ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しょーご
しょーご
作業服で新湊の海に出没中!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月31日

やっと、我が家に冷凍庫が



やっと、念願の冷凍庫を買いました。

アオリイカいっぱい冷凍できますドキッ

バーベキューの肉もいっぱい冷凍できます

夢が広がります。

100Lですが、十分な容量で¥19,800- 

最高です

  
タグ :冷凍庫


Posted by しょーご at 20:09Comments(2)その他

2013年06月30日

光開通のおはなし

注意!!!釣り以外のお話です!テヘッ

私の住む地域(超田舎)にも今年に光通信網がきました。

しかし、ネットサーフィンしかしない我が家には関係ないと思ってましたが・・・・

値段があまり変わらないし、工事費が無料(キャッシュバック制度)があるということで決めました。

NTTの代理店の『トップ〇ークス』いうところから勧誘の電話にまんまと、はまったわけでしたガーン

代理店の話では、「プロバイダーを変えない場合は不通期間が1週間程度あります」との事!

でも、メールを変えるのが面倒だったので我慢しよう!

NTT工事日の前日に、代理店からTEL!

プロバイダーの(yahooBB)に開通後に電話をしプラン変更の申込みをしなさいということでした。

しかし、よくよく考えるとなぜ?開通後??

と、言うことでさっそくヤフーに「明日開通すんるんで早く書類を送って下さいと」電話しました。

プロバイダーに必要なのは『NTT』から届いた書類のお客様IDだけです。

当然、プロバイダーとの契約情報は必要です。

ヤフーさんは優しくて・・・・書面が届くまでは1週間ほどかかりますが・・・・・・・

プラン変更の手続きは2日ほどでできるので、2日後にもう一度電話をいただければ

携帯メールに認証IDとパスワードを送ります、ということでした。


↑ここ重要!!書類が届く前に教えてもらえるのですよ

それと、書類は速達で送ってもくれますのでご利用ください。

と言うわけで、通常1週間かかる不通期間を二日間ほどに短縮できるのでした。

しかし!!もっと早くプロバイダーに電話をしていればよかっただけなのでした。

ここで、疑問です??

なぜ、代理店の 『トッ〇マークス』 は開通後にヤフーに電話をしろって言ったのだろう?

NTTからの書類が届いたのは工事予定日の2週間前でした。

この時点でプロバイダーのヤフーに電話をして切り替えの手続きをしていれば不通期間なんてないのにって思います。

でも、ヤフーの方にも書いてありました。



う~~んでも、開通前でも受け付けてくれたぞ??

疑問が残りますが、無事開通しましたドキッ

何のことはない、変な代理店に頼まず素直にyahooに申込みをすればよかっただけでした。

工事費は代理店からのキャッシュバックがあると聞いていたのですが、これもまた怒り!!

前日の電話で、『8月になったらキャッシュバックの申込み書類を送れ!って電話を下さい』 だってさ!!

いやいや、おかしいやろ??

キャッシュバックを申し込む書類を申し込む電話??

何もしなくても、勝手に送ってきやがれ!!バカヤロー

電話の相手にちょっと文句を言ってやりましたが、『声が可愛かったので』ほどほどにしてやりました。

ともあれ、無事開通してよかったです。

  


Posted by しょーご at 11:13Comments(0)その他

2012年02月12日

新年会

みなさん、お元気ですか~~~

仕事のストレスで、釣りの気分じゃありません・・・・・・・・・が・・・・

2/11(土)

そんな中、新年会に行ってきました。

『ぶんぶん丸船長』 から、連絡があり、参加させてもらいました。

参加者は、ボート仲間!+わたし?

恥ずかしながら、ボートを持ってないのはわたくしだけ・・・・・・・ダウン

でも、わたくし ぶんぶん丸の乗組員 ですから全然大丈夫??

海の上でお会いした事があるくらいで、お話するのはほぼ初めてですが、

同じ趣味とお酒のおかげで、すっごく楽しい飲み会になりました。

砺波の 『あじこく』 さん にて  ↓  あじこくマスターも釣り人です。





参加者のみなさんありがとうございましたニコニコ

最後にみんなで記念写真!!



