2010年07月31日
やっと出た!!尺キジ
7/30(金)
ついに出ました!!
尺キジハタ
じゃ~~ん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
んっ!!
分からないでしょう!??
これは、おいらの釣った21cmのチビハタちゃんです。
尺キジハタを釣ったのは、連れの 『聡』 です。
34cmでした・・・・・・・・・・・・・
やられました・・・・・・・・・・・・・今は、詳しくブログを書く元気がありません。
また頑張ります
ついに出ました!!
尺キジハタ
じゃ~~ん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
んっ!!
分からないでしょう!??
これは、おいらの釣った21cmのチビハタちゃんです。
尺キジハタを釣ったのは、連れの 『聡』 です。
34cmでした・・・・・・・・・・・・・
やられました・・・・・・・・・・・・・今は、詳しくブログを書く元気がありません。
また頑張ります

2010年07月29日
キジハタ釣行
7/29
仕事帰りに夕マズメの釣行。
途中、Mックのチーズバーガーを2つ食べ腹ごしらえ。
18:45分から22:30分まで、ひたすら、ランガンを繰り返すが・・・・・・
バイトもない。根掛かりさえない(これは良しか)
この前から調子が良かったので、楽勝
っと思ってたのに・・・・
実績のある堤防から、テトラへ移動。
プチ移動を繰り返し、最初のバイトは21:00ジャスト!!
グググ・・・ よし!!
巻き上げの途中で、ふっっっと、軽くなる
バレました。しかも、オフセットのフックがワームに刺さったままです。
ヘタレ!

です。
バイトのあったラインを丁寧に攻める!!!
2投目に待望の HIT!!

これで、やっと帰れる~~!と思いながら、その後30分もロッドを振ってましたわぁ~
明日は、夜の部で出撃予定です。
仕事帰りに夕マズメの釣行。
途中、Mックのチーズバーガーを2つ食べ腹ごしらえ。
18:45分から22:30分まで、ひたすら、ランガンを繰り返すが・・・・・・
バイトもない。根掛かりさえない(これは良しか)
この前から調子が良かったので、楽勝

実績のある堤防から、テトラへ移動。
プチ移動を繰り返し、最初のバイトは21:00ジャスト!!
グググ・・・ よし!!
巻き上げの途中で、ふっっっと、軽くなる

バレました。しかも、オフセットのフックがワームに刺さったままです。
ヘタレ!



バイトのあったラインを丁寧に攻める!!!
2投目に待望の HIT!!

これで、やっと帰れる~~!と思いながら、その後30分もロッドを振ってましたわぁ~
明日は、夜の部で出撃予定です。
2010年07月26日
チビハタ君
7/26
ちょこっと時間が出来たので、ホーム(新湊)へGO!!
夕マズメの釣行です。
18:50キャスト開始!
2投目、ボトムバンプで寄せてくると、なんなく本日1匹目

20cmにも満たないチビチビサイズ。
次のキャスト。
ボトムバンプ・・・・・・シェイキング・・・・・強めのシャクリ!
ホール中にバイト!!・・・・・・・・・・・・
しかし、あわせ失敗!!
すかさず、バンプさせると、追い喰い!!!
HIT!!

25cmはあるかな~と思ったが、採寸は23cmでした。
その後は続かず、場所を移動する時間もないので1時間弱の釣行で終了しました。
ちょこっと時間が出来たので、ホーム(新湊)へGO!!
夕マズメの釣行です。
18:50キャスト開始!
2投目、ボトムバンプで寄せてくると、なんなく本日1匹目

20cmにも満たないチビチビサイズ。
次のキャスト。
ボトムバンプ・・・・・・シェイキング・・・・・強めのシャクリ!
ホール中にバイト!!・・・・・・・・・・・・
しかし、あわせ失敗!!
すかさず、バンプさせると、追い喰い!!!
HIT!!

25cmはあるかな~と思ったが、採寸は23cmでした。
その後は続かず、場所を移動する時間もないので1時間弱の釣行で終了しました。
2010年07月24日
キジハタ2010-1
7/23
久しぶりの本格的な釣行。狙いはもちろん 「キジハタ」
どこで釣ろうかと散々悩んだあげく、車で30分のちょい遠出。
新湊から出ちゃいました
20:00から釣行開始するが、まったく反応がありません。
下手くそなんです・・・・・・
シンカーの重さに合わせた リーリングスピードがつかめてないんです・・・・
たぶん、底からかなり浮いていたんじゃないかと・・・・・
これでじゃダメなので、フルキャスト後、底の状況を確かめる意味を含めてズル引き・・・
違和感のあったところで、アクションをくわえると・・・・・・・
バウッ!
なんか・・・・・1投目で釣った感覚です。

