。

今日も、そこそこの数釣りはできましたが、ピンギスが大杉ました・・・

20cmオーバーが10匹弱ほど、残の大半は小っちゃいサイズでお持ち帰り44匹!



そして今!、試練の魚の処理タイムをやっと終えました汗

今日気づいた!!一年で一番多く捌く魚がキスなのに、小さい出刃がない。

でも勝手に買ったら、奥様がなんこさ言うやろぅなぁ~~ガーン


  


Posted by しょーご at 15:59Comments(0)キス

2011年07月19日

海の日の釣行

7/18(祝)海の日

海の日だから、海へ行こう!!と、言うわけではないのですが行ってきました。

ホンマは前日のよ~さるに行きたかったのだが北風が強く断念!

早めに寝て、朝3:00起床で一投目が3:20

時間がないので、テキサスで広範囲を攻める。

まず、一投目、7gのシンカーをフルキャスト!!アピール重視でレインキジハタホッグを装着。

着底し軽くバンプさせると、 ぐっ!ぐぐぐっ!!

一呼吸おいて、 とりゃ~~!!  と 合わせを入れると・・・・

ず   し   り! と重みが加わった!!  よしアップ と思い巻き始めるも・・・・

掛かってない・・・ガーン なんで、あのズシリ感は??

いいタイミングで合わせを入れたつもりだったに。それもいい重量感だったのに・・・

その後、あれやこれやでワームをチェンジしてくものの・・・さっぱり・・・バイトもない。

ボウズを覚悟した瞬間、ボトムのシェイキングでガブリ!!



20cmにも満たないカサゴさんですが、ありがとう。

夏至は過ぎたものの、日の出が早い。5時にはもう明るくなり諦めモードで

攻めてないところへ大遠投!普段絶対使わない14gのシンカーをフルキャスト

すると、すぐに釣れちゃいましたビックリ



コイツも20cm未満のオチビさん。

でも、またまた魚が付くストラクチャーを発見できて良かったです。

今度は、海底調査にジェット天秤を持っていこう! パワーイソメを持ってねっ!

本日投げたワーム達。よく見ると、茶と赤しかない。もっと色んなカラーを試さなきゃダメですかね??

  


Posted by しょーご at 19:16Comments(6)キジハタ・カサゴ(根魚)

2011年07月16日

ボートキジハタは・・・・

7/16

本日も、夏の風物詩!キス釣りです。

『ぶんぶん丸』 さんに乗船です。 船長いつもありがとハート

今日は、キス釣りの前にボートキジハタをお願いして初チャレンジ!

沖の堤防のふちを流す・・・

わたくしを含め、みんながボートキジハタ初挑戦。

でも、一緒でしょ?? と思っていたが・・・岸から投げるのと逆になるんですよねガーン

ボートから堤防のテトラの際にキャストしバンプさせながら引いてくるが

陸からとは逆に、だんだん深くなってくるんですよね。底取りが難しい。

初めてだが、何回かすると底の具合がわかってきた。

堤防の10m位先に、ストラクチャーがある。

その上を堤防と平行に船が流れれば上下の動きだけで、ロストも少なく釣果も上がるんだろうなぁ~~

しかし、そんないい条件がある訳がないので、キャストする。

結局、バイトはたまにあるが乗せられず・・・・日が昇るとバイトはめっきりなくなり

釣果は・・・・・・・・・



私はアナハゼ1匹のみ。 『聡』が25cmほどのキジハタを2匹釣りました。

その後キス釣りへ・・・・

『聡』に餌をお願いしてたら、 『青イソメ』 を買ってきやがった! 

う~~ん、人任せはダメだ、やっぱり自分で出来る事は自分でしようと思った瞬間でした。
(仕事でも同じですよね・・・)

キスの釣果は先週とは違い、船は流れるものの・・・・・なんか今市屋(←なつかしい??)

色々な所へ連れて行ってもらい、最後のラストスパートで何とか帳尻を合わせました。

キス42匹! メゴチ多数! ギンダイはイラナイ・・・・・・・

なかかな、渋いキス釣りになりました。

帰りに『聡』と 新湊のきっときと市場でランチ!



白エビかき揚げド~~ン! 

