2014年11月01日
雨の日のアオリイカと・・・ナブラ祭り・・・
11/1(土)
ぶんぶん丸さんにお願いしました。 今回は『聡』も一緒!
天気は雨
だが、雨の方が釣果が良かったりするから期待大で実釣開始
しかし、思ったより 風が強い
しかも、雨も結構強く降っている・・・・


寒さ対策は万全だが、天気が悪いのでラインが見えなくて着底がわかりにくく苦戦
色々なラインを試した結果、ライトジギング用の安価なラインを使っていたが今後は考えなきゃいけないな~~
ぶんぶん船長は色んな所へ連れて行ってくれたが・・・・いかんせん状況が悪すぎ
風が強かったと思ったら今度は急に止みバーチカル
最後に新規の場所でエギングをしていたら、近くでナブラが・・・・・
ぶんぶん船長がフクラギをGETして、気合が入る。
その後、船長と聡がサワラを釣り上げる。
そして・・・・・俺にも・・・・HIT!!
しかし、アドレナリンが出すぎて・・・・・強引に巻きすぎた・・・・ ばれた・・・・
その後もナブラが続いたが、私に女神は降臨しませんでした
ぶんぶんさん、俺が釣れるまで粘ってくれてありがとうございました。
青物も欲しかった・・・・釣りたかった・・・・・・食べたかった・・・・・・・・・・
でも、めっちゃ楽しい釣行でした。ありがとうございました

今日の釣果は、アオリイカ11杯、コウイカ2杯でした。

ぶんぶん丸さんにお願いしました。 今回は『聡』も一緒!
天気は雨

しかし、思ったより 風が強い
しかも、雨も結構強く降っている・・・・



寒さ対策は万全だが、天気が悪いのでラインが見えなくて着底がわかりにくく苦戦

色々なラインを試した結果、ライトジギング用の安価なラインを使っていたが今後は考えなきゃいけないな~~
ぶんぶん船長は色んな所へ連れて行ってくれたが・・・・いかんせん状況が悪すぎ

風が強かったと思ったら今度は急に止みバーチカル

最後に新規の場所でエギングをしていたら、近くでナブラが・・・・・
ぶんぶん船長がフクラギをGETして、気合が入る。
その後、船長と聡がサワラを釣り上げる。
そして・・・・・俺にも・・・・HIT!!
しかし、アドレナリンが出すぎて・・・・・強引に巻きすぎた・・・・ ばれた・・・・

その後もナブラが続いたが、私に女神は降臨しませんでした

ぶんぶんさん、俺が釣れるまで粘ってくれてありがとうございました。
青物も欲しかった・・・・釣りたかった・・・・・・食べたかった・・・・・・・・・・
でも、めっちゃ楽しい釣行でした。ありがとうございました


今日の釣果は、アオリイカ11杯、コウイカ2杯でした。

2014年10月18日
アオリイカ 最初は順調でも・・・
10/18(土)
先週は仕事でイカ釣りに行けず・・・・まぁ台風でダメだったかな~~
で今日は、爆 を期待して、『きよまる』 へ
まずは、近くのポイントで開始
ぶんぶん丸船長や会社の上司船長も出撃してるみたい
朝は順調に釣れ(今年にしてはですが・・・)8杯ほどキープ

ちょっと、釣り上げた感じがあったので、新規開拓で色んな所へ行ってみた・・・
これがまさに 裏目 でした

二時間半ほどで二杯くらい追加できたかな~~
途中で、エギを追っかけて来たフクラギがヒットするものの・・・・・ばれる
すぐさまジギングをすると、釣れたのは・・・・・・・

グーフー
小さので、おかえり頂きました。
結局、最後は元のポイントに戻り、5杯ほど追加して終了です。
本日の釣果です ↓ ↓ ↓

アオリイカ15杯、コウイカ2杯
でかいイカは一夜干し用に浸かってます

先週は仕事でイカ釣りに行けず・・・・まぁ台風でダメだったかな~~
で今日は、爆 を期待して、『きよまる』 へ

まずは、近くのポイントで開始
ぶんぶん丸船長や会社の上司船長も出撃してるみたい
朝は順調に釣れ(今年にしてはですが・・・)8杯ほどキープ

ちょっと、釣り上げた感じがあったので、新規開拓で色んな所へ行ってみた・・・
これがまさに 裏目 でした


二時間半ほどで二杯くらい追加できたかな~~
途中で、エギを追っかけて来たフクラギがヒットするものの・・・・・ばれる

すぐさまジギングをすると、釣れたのは・・・・・・・

グーフー
小さので、おかえり頂きました。
結局、最後は元のポイントに戻り、5杯ほど追加して終了です。
本日の釣果です ↓ ↓ ↓

アオリイカ15杯、コウイカ2杯
でかいイカは一夜干し用に浸かってます


2014年10月04日
久しぶりの乗組員(ぶんぶん丸さんへ)
10/4(土)
本日は、久しぶりの 「ぶんぶん丸乗組員」 として浮かんできました。
アジが釣りたいって電話したら、快く引き受けてくださいました。
5時半に集合し、いざ出航です。
先週、アジの調子がイマイチだったみたいで、なおかつ強い北風予想が出てるので、
船長の判断で、 釣れるものを釣ろう ←これ、一番大事
新湊の東のポイントでアオリイカから始めました。
一流しめは反応なしだったが、 流石のぶんぶん船長です・・・・
今年もイカ探は健在でした