家に帰って参加者名簿のコピーを見ると・・・・・・電話番号の最後が切れてます・・・・ガーン

皆さんわたくし 『しょーご』の携帯下4桁は2092です。登録してまた電話ください・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週には仕事も一段落しそうですので、陸っぱり本格始動です。

とりあえず、メバルでも狙ってみますわぁ~~

みなさん、またよろしくお願いします







 

  


Posted by しょーご at 20:24Comments(14)その他

2011年08月16日

同窓会!

8/15 お盆真最中・・・

同窓会に行ってきました!!

甲子園 に・・・・・・・・・・・・・・・・・・テヘッ

お盆ということで、たくさんの応援の中に同級生がいないわけがない・・・

懐かしのメンメンと再開を祝いながら、またまたビールを飲みながら大声で応援しましたよ~~

残念ながら試合は負けましたが、それはいいんです。

いや~~楽しい甲子園でした!!

今まで何回も行ったけど、最高のゲーム&応援だったと思います。

甲子園が唸ってましたもん!!

やっと私の夏が終わりました・・・・・楽しい夏をありがとう!!


(右側はK君の長男!将来の新高4番!)

さぁ!そろそろアオリイカが始まりますよ~~~~

今年は、ロッドも買ったしどんどん釣りまっせ~

  


Posted by しょーご at 20:21Comments(2)その他

2011年08月12日

新湊!!

新湊高校野球部おめでとう!!

行って参りました! 

いざ!!甲子園!!

朝の5時からバスの中で飲んだくれて・・・・・・・・・

甲子園に着いたら、すぐに生ビールを飲んで・・・・・・

純粋な高校野球をなめてますね。。。。ごめんなさい。。。。。

でも、お祭りですから!!

試合の内容は皆さんもご存知の通りです。

試合後の風景



かなり、盛り上がってますよ~~。あちらこちらでイヤサ~イヤサ~!

もう、たまりません。

で、本業のフィッシングはお休みです。今日は行こうかと思ったんですが、暑さにやられてダウン!

家で昔の小松との試合を見て、その後、愛工大名電戦を見て、

挙句には新湊旋風の時の動画やらを見て、タラフク飲んで・・・・

こんな生活がしばらく続いてます。

夏が終わったら、本格的に釣りを再開しますが、今はそれどころじゃありません・・・

15日もたくさんの応援よろしくお願いしますアップ




  


Posted by しょーご at 23:17Comments(3)その他

2011年07月30日

新湊を愛する!!

最近の夜は、ケーブルテレビでの高校野球観戦しながら一杯ビール

で行けてません。行きたいけど、天気も悪くしかたない。

そんな事どうでもいいですね。

おめでとう!!新湊高校



いや~~暑い試合やったわ~~。喉が痛くてたまりません。



さあ!みんな!!甲子園で会いましょう!!

ごめんなさい。釣りに関係ないことで・・・ガーン  


Posted by しょーご at 16:27Comments(6)その他

2011年06月15日

祝二周年!!

6/15

本日は、わたくしがこのブログを初めて丸二年の記念日!ハート

日記がてらにと軽い気持ちで始めたが、良く続いたな~~。

これからも、どんどん書いていきまっせ!

月曜日に釣った アジ ですが、

水500mlに30グラムの塩で1時間漬け、こんな感じで干しています。



今日は風があったおかげで仕事から帰ったら、いい具合に干せてました。

早速、焼いて晩酌中ですテヘッ



おお、うまい~~  今日も、深酒になりそうだ~~テヘッ

  


Posted by しょーご at 20:13Comments(4)その他

2011年03月29日

ホタルイカが接近中

3/29

あちこちで、ホタルイカが見られるということらしいですね。

お昼に海へ見に行くと



昨晩の身投げでしょうか!?結構な数が底に沈んでましたね。

今晩あたり、捕ってきましょうか!!

ホタルイカくらい買えよ!!って声が聞こえてきそうですが(嫁の声?・・・・)

獲ってると以外に熱くなるわたくしです。

  


Posted by しょーご at 17:12Comments(2)その他

2011年03月05日

ベリーガール

残念ながら、ジャンケン に負けましたガーン

一緒に行った、『聡』は勝ってました。

でも、500円の商品券GETです。

最近、お魚さんをGETしてないので、500円でもかなりの大物に感じます。



↑ できれば、釣り上げたい・・・・・ドキッ

ああ、なんの事か書いてませんでしたね。

富山に今日オープンしたタックルベリーに行ってきましたって話です。

肝心のメバル釣りは、月・水・木・金・土!オール坊主であたりもありません。

皆さんがブログで書いている、『雪代」ってヤツですか!?

