ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しょーご
しょーご
作業服で新湊の海に出没中!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月01日

富山マラソン2017

『富山マラソン2017』に参加しました。

去年に続き2回目の挑戦となります。

去年は最高の天気だったが今年は台風の影響で雨雨

スタートしてから新湊大橋までは抑えて6:10~15/kmで順調に進みます。

目的の一つであるエイドの 『白えび天むす』 を美味しく頂き、かまぼこも2切れ食べ、
(ちなみに白えび天むす5000個は10:45から提供し11:11にはなくなったそうです)

大橋手前で有森さんの奇声?フォーーーーフォーーーーとうるさい元気な応援を背に受け

いざ新湊大橋へ・・・・・・・

流石に大橋では足が進みません・・・・・・が、歩かず渡りきります。

大橋を降りてからは地元ゾーンなので力が入ります。

6:00/kmにペースを少し上げて30キロ地点のスペシャル給水を目指します。

スペシャル給水とは家族の応援と預けておいたエアサロンパスの事ですテヘッ

地元の応援を受けますます順調に走ります。

JA下村で 『ますの寿司』 を美味しく頂き、初のコーラも飲みました。

さあ、ペースを上げるぞ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、35キロを過ぎると去年と同じく足が前に出ません・・・・

よく言う 35キロの壁?

頑張ればいつか軽くなると信じ、踏ん張るが6:50/kmに落ちてしまいました。

40キロ手前で
『足が痛い?気のせいです』
の看板を持って応援してくれた女性の方・・・・・

とっても楽しませてもらいました。

でも、めちゃくちゃ痛かったんですけど(笑)

最後の富山北大橋が辛くほんとに萎えました。橋を渡りガーミンを見ると平均ペースが6:20に落ちています。

やばいサブ4.5が(サブ4.5の平均ペースは6:23~24)・・・・・・・

しかし足が出ませんえーん

富商の応援団の声援にも応えられません。

がんばれ・・・俺(笑)

環水公園の信号を曲がり最後の直線になると、少し足が戻りました。

よし、行ける!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓  ↓  ↓  じゃ~~ん   ↓  ↓  ↓



なんとか目標の4時間30分は切ることが出来ました。(ネットで)

雨でも大勢の人が応援してくれて嬉しかったです。

ボランティアの方々にも大いに感謝です。

本当に富山マラソンは最高の大会です

来年も走るつもりですが、今度はエイドの全部食べを目指します。


  


Posted by しょーご at 21:52Comments(0)マラソン

2015年06月09日

いっちゃんリレーマラソン2015

今年も 『いっちゃんリレーマラソン』 に参加しました。



最高の天気になりました。

メンバーは、会社の仲間とその家族たちです。応援団を含め30人以上の大所帯となりました。

今年は練習不足なのでタイムより楽しく走ろうと言い聞かせ出番を待ちます。

前のランナーからタスキをもらい

いざ!! 『 地獄の2.1km 』 の旅へ・・・・・・

う~~~第一コーナーの前で息が上がってる~~~

応援団がいるのは約1.0km地点。 不思議なもので応援を受けると元気になりますし

恥ずかしい姿を見せるわけにはいきませんよね。

最後のトンネルはさすがにペースダウンしたものの去年ほどのタイムで走れたので満足です。





総合タイム・順位とも去年より悪かったですが、みんな楽しく走れて良かったです。

粟島さんと写真も撮れたしねハート






  


Posted by しょーご at 20:48Comments(0)マラソン

2015年06月06日

明日はマラソン大会

いよいよ、明日は

いっちゃんリレーマラソン  の日です。

今年も、昨年に引き続き同僚や後輩の健康のために参加することにしました。ニコニコ



今年のゲストは 体操の 田中理恵ちゃん





結構、好きなタイプですテヘッ楽しみです。

今年も、そこそこ練習しましたが、体重を落とすために長距離を走っていたので記録が伸びませんZZZ…



去年は 『 8:40 』 で走ったのですが、今年はこのありさま↓  ↓  ↓



10分切るのがやっとです。

でも、怪我をしないで皆が楽しく走れればいいと自分に言い聞かせながら、

前日にタラフク飲んでる俺です。シーッ




  


Posted by しょーご at 19:34Comments(0)マラソン

2014年06月20日

いっちゃんリレーマラソンの結果が・

いっちゃんリレーマラソン2014   の結果が届きましたね!