1時間半ほどで9杯釣ったが、まったりしてきたということでアジ釣りに変更
ぶんぶん船長は、天秤仕掛けだがワタクシは不慣れなので市販の胴付仕掛けでチャレンジ
すると、すぐに狙いのアジがかかるが小さい。
しかし、コマセが効いたのか、アジが回ってきたのか三本の針に全てアジが掛かったり、
真鯛の小さいのも釣れました。

途中、仕掛けを回収してるとフクラギが追っかけて来た。
オキアミがついていたので誘ってみると、喰い付いた!!!
それも、ダブル!!!あたふたヾ(〃l _ l)ノ゙しながらなんとか取り込めました。
一匹はこずくらでしたが・・・・・・
そのうち、船長の置き竿に反応が・・・・・
わたくしの仕掛けとお祭りしながらも、上がってきたのは なんと・・・ なんと・・・・
ガンドでした

最後に、もう一度アオリイカのポイントを探り、 今季初の つ抜け
今日の、釣果です



覚えてる限り、 6目達成です
久しぶりに、一生懸命さばきました



本日の 『 お か ず 』

小さいアジはなめろうに・・・カイワリも以外に脂がのってて美味しかったですね~~。
アオリイカは、一夜干しの塩水に浸かってます。
ぶんぶん船長、ほんとにいつもありがとうございます。 メダイ釣りもチャレンジしたいです。
また、おねがいしま~~~~~す
本日は、久しぶりの 「ぶんぶん丸乗組員」 として浮かんできました。
アジが釣りたいって電話したら、快く引き受けてくださいました。
5時半に集合し、いざ出航です。
先週、アジの調子がイマイチだったみたいで、なおかつ強い北風予想が出てるので、
船長の判断で、 釣れるものを釣ろう ←これ、一番大事

新湊の東のポイントでアオリイカから始めました。
一流しめは反応なしだったが、 流石のぶんぶん船長です・・・・
今年もイカ探は健在でした


1時間半ほどで9杯釣ったが、まったりしてきたということでアジ釣りに変更
ぶんぶん船長は、天秤仕掛けだがワタクシは不慣れなので市販の胴付仕掛けでチャレンジ
すると、すぐに狙いのアジがかかるが小さい。
しかし、コマセが効いたのか、アジが回ってきたのか三本の針に全てアジが掛かったり、
真鯛の小さいのも釣れました。

途中、仕掛けを回収してるとフクラギが追っかけて来た。
オキアミがついていたので誘ってみると、喰い付いた!!!

それも、ダブル!!!あたふたヾ(〃l _ l)ノ゙しながらなんとか取り込めました。
一匹はこずくらでしたが・・・・・・
そのうち、船長の置き竿に反応が・・・・・
わたくしの仕掛けとお祭りしながらも、上がってきたのは なんと・・・ なんと・・・・
ガンドでした

最後に、もう一度アオリイカのポイントを探り、 今季初の つ抜け

今日の、釣果です



覚えてる限り、 6目達成です

久しぶりに、一生懸命さばきました




本日の 『 お か ず 』

小さいアジはなめろうに・・・カイワリも以外に脂がのってて美味しかったですね~~。
アオリイカは、一夜干しの塩水に浸かってます。
ぶんぶん船長、ほんとにいつもありがとうございます。 メダイ釣りもチャレンジしたいです。
また、おねがいしま~~~~~す

2014年09月23日
アオリイカでいろいろ
9月23日
土曜日、日曜日と仕事だったので楽しみにしていた今日
結果から言うと二時間で三杯

朝6時にでで、近場から攻めて、色々まわって・・
臨検にあって・・・・・・
詳しく書けません!ご容赦ください
色々勉強になりましたわ
土曜日、日曜日と仕事だったので楽しみにしていた今日
結果から言うと二時間で三杯

朝6時にでで、近場から攻めて、色々まわって・・
臨検にあって・・・・・・
詳しく書けません!ご容赦ください
色々勉強になりましたわ
2014年09月13日
アオリイカ開幕
9/13
いよいよ、巷では 「アオリイカ」 の声がちらほら聞こえてきます。
烏賊バカのワタクシニはたまりません。暑い夏も秋のイカが居るからたえれます
実は・・・・開幕は先週だったのですが・・・あまりにも小さいイカさんで・・・・・ブログは書きませんでした。
本日は「きよまる」に乗船で、5時すぎに出航です。
朝の一投目からチェイスはあるが掛けきれない・・・
(この状況はこの後もずっと続くのだが・・・この時はまだ知らない・・・・)
でも、明るくなる前に今日の一杯目。サイズは13~14くらいで今季最大

釣れるペースは二人で3杯/時間 ってとこです。
5時間で二人で24杯(ワタクシ9杯
)

小さい烏賊最高に旨いです
来週には胴長15cm以上も混じってくるでしょう。たのしみぃぃぃx~~
いよいよ、巷では 「アオリイカ」 の声がちらほら聞こえてきます。
烏賊バカのワタクシニはたまりません。暑い夏も秋のイカが居るからたえれます

実は・・・・開幕は先週だったのですが・・・あまりにも小さいイカさんで・・・・・ブログは書きませんでした。
本日は「きよまる」に乗船で、5時すぎに出航です。
朝の一投目からチェイスはあるが掛けきれない・・・
(この状況はこの後もずっと続くのだが・・・この時はまだ知らない・・・・)
でも、明るくなる前に今日の一杯目。サイズは13~14くらいで今季最大


釣れるペースは二人で3杯/時間 ってとこです。
5時間で二人で24杯(ワタクシ9杯


小さい烏賊最高に旨いです

来週には胴長15cm以上も混じってくるでしょう。たのしみぃぃぃx~~