海の色が変ですよね。釣具屋さんでも、厳しいですよって言われました。

上手な人は釣ってらっしゃいますが、オイラにも、そのうち釣れる日が来るでしょう。

今日は、ホタルイカが来そうですが、もう飲んじゃったので寝ます。

  


Posted by しょーご at 20:49Comments(2)その他

2010年10月12日

育てる漁業

10/11

堀岡漁港主催の 「育てる漁業」 体験に行ってきました。

新湊市役所に集合し、万葉線に乗りフェリーに乗っていざ堀岡漁港へ



いつも来てる所ですが!テヘッ

とりあえず近大の先生のお話を聞き、まずは ヒラメの放流です。



10~15cm位のヒラメがいっぱいです。



放流中!!

大きくなって、俺に釣られろ~~

その後、トラフグの施設を見学し、いざバーべQへ!!

がっついて食べたので写真を撮るのを忘れましたZZZ…

イカに、エビ、ホタテ、サザエ、そして アワビ

たいへん、美味しく頂きました。

普段から、ヒラメを放流してくれれば、いいのになぁ~と、思いました。

1年1組 shogo  


Posted by しょーご at 21:23Comments(3)その他

2010年01月30日

スキー合宿

今回は釣りじゃないですよ

我が家のスキー合宿です。

1月29・30日と保育園年長さんの我が子を連れてのスキー旅行。

行き先は 「タングラムスキーサーカス」

29日朝、雨の中スキー場へ向かう。

途中、激しい雪で時間がかかったが何とか到着。

早速、我が子へのスキーレッスン。

今回で、3回目なのだが子供は成長が早いですね。



一人で勝手に滑ってます。

天気も回復し見晴らし最高! 「野尻湖」です。



いっぱいスキーをし、夜は居酒屋でたらふく飲み二日目。



最高の天気
晴れ

子供のスキーの上達が自分の事のように嬉しいです。

さぁ!明日はいっぱい釣るぞ!!






  


Posted by しょーご at 21:40Comments(0)その他

2009年10月13日

アオリ撃沈!いつもの事!

10/13

子供の保育園が新型インフルエンザで休園。
急遽、おいらが子供の相手を。代休が20日以上も貯まっているから、

「休んじゃえ!」

ということで、4時半起床。嫁さんが仕事に出かけるまでの2時間の釣行。
とりあえずエギングという事で今年の2杯(たった2杯)を釣った場所へ。

雰囲気は良い!
なんか爆の予感!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おいらの予感なんて当たるわけがない!!

1度バイトがあったが、それは明らかに  「ふぐ」
今年のアオリイカは終わりです。

夕方、子供と一緒にアジ子釣りに。
アジ子ならマリーナしかないでしょ!
カゴを入れた瞬間、なんか、すごく沸いてる。



中には、シマダイや20cmクラスのカワハギまで・・・
湾内のカワハギはどうやって釣るの??
エサは、アミエビしかないし。サビキには見向きもしないのね(涙)
沖釣りみたいに、貝の剥き身で良いのですか??
キス釣りにたまに釣れるから、イソメで良いのですか?


豆アジはぽつぽつ釣れ1時間半で50匹ほど。



アオリを諦めて、アジ子でヒラメでも狙ってみよ。
  


Posted by しょーご at 22:21Comments(3)その他

2009年10月03日

アオリ坊主

10/3

前日の雨も朝には上がるだろうと思い、早起き!
5時起床。小雨が降っているが、すぐ止みそうなので早速海へ(新港)~
雨の影響で海は濁りなんとも駄目そうな雰囲気。
予想は的中!駄目な予想は当たらなくてよいのにぃ~~
あたりも何もなし!
エギンガーは大勢いたが、釣れている人は2人ほど。
新港のアオリイカは駄目みたい。

今日は良さそうだけど明日の運動会の準備があるからいけない(涙)

富山新港にミサイル艇「はやぶさ」が来てました。


  


Posted by しょーご at 17:31Comments(0)その他