ストップウォッチの不具合でまったくペースわからず不安でしたが、まあまあのタイムでした。



ワタクシは9番発走でした。

タイムは  8分42秒  でした。

厄年のおっさんにしては頑張ったでしょ????

健康の為にこれからも走ろうと思いますが、モチベーションが・・・・・・

次のレースを決めればいいのかな~~

この大会に初めて参加しましたが、とても楽しくとってもいいマラソン大会だと思いますが・・・

一つだけ文句を言わせて!


リレーゾーンでストップウォッチを持ってチーム全員の記録をつけてる人!

邪魔!!邪魔!!!
かなりうっとしい!!!!


ワタシが見たのはリレーが終わったのに記録員?はずっどその場所に居座ってるし・・・・ムカッ

真剣に、タイムを測るのも解りますが、リレーゾーンは次に走る人の場所です。

上からでも後ろからでも十分測れるでしょ??

まして、そんなチームなら各々のストップウォッチでわかるでしょ!!

(ストップウォッチを起動できなかったお前が言うな!)

こんなチームがなかったら最高の大会だったと思います。

(来年こんな人が居たら、文句を言って嫌~~~な気分にさせよっ!と) 心の中で思うのであったテヘッ

モンスター 「しょーご」 にご注意を!




  


Posted by しょーご at 20:52Comments(0)マラソン

2014年06月09日

いっちゃんリレーマラソン2014 

6/8 

いっちゃんリレーマラソン2014 に参加してきました。



朝七時に若い衆に場所取りをお願いしたものの、

このマラソンの言い出しっぺとして行かなきゃいけないと思いワタクシも7時に駆けつけました。

場所取り完了の図  ↓  ↓  ↓



まあ、それからが長くて・・・・・暇で・・・ 会場を2回も回ってきましたテヘッ

そうこうしてるうちに、みんな集合です。



緊張してる人から、楽しんでる人それぞれですね。

我が子も、一生懸命走り、12分くらいだったみたいです。




さぁ、いよいよワタクシの出番です。練習の成果を発揮する時が来た!!

子どもからタスキをもらい、ストップウォッチをオン!!あれ!動かない!!

やべぇ~~~ペースがまったくわからないよ~~~

300m付近のコーナーまで色々と時計をいじっていましたが、諦めました・・・・

いよいよペースをあげますが・・・・・なぜか体が動かない・・・・ガーン

500m付近ですでに息が上がってました汗

応援団の居る1km付近ではもう限界寸前!

ペースがわからないから焦るばかりで・・・・・・

でも、最後のトンネルの坂はそれほど苦しくもなく・・・・(ペースが遅かったのかな???)

でも、ペースは上げれなく・・・・最悪のレースでした。

でも、みんな楽しく怪我もなく完走できました。

目標タイムも目標順位もクリアでき最高の結果でしたね



次は!! 来年のこの大会か?? 小矢部リレーか??相談して決めたいです。

最後はやっとかっとの 高原兄~~~~! 無事走れたか心配ですテヘッ





  


Posted by しょーご at 21:02Comments(0)マラソン

2014年06月02日

いっちゃんリレーマラソンへ参加

6月8日に 『太閤山ランド』 で行われる、

↓ ↓ ↓  これに出ることになりました!! ↓  ↓  ↓


釣りも行かず、ひたすら走ってます汗

会社の同僚と、その家族を巻き込みましたテヘッ

でも、みんな楽しそうに練習??をしています

かく言うワタクシも・・・・そこそこ速くなりましたわぁ~~~~~ダッシュ

ともかく、汗をかいて  美味しいビールを飲みましょう!!  が目的です。

当日、雨が降らないことだけを祈ってます。。。
  


Posted by しょーご at 22:33Comments(0)マラソン