ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しょーご
しょーご
作業服で新湊の海に出没中!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年11月01日

富山マラソン2017

『富山マラソン2017』に参加しました。

去年に続き2回目の挑戦となります。

去年は最高の天気だったが今年は台風の影響で雨雨

スタートしてから新湊大橋までは抑えて6:10~15/kmで順調に進みます。

目的の一つであるエイドの 『白えび天むす』 を美味しく頂き、かまぼこも2切れ食べ、
(ちなみに白えび天むす5000個は10:45から提供し11:11にはなくなったそうです)

大橋手前で有森さんの奇声?フォーーーーフォーーーーとうるさい元気な応援を背に受け

いざ新湊大橋へ・・・・・・・

流石に大橋では足が進みません・・・・・・が、歩かず渡りきります。

大橋を降りてからは地元ゾーンなので力が入ります。

6:00/kmにペースを少し上げて30キロ地点のスペシャル給水を目指します。

スペシャル給水とは家族の応援と預けておいたエアサロンパスの事ですテヘッ

地元の応援を受けますます順調に走ります。

JA下村で 『ますの寿司』 を美味しく頂き、初のコーラも飲みました。

さあ、ペースを上げるぞ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、35キロを過ぎると去年と同じく足が前に出ません・・・・

よく言う 35キロの壁?

頑張ればいつか軽くなると信じ、踏ん張るが6:50/kmに落ちてしまいました。

40キロ手前で
『足が痛い?気のせいです』
の看板を持って応援してくれた女性の方・・・・・

とっても楽しませてもらいました。

でも、めちゃくちゃ痛かったんですけど(笑)

最後の富山北大橋が辛くほんとに萎えました。橋を渡りガーミンを見ると平均ペースが6:20に落ちています。

やばいサブ4.5が(サブ4.5の平均ペースは6:23~24)・・・・・・・

しかし足が出ませんえーん

富商の応援団の声援にも応えられません。

がんばれ・・・俺(笑)

環水公園の信号を曲がり最後の直線になると、少し足が戻りました。

よし、行ける!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓  ↓  ↓  じゃ~~ん   ↓  ↓  ↓
富山マラソン2017


なんとか目標の4時間30分は切ることが出来ました。(ネットで)

雨でも大勢の人が応援してくれて嬉しかったです。

ボランティアの方々にも大いに感謝です。

本当に富山マラソンは最高の大会です

来年も走るつもりですが、今度はエイドの全部食べを目指します。







同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
いっちゃんリレーマラソン2015
明日はマラソン大会
いっちゃんリレーマラソンの結果が・
いっちゃんリレーマラソン2014 
いっちゃんリレーマラソンへ参加
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 いっちゃんリレーマラソン2015 (2015-06-09 20:48)
 明日はマラソン大会 (2015-06-06 19:34)
 いっちゃんリレーマラソンの結果が・ (2014-06-20 20:52)
 いっちゃんリレーマラソン2014  (2014-06-09 21:02)
 いっちゃんリレーマラソンへ参加 (2014-06-02 22:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富山マラソン2017
    コメント(0)