1時間キャストの練習でした。
その後、ワームを替え

移動しながら23:30まで5匹の釣果でした。
最大は27cm。後は、21~23cmのおいらのアベレージサイズでした。
雉さん、楽しませてくれてありがとう。
久しぶりの本格的な釣行。狙いはもちろん 「キジハタ」
どこで釣ろうかと散々悩んだあげく、車で30分のちょい遠出。
新湊から出ちゃいました

20:00から釣行開始するが、まったく反応がありません。
下手くそなんです・・・・・・

シンカーの重さに合わせた リーリングスピードがつかめてないんです・・・・
たぶん、底からかなり浮いていたんじゃないかと・・・・・
これでじゃダメなので、フルキャスト後、底の状況を確かめる意味を含めてズル引き・・・
違和感のあったところで、アクションをくわえると・・・・・・・
バウッ!
なんか・・・・・1投目で釣った感覚です。

1時間キャストの練習でした。
その後、ワームを替え

移動しながら23:30まで5匹の釣果でした。
最大は27cm。後は、21~23cmのおいらのアベレージサイズでした。
雉さん、楽しませてくれてありがとう。
2010年07月15日
シーズン初!
7/15
会社帰りにちょこっと海へ!
「えっ!!こんなところで」 ってポイントで釣り上げてるの見ちゃいましたから・・・
車を横付けできるし、チョイ釣りには、最高の場所です(内緒ですけど・・・)
18:30キャスト開始。
初めて釣る場所なので、底の具合をチェックするが・・・・
砂地!?
こんな場所にキジハタがいたの???
ごくまれに石と藻があるくらいで、砂ばかり。
あきらめて帰ろうとしていたら、 ゴツン!!

今シーズン初の 「キジハタ」 です。 22cmのチビです。
しかし、コイツは、どこに身を潜めていたのだろう?
ともあれ、今年もキジハタが釣れました。
会社帰りにちょこっと海へ!
「えっ!!こんなところで」 ってポイントで釣り上げてるの見ちゃいましたから・・・
車を横付けできるし、チョイ釣りには、最高の場所です(内緒ですけど・・・)
18:30キャスト開始。
初めて釣る場所なので、底の具合をチェックするが・・・・
砂地!?
こんな場所にキジハタがいたの???
ごくまれに石と藻があるくらいで、砂ばかり。
あきらめて帰ろうとしていたら、 ゴツン!!

今シーズン初の 「キジハタ」 です。 22cmのチビです。
しかし、コイツは、どこに身を潜めていたのだろう?
ともあれ、今年もキジハタが釣れました。
2010年07月14日
メバル、まだ居たかぁ!
7/14
運転免許の更新の為、お休みをもらいました。
だって、代休が40日もあるんだもん!
昼から会社に行くつもりだったが、雨も降ってないし、海へ直行!
キジハタでも居ないかなぁ~~と穴釣り開始。
釣り始めると、南風が強くなりポツポツ雨が・・・・・
エサがもったいないなで、我慢して釣るがなかなか渋い。
時折、強く雨が降ってきた。もう、服はびしょびしょ
携帯で、雨雲レーダーをチェックし、出直す事に・・・・
家でコーヒーを飲みながら、ミヤネ屋を見て再出動!
釣果と言えば、まだ居ました。 メバルちゃん!

18cmくらいですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同サイズのカサゴとあわせて3匹の極貧釣果です
強いあたりが2回ほどありましたが、潜られて上がってきませんでした(涙・・・)
最近、エサ釣りしかしてないな~。
天気も回復しそうだし、週末はキジハタ狙いでオールしましょうか!
運転免許の更新の為、お休みをもらいました。
だって、代休が40日もあるんだもん!

昼から会社に行くつもりだったが、雨も降ってないし、海へ直行!
キジハタでも居ないかなぁ~~と穴釣り開始。
釣り始めると、南風が強くなりポツポツ雨が・・・・・
エサがもったいないなで、我慢して釣るがなかなか渋い。
時折、強く雨が降ってきた。もう、服はびしょびしょ

携帯で、雨雲レーダーをチェックし、出直す事に・・・・
家でコーヒーを飲みながら、ミヤネ屋を見て再出動!
釣果と言えば、まだ居ました。 メバルちゃん!

18cmくらいですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同サイズのカサゴとあわせて3匹の極貧釣果です

強いあたりが2回ほどありましたが、潜られて上がってきませんでした(涙・・・)
最近、エサ釣りしかしてないな~。
天気も回復しそうだし、週末はキジハタ狙いでオールしましょうか!
2010年07月11日
ボートでキス
7/10
先週に引き続き、ボートキスです。
今日は、縁あってぶんぶん丸さんに乗船。
新湊から出航し、5時ごろから釣り始め。雨晴沖を流す。
朝の一発目に〇〇君にマゴチの大物がHIT
水面まで顔を出したが、タモ入れのときに痛恨のバラシ
もったいない・・・・・ぷ・ぷ・ぷ
キスは、ポツポツ釣れるが、爆釣とまでは・・・・・
それでも、ぶんぶん丸船長さんがこまめにボートを移動させてくれたおかげで、
全く釣れない時間帯はなく、いいペースで釣れていく。
いつもは、上〇屋のセットで安い3本針を途中で切って2本針で使用していたが、
船長さんに勧められ、1本針でやってみました。針まで頂いて・・・
入食い状態の時は手返しが良く、糸がらみも少なく良かったです。
南よりの風が強く、たまに底を取れない状況の中、キス51匹でした。結構釣れてました。

