2011年02月08日
大物は何処へ・・・
2/8
なかなか、本気で行けてません。
奥様の仕事が忙しく、洗濯、料理、子供の世話で忙しい日々を過ごしてます
今日も、会社帰りに30分だけの釣行。
時間もないので、防寒具もなしでいつもの作業服でチャレンジ!
今日は車横付けポイント!で、初めてのメバルを釣ったところ。
最近のお気に入り、ストリームドライブ45を装着しキャスト!
しかし、やっぱ寒いわぁ~~
フルキャストして、とりあえず引いてくると、いきなりコツコツとバイトがある。
バイトのあった10m先ほどにキャストし、スローリトリーブ!
先ほどのバイトのあったところでショート再びバイト。
そのまま、巻いてくると~~~~ゴツンとアタリHIT!
しかし、かなりのオチビちゃん。写真もなしでリリース。
角度を変えて、キャストすると再び、HIT!

これも小さいが証拠写真を撮ってみた!15cmほど
小さいメバルが群れて居るところには、デカイのはいないのでしょうか!?
なかなか、本気で行けてません。
奥様の仕事が忙しく、洗濯、料理、子供の世話で忙しい日々を過ごしてます

今日も、会社帰りに30分だけの釣行。
時間もないので、防寒具もなしでいつもの作業服でチャレンジ!
今日は車横付けポイント!で、初めてのメバルを釣ったところ。
最近のお気に入り、ストリームドライブ45を装着しキャスト!
しかし、やっぱ寒いわぁ~~
フルキャストして、とりあえず引いてくると、いきなりコツコツとバイトがある。
バイトのあった10m先ほどにキャストし、スローリトリーブ!
先ほどのバイトのあったところでショート再びバイト。
そのまま、巻いてくると~~~~ゴツンとアタリHIT!
しかし、かなりのオチビちゃん。写真もなしでリリース。
角度を変えて、キャストすると再び、HIT!

これも小さいが証拠写真を撮ってみた!15cmほど

小さいメバルが群れて居るところには、デカイのはいないのでしょうか!?
2011年02月06日
メバル2011
2/6
週末はファミリースキーに忙しく釣りに行けてません
せっかく天気が回復してるのに・・・・
今日も天気が良く、日中の穴釣りでも!!って思ったが、手が冷たくなりそうなので夕方まで我慢をして
夕マズメ狙いの釣行!狙うはメバル。
しかし!ちょっと早く来すぎた
ランガンをし、堤防の先端まできたがまだ明るいしぃ~~。
時間が過ぎ・・・・・夕まずめも終わった・・・・・今まで反応なし。
しかし、鉄板ポイントがあいていた!!
かなりの向かい風だが、投げてみると
コン、コンと小さなアタリ。小さなアジかなと思ってると、
ピックアップ寸前にいきなりゴツンとHIT!

おお~~久しぶりのメバルですぅ~~
同じくストリームドライブ45をキャストし、表層を引いてくる。

うぅぅぅ~~たのしい!!
風が強くルアーを深く沈めれないので、深場の大物を狙う為、めったに使わないワームを装着。
が・・・・・・アタリさえもない。 うぅぅ~~~ん!難しい!
日曜日なのでさすがに早く帰らなければ!!と、思いつつ、
もう一度ストリームドライブに付け替えるオイラ
小さなアタリはあるが乗らない~~そんなのが続く中・・・・
いきなり ゴツン!! と、激しいバイト!!いきなり潜ろうとしたぞ!
ヤバイ!!と思い、鬼アワセを入れる!
うん!!針掛かりせず!!こんなもんです!!
思いっきり、時間を気にせず釣がしたいです・・・・・
週末はファミリースキーに忙しく釣りに行けてません

せっかく天気が回復してるのに・・・・
今日も天気が良く、日中の穴釣りでも!!って思ったが、手が冷たくなりそうなので夕方まで我慢をして
夕マズメ狙いの釣行!狙うはメバル。
しかし!ちょっと早く来すぎた

ランガンをし、堤防の先端まできたがまだ明るいしぃ~~。
時間が過ぎ・・・・・夕まずめも終わった・・・・・今まで反応なし。
しかし、鉄板ポイントがあいていた!!
かなりの向かい風だが、投げてみると
コン、コンと小さなアタリ。小さなアジかなと思ってると、
ピックアップ寸前にいきなりゴツンとHIT!