家に帰りお昼寝後、頑張って全匹さばきました。 あっ!キスの写真がない・・・・途中で慌てて写真



いつも思うが、釣りより捌く方が大変です汗



船長へ・・・朝のキジハタ釣り楽しかったです(釣れなかったけど・・・)

やった事のない釣りを、自分なりに色々考えて勉強し釣るのが最高に好きです。

また、いろんな所へ連れて行ってください。



  


Posted by しょーご at 21:26Comments(2)キス

2011年07月15日

ロスト王

7/13(水)

暑い日が続きます・・・いつも暑さで釣行回数も減るんです・・・

今年はやる気満々です。

本日は久々にホームでのキジハタ狙い。まだ明るいうちに着くと車が結構止まっている。

まぁ、広い釣り場だから気にもならないが。

ここに来た理由は、スプリットの威力を確かめるため。

今年は根がかりロストも少なく、だいぶん上手になったかな〜〜〜って思ってましたが・・・・

やっぱり、我がホームのテトラ帯には通用しませんガーン

ドン深のテトラの間にガッツリ入ってしまったら、スプリットであろうがテキサスであろうがお終いですわ!

たまに、ガン玉だけ外れてワームは回収できることはあります。

スプリットの利点は安さですかね?? しかし俺!某店長に釣られ過ぎやわテヘッ

釣られついでに、スライディングシュリンプまで買いました。

で、今日のワームはそのスライディングシュリンプから・・・・

風が強いので4gほどのガン玉で始めるが・・・・・う〜〜〜ん反応なし・・・

まだ明るいので、底取りの練習をしながらアタリを待つものの・・・・

し〜〜〜ん〜〜〜〜

何回か移動したが、まったく反応がないのでワームチェンジ!!

何を選んだかというと、 じゃぁ〜〜〜ん!  『いつものテールびろびろ』

10分ほどやってみたが、反応がないのでいつもの釣り場へ移動しようと思い堤防を戻るが・・・

最初に打った、実績のある場所をもう一回攻めてみることにした。

すると仕切り直しの一投目。 リーリング開始直後に、ゴッ!ゴッ!
乗せれらず・・・・・

バイトのあった奥にキャストし、1mほどズル引きシェイキング・・・

1mほどズル引きしてシェイキング・・・・・

1mほどズル引きしてシェイキング・・・・・

ゴッ!ゴッ!ゴツッ!!   HIT!!

うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜結構ひくぅぅぅぅぅぅ〜〜〜



出てきたのはメタボなカサゴ君でした〜〜。25cm強ですが体高が高く美味しそう・・・

調子に乗り、同じ所を攻める。バイトがあるものの乗らない。

ここからが最悪ガーン 恥ずかしながら連続ロスト・・・・

しかも、北風が強く何をやってるのかわからない状況になってきた

向かい風対策でテキサスに変更。沖目にキャストしバンプ&シェイキングで寄せてくる。

根がかりしそうなになりながらなんとか手前まで攻めてくると・・・・

なんと!!!!・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


根がかり

さぁ〜〜〜いつもの場所のいつものテトラに行こう〜〜ダッシュ

現場に着くと車が停まっているダウン めったに人が来ない場所なのに・・・

堤防に歩いていくと、やっぱり先行がいらっしゃいましたガーン

少し離れた所で、ワームのチョイスをしてるとこっちに歩いてきた。

えっ!もしかして、お帰りになられますぅ〜〜??

話を聞くとカサゴは釣れたよぉ〜〜って!

攻められた後だが、自分を信じてキャスト開始。とりあえずビロビロサターンをチョイス!

しかしダメ。うぅ〜〜んおかしい。続いてスライディングシュリンプでも反応なし・・・

続いてメダマンロックをチョイス。 これ正解!!



27cmほどのキジハタでした。前回同様、カニを喰ってました。



今回は、これにて終了。

スプリットvsテキサス の考察

根ガカリした時、スプリットはシンカーだけが外れることがあるし、

テキサスもシンカー固定のゴムをつけてない時は、張らず緩めずで軽く煽ると取れることもあるので

今回の勝負は、引き分けです。

上手くなったと思ったのは、根ガカリの少ない場所で釣ってただけでしたガーン
  


Posted by しょーご at 07:57Comments(4)キジハタ・カサゴ(根魚)

2011年07月11日

朝のキジハタ

7/10(日)

昨日は早起きしてのキス釣りだったので、早く眠くなりました。

21時にベットに潜り込み、目覚ましをセット!