10匹ほどはお刺身で美味しく頂ました。残りは昆布〆で後日楽しみます。

ぶんぶん丸船長さん、今日は本当にありがとうございます。
また、機会があれば釣れて行ってください。
キス釣りサイコー!
先週に引き続き、ボートキスです。
今日は、縁あってぶんぶん丸さんに乗船。
新湊から出航し、5時ごろから釣り始め。雨晴沖を流す。
朝の一発目に〇〇君にマゴチの大物がHIT

水面まで顔を出したが、タモ入れのときに痛恨のバラシ
もったいない・・・・・ぷ・ぷ・ぷ

キスは、ポツポツ釣れるが、爆釣とまでは・・・・・
それでも、ぶんぶん丸船長さんがこまめにボートを移動させてくれたおかげで、
全く釣れない時間帯はなく、いいペースで釣れていく。
いつもは、上〇屋のセットで安い3本針を途中で切って2本針で使用していたが、
船長さんに勧められ、1本針でやってみました。針まで頂いて・・・

入食い状態の時は手返しが良く、糸がらみも少なく良かったです。
南よりの風が強く、たまに底を取れない状況の中、キス51匹でした。結構釣れてました。

10匹ほどはお刺身で美味しく頂ました。残りは昆布〆で後日楽しみます。

ぶんぶん丸船長さん、今日は本当にありがとうございます。
また、機会があれば釣れて行ってください。

キス釣りサイコー!
2010年07月05日
キス釣り大会!
7/5
お久しぶりです。
身内に不幸があり殺生は謹んでおりました。
無事49日の法要も終え、釣りも解禁されました
久々の釣りは北〇銀行の「キス釣り大会!」
初めての参加だが、会社の人に聞くと結構いい商品がでるよ!!って事。
真剣モードで参加!
5時に出航し、新湊の沖からスタート。
ポツポツと釣れるが、いいペースではない。周りの人を見ると・・・・・・・・・・・・・・・・
早くも3人が船酔いでダウン
途中、激しい雨でさすがに嫌気がさすが、商品ゲットに向けひたすらアタリを待つ。
10時の終竿まで何とか36匹。最大25cmのキス。

数は少ないが、大物賞はいけるかな~!
オカに上がり、いよいよ結果発表です。
1位、62匹!?えぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
昨日から釣ってたの!太刀打ちできません。
発表は続く・・・・・・・・・・10位・・・・・・・・・・・
38匹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入れなかった
続いて、 「大物賞」 発表します・・・・・・・
最大は 26.5cm
またも撃沈!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて、特別賞です。 銀行の支店長が11日生まれなので11位の方
〇〇工業〇〇様!! ←俺!!
なんて引きの強さ!!おまけに参加賞まで頂きました。ありがとう〇陸銀行
久々の釣りで、商品までもらって楽しめました。
キスは、まだ型は良いですよ。平均17~20cmくらいで小さいのはいませんでした。
これからもブログを書いていきますので、またよろしくです。
キジハタはあがっているのだろうか!?
お久しぶりです。
身内に不幸があり殺生は謹んでおりました。
無事49日の法要も終え、釣りも解禁されました

久々の釣りは北〇銀行の「キス釣り大会!」
初めての参加だが、会社の人に聞くと結構いい商品がでるよ!!って事。
真剣モードで参加!
5時に出航し、新湊の沖からスタート。
ポツポツと釣れるが、いいペースではない。周りの人を見ると・・・・・・・・・・・・・・・・
早くも3人が船酔いでダウン

途中、激しい雨でさすがに嫌気がさすが、商品ゲットに向けひたすらアタリを待つ。
10時の終竿まで何とか36匹。最大25cmのキス。

数は少ないが、大物賞はいけるかな~!
オカに上がり、いよいよ結果発表です。
1位、62匹!?えぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
昨日から釣ってたの!太刀打ちできません。
発表は続く・・・・・・・・・・10位・・・・・・・・・・・
38匹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入れなかった

続いて、 「大物賞」 発表します・・・・・・・
最大は 26.5cm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて、特別賞です。 銀行の支店長が11日生まれなので11位の方
〇〇工業〇〇様!! ←俺!!

なんて引きの強さ!!おまけに参加賞まで頂きました。ありがとう〇陸銀行

久々の釣りで、商品までもらって楽しめました。
キスは、まだ型は良いですよ。平均17~20cmくらいで小さいのはいませんでした。
これからもブログを書いていきますので、またよろしくです。
キジハタはあがっているのだろうか!?