おお~~久しぶりのメバルですぅ~~
同じくストリームドライブ45をキャストし、表層を引いてくる。

うぅぅぅ~~たのしい!!
風が強くルアーを深く沈めれないので、深場の大物を狙う為、めったに使わないワームを装着。
が・・・・・・アタリさえもない。 うぅぅ~~~ん!難しい!
日曜日なのでさすがに早く帰らなければ!!と、思いつつ、
もう一度ストリームドライブに付け替えるオイラ

小さなアタリはあるが乗らない~~そんなのが続く中・・・・
いきなり ゴツン!! と、激しいバイト!!いきなり潜ろうとしたぞ!
ヤバイ!!と思い、鬼アワセを入れる!
うん!!針掛かりせず!!こんなもんです!!
思いっきり、時間を気にせず釣がしたいです・・・・・
2011年01月27日
メバル2011
1/27
明日から、スキーに行くので行ってきました!!30分!!
いつもの堤防の先端はエサ投げ釣師が居て入れず・・・
一言声を掛け、隣で釣らせてもらう。
1投目、堤防手前でHIT!!

サイズは、18cmくらいかな!
幸先が良いスタートで、寒さも吹っ飛びます!
次の1投で、またまたHIT!! が・・・・・バラシ・・・・!!
一度バラすと、釣れなくなります・・・・・・・・・
お持ち帰りサイズを期待して粘るものの・・・・タイムアップ!!
ワームの方がいいのかな~~
明日から、スキーに行くので行ってきました!!30分!!
いつもの堤防の先端はエサ投げ釣師が居て入れず・・・
一言声を掛け、隣で釣らせてもらう。
1投目、堤防手前でHIT!!

サイズは、18cmくらいかな!
幸先が良いスタートで、寒さも吹っ飛びます!
次の1投で、またまたHIT!! が・・・・・バラシ・・・・!!
一度バラすと、釣れなくなります・・・・・・・・・

お持ち帰りサイズを期待して粘るものの・・・・タイムアップ!!
ワームの方がいいのかな~~

2011年01月23日
狙いはアジ!
駅伝を見てると睡魔が・・・・・・zzzzzz・・・・・・
起きると『聡』から、メールがきてた。 行こう!!って
夕マズメ前に、金曜日にメバルとシーバスが揚がった場所に入るが・・・・ダメ
『聡』と合流し、ホームでチャレンジ!
太陽が落ちたので、ワームに付け替え、願わくばアジを釣りたい。
まず、テトラで12cmほどのメバルが上がるが今日の本命ではない。
堤防へ行きランガン開始!
バイトもないし、日も完全に落ちた。そろそろ帰らなくちゃ
堤防の先端で最後のあがき。

本命GET! いぇ~~ぃ
17~18cmくらいのアジです。
食べて美味しい魚が一番ですよねっ!
起きると『聡』から、メールがきてた。 行こう!!って
夕マズメ前に、金曜日にメバルとシーバスが揚がった場所に入るが・・・・ダメ
『聡』と合流し、ホームでチャレンジ!
太陽が落ちたので、ワームに付け替え、願わくばアジを釣りたい。
まず、テトラで12cmほどのメバルが上がるが今日の本命ではない。
堤防へ行きランガン開始!
バイトもないし、日も完全に落ちた。そろそろ帰らなくちゃ

堤防の先端で最後のあがき。

本命GET! いぇ~~ぃ

17~18cmくらいのアジです。
食べて美味しい魚が一番ですよねっ!