AM3:00! に

これだけ早く寝ればさすがに起きれるだろ??朝マズメのキジでも狙ってやれ!

目覚ましは、ちょうど3:00になり(当たり前か!)まずは外で一服〜〜〜

ちょっと風があるが、せっかく起きたから行ってみよ〜〜〜車

ポイントには誰もいない。ラッキー!

日の出まで1時間半しかないのでテキサス5g(7gがなかった・・・)で

飛距離を稼ぎ広範囲にしかも素早く攻めてくる。

5投を目安にワームチェンジ! 3つ目までのワームは反応なし。

4つ目のワーム 『ロックバイブサターン』 ←いつも一緒シーッ

あたりは、うっすらと明るくなり始めた。

テトラとほぼ平行にキャストし、糸ふけをとると ぐっ!ぐっ! 

フォールでかかっていた。すかさず合わせを入れて巻き始めると、いい抵抗をする。

調整してないドラグがたまにジィ〜っていってる。締めてる余裕もないのでひたすらゴリゴリ

浮いてしまうと抵抗はなくなり、なんなくGET!



30cmちょうどのキジハタでした。 吐いたベイトはカニ!



やばい、今度はフラッター社のタンクニーを買わなきゃ!!汗

その後もロックバイブサターンで粘るも、アタリはなくAM5:00に終了しました。



家に帰り、自宅の 手作りウッドデッキ のペンキを塗りました。

天気が良すぎで汗だくになりながら、ぬりぬり汗

ほんとは、前の塗装を落としてから塗るもんだが、そんなことしてると1日仕事になるので、

毎年、重ね塗り〜〜。所どころペンキの剥げが見えるのもなかなかいいもんだ!と納得してます。

造って6年くらいたったか・・・まだまだ、しっかりしている。後10年くらいは持ってほしいな〜〜

材料費で12万も掛かったデッキですもん!!





ペンキが少なかったので、床面のみのペンキ塗りとなりましたがピカピカになりました。

また、バーベキューがしたくなったぞビール みんな集合!!!沢田の焼鳥ならいっぱいあるぞぉ〜  


Posted by しょーご at 07:32Comments(4)キジハタ・カサゴ(根魚)

2011年07月09日

キス・キス・キス!!

7/9(土)

金曜日に 『ぶんぶん丸』 船長 さんからメール。

明日、出撃予定!! 待ってました!!もちろん行きますよニコニコ

今日は、今季初のボートキス!

4:30出航しぶっ飛ばす!! これまた「ぶんぶん丸」は速いんだ~~

今日の仕掛けは、片テンビンに1本針!

去年、船長に1本針でやってみぃ~て言われ、やってみると、糸が絡まる事が少なく

手返しもよく、釣果があがる。2本針や3本針でやっても針がかりするとすぐに上げるので

ダブルやトリプルでかかることは少なかったので、1本針が良いと思う。

で!!すぐに目的地に到着し、仕掛け投入。

しかし、今日は無風&潮も流れなくボートが動かない。

こういう時は自分から攻める。ボートなのにフルキャスト釣法テヘッ

陸からと同じでキャストして、さびいてくると釣果が出る。

船長がこまめにあっちこっちとポイントを移動してくれたおかげでいい具合に釣れる。

最後は、同乗のヤスさんがメゴチの猛攻に合う中、着々と釣果を伸ばし

お持ち帰りのキス45匹! リリースはピンギス5匹ほどとメゴチ少々



暑かったけど、最高に楽しい釣りができました。 

船長いつもありがとうございます。ハート

家に帰りさっそく捌きました。鱗とりに20分。頭を落として腹を出すのに15分。

20匹を刺身にするのに15分。さすがに疲れました・・・

後は明日にします。

キスの皮がむきにくいという方がたまにいらっしゃいますけど、こうすると簡単ですよ。

写真では尾をもってませんが

普通に3枚におろしたあと、皮を下にしキスの尾をしっかり持って包丁の背で滑らすと



こんなに、簡単に綺麗に皮がむけますよ!!小さいアジもこれでいけます。

  