2011年01月22日
いろいろ釣れました。
1/21
冬の晴れの日は少ないし、それも週末の休み前になんてめったにない。
今日は、新湊をランガンしよ!!
会社帰りにコンビニでおにぎりを買い、車で流し込む。
18:00とりあえず、第二のホームへ。
週末ということで、人が多く狙いのポイントには入れず、仕方なく隣でキャスト開始!
ストリームドライブを正面にフルキャストしホール中に10歩移動。
斜めに引いてくると、3投目にクックッ!!と小気味良い引き。

小さい釣り場なので、あっという間にランガン終了。
次は、実績はないが行って見たかったポイントへ・・・・
メバルの居そうなところは少ないが、流れもありシーバスでも居ないかな・・・・・
撃沈
10分で終了。
再び移動し、アジ狙いの場所へ・・・・・・またまた撃沈・・・・・・・・・・・・・・
また移動して、釣れたのが・・・

まさかの 「サーベルフィッシュ」 !!
結局、地元のホームに行きました。
移動を繰り返し、気がつくと21時です。嫁に 『生きてます
』 のメールをし再び実釣開始。
小さい堤防の先端で、ストリームドライブにて

15cmくらいのメバルが2匹、立て続けに釣れるがサイズもイマイチで後が続かない。
外海ではなく、内海へキャストすると・・・・・・
ゴン!!
おお!!引くわぁ~~~。 やっぱり、おったかシーバスちゃん!

でも、小さいなぁ!次の1投でまた、同サイズを追加。
サイズUPを狙いワンダー60を装着し、流れの速い所と壁になっている間にキャスト!
どん!!!
メバルロッドが大きくしなり、今年初でドラグがジィ~ジィ~。
ちょっと焦りました
しかし揚がってきたのは、40cmのシーバス。
それもまさかの、スレ! 良く引く訳だ。

腹に、ワンダーが見事に刺さってますね(爆)
結局、23時まで釣っていましたわぁ~~~。
冬の晴れの日は少ないし、それも週末の休み前になんてめったにない。
今日は、新湊をランガンしよ!!
会社帰りにコンビニでおにぎりを買い、車で流し込む。
18:00とりあえず、第二のホームへ。
週末ということで、人が多く狙いのポイントには入れず、仕方なく隣でキャスト開始!
ストリームドライブを正面にフルキャストしホール中に10歩移動。
斜めに引いてくると、3投目にクックッ!!と小気味良い引き。

小さい釣り場なので、あっという間にランガン終了。
次は、実績はないが行って見たかったポイントへ・・・・
メバルの居そうなところは少ないが、流れもありシーバスでも居ないかな・・・・・
撃沈

再び移動し、アジ狙いの場所へ・・・・・・またまた撃沈・・・・・・・・・・・・・・
また移動して、釣れたのが・・・

まさかの 「サーベルフィッシュ」 !!
結局、地元のホームに行きました。
移動を繰り返し、気がつくと21時です。嫁に 『生きてます

小さい堤防の先端で、ストリームドライブにて

15cmくらいのメバルが2匹、立て続けに釣れるがサイズもイマイチで後が続かない。
外海ではなく、内海へキャストすると・・・・・・
ゴン!!
おお!!引くわぁ~~~。 やっぱり、おったかシーバスちゃん!

でも、小さいなぁ!次の1投でまた、同サイズを追加。
サイズUPを狙いワンダー60を装着し、流れの速い所と壁になっている間にキャスト!
どん!!!
メバルロッドが大きくしなり、今年初でドラグがジィ~ジィ~。
ちょっと焦りました

しかし揚がってきたのは、40cmのシーバス。
それもまさかの、スレ! 良く引く訳だ。

腹に、ワンダーが見事に刺さってますね(爆)
結局、23時まで釣っていましたわぁ~~~。
2011年01月19日
メバル2011
1/19
この前、買った 『ストリームドライブ45』 のテスト釣行!
いつもながら会社帰りにちょこっと釣行。
狙いのポイントは先行者が居て入れない
一声掛け、隣に入らせてもらい、とりあえず、キャストしてみる!
45mm、3.6gとは思えない飛距離!
小さいくせに引き感も強く、釣りをしてるぞって!感じが楽しい。
しかし・・・・・・・・
アタリは全くないんですけど。
気分を変え、テトラへ移動。
あっち、こっちキャストして何とか1匹ゲット。