Posted by しょーご at 18:24Comments(2)キス

2011年07月07日

キジハタなりぃ~~

先週の土曜日は『ぶんぶん丸』さん乗船予定ハート

でも、前日から北風が強く断念ガーン二週連続での延期でストレスが溜まってます。

船がダメなら陸からと思ってましたが、土曜日は家事が忙しく日曜は仕事汗

本日、久々の海へ行ってきました。

狙いは 『根魚』 。 ヒラメやマゴチも釣れてるそうだがポイントが分からない。

シーバス??狙って釣れた事がないや〜〜〜ぃ

で、簡単に釣れる キジに狙いを定めて、いつもの所へダッシュ

現場に着くと北風が強い。家でのセットは3gのスプリット

これじゃダメなので、もう一つ3gのガン玉を打ち、フルキャスト!!

う〜〜ん全然飛ばない。沖のストラクチャーまで届かない。

ワームは、これまたいつものロックバイブサターンを装着中。

あっち、こっち、でっち にキャストするも、全然反応なし。

鉄板ワームは撃沈なので、ここぞのメダマンロックの登場!なんやらケイムラカラー

仕掛けは一緒で、キャスト開始。

すると、本日の初バイト!! フッキングしなかったが俄然、力が入りますよ!!

同じ所へキャストして、何とか本日の1匹目



目ジャーで23cmほど。

立ち位置は同じだが、スレないように左から〜〜〜〜右へ順に攻めてくる。

結局、次のHIT!も、よく似た場所。



コイツは、25cmほどか?? 1匹目より肥えていて結構楽しめましたよ。

その後、立ち位置を変えてキャストするとバイトがあるも掛けれない・・・・

ワームを変えると反応すらない・・・・

気分転換に、久しぶりのテクトロをするものの・・・こちらも反応なし。

結局2匹のみの釣果です。海に行けたのはよかったですがなんか余計ストレスが溜まった感があります。

また、いきまっし〜〜



  


Posted by しょーご at 07:57Comments(2)キジハタ・カサゴ(根魚)

2011年07月01日

出会い

昨日は一日遅れの誕生祝(わたくしの)で、新湊の某居酒屋へ・・・

案内され席に着くと、座敷の一番奥にお得意様のお偉い様が汗

まぁ!あっちも気づいてないみたいだし、気にしない・気にしない・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっぱ 気になる・・・・・・・ 小心者の俺ガーン

そちらのお偉い様は、早々にお帰りになられたので安心して食べてると・・・・

んっ!! どこかで見たことがあるような顔を発見!!

もしかして・・・・・・・ 話しかけると、やっぱり 『んぽ』 君でした。

こんな形でのご対面! 色々と話をしたかったが、彼は仕事中なので出来ず・・・残念!

今度、飲もうね〜〜〜。

6/30(木)

今日は、夕マズメからの釣行。

とりあえず、いっぱいあるバグアンツを消費するためにチョイス。

去年までは超一軍だったんだけど、最近はキャストすることもなくなってきた。

まだ5袋以上あるんだけど、どうしよう・・・

しかし、反応はなく時間が過ぎる・・・

ヒラメ狙いで、ロックバイブサターンのテキサス7gに変更し遠投する。

これも虚しく時間だけが過ぎてゆく・・・・

あたりはすっかり暗くなり、いよいよ本格的に根魚。

ボトムを丁寧に攻めてくると・・・



20cmのカサゴ・・・・・・

しかし、後が続かない。ワームを色々変更するものの・・・・だめ

最後にもう一度、ロックバイブサターンに戻すと、フォール中にバイトがあるが乗らず・・・

2時間の釣行でバイト2回の激渋な釣行でした・・・・

この釣り場のポテンシャルは高い!と初めは思ったが最近釣果が伸びない・・・

そろそろ、新規開拓を考えなきゃいけませんな。

  


Posted by しょーご at 07:25Comments(4)キジハタ・カサゴ(根魚)