今期最大 とはいえ、20cmですけどっ
この前、買った 『ストリームドライブ45』 のテスト釣行!
いつもながら会社帰りにちょこっと釣行。
狙いのポイントは先行者が居て入れない

一声掛け、隣に入らせてもらい、とりあえず、キャストしてみる!
45mm、3.6gとは思えない飛距離!
小さいくせに引き感も強く、釣りをしてるぞって!感じが楽しい。
しかし・・・・・・・・
アタリは全くないんですけど。
気分を変え、テトラへ移動。
あっち、こっちキャストして何とか1匹ゲット。

今期最大 とはいえ、20cmですけどっ

2011年01月16日
メバル2011
なんか、天気悪すぎじゃないですかぁ~~~??
凪の穏やかな日に釣りがしたいです・・・・・
1/14
雪の中、行ってきました。メバル狙いです。
会社帰りに、第二のホーム(最近のメバルのホーム)へ
この前、アタリの多かった常夜灯の下から始めるが・・・・・
今日は、バイトもない。しばらく粘るが、ダメなのでテトラへ・・・・
魚が居れば絶対アタリがある場所でキャスト!(どこでもそうか!)
1投目からクックッ、クックッ!!と、メバルらしきバイト!
魚の反応があると寒さも吹っ飛びますね
すぐに、釣れました。

しかし、小さいし・・・・後も続かない・・・・・
場所を移動するがアタリもなく、しかも みぞれ
雪ならいいのですが、みぞれは手袋に染みてきて辛いです
尺サイズは要りません。せめて20cmが釣りたいです。
頑張って釣るつもりでしたが、1時間ほどの釣行で終了です。
凪の穏やかな日に釣りがしたいです・・・・・
1/14
雪の中、行ってきました。メバル狙いです。
会社帰りに、第二のホーム(最近のメバルのホーム)へ
この前、アタリの多かった常夜灯の下から始めるが・・・・・
今日は、バイトもない。しばらく粘るが、ダメなのでテトラへ・・・・
魚が居れば絶対アタリがある場所でキャスト!(どこでもそうか!)
1投目からクックッ、クックッ!!と、メバルらしきバイト!
魚の反応があると寒さも吹っ飛びますね

すぐに、釣れました。

しかし、小さいし・・・・後も続かない・・・・・
場所を移動するがアタリもなく、しかも みぞれ
雪ならいいのですが、みぞれは手袋に染みてきて辛いです

尺サイズは要りません。せめて20cmが釣りたいです。
頑張って釣るつもりでしたが、1時間ほどの釣行で終了です。
2011年01月13日
メバル2011
こんばんは、新湊の伊達直人です。
1/13
雪の中、行ってまいりました。狙いはメバル。
テトラは雪があり危険なので、足場の良い堤防での釣行。
堤防の先端に行くものの、流れと北東の風で狙いのラインを通せない
しばらく狙うが、なんか雰囲気もメバルっぽくないし・・・・・・・・・・・・
諦めて漁港の中にキャスト!
ファーストヒットは・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソゲ! なかなか大きく撮れてません??実際は20cmほどです。
(↑追記です。今気付きました。右カレイですか!?)
その後、移動を繰り返し

一応、本命です
こんなのが、2匹で終了しました。
なかなか、キーーープできるサイズが上がりませんが、寒さに負けずどんどん行きますぞ!

1/13
雪の中、行ってまいりました。狙いはメバル。
テトラは雪があり危険なので、足場の良い堤防での釣行。
堤防の先端に行くものの、流れと北東の風で狙いのラインを通せない

しばらく狙うが、なんか雰囲気もメバルっぽくないし・・・・・・・・・・・・
諦めて漁港の中にキャスト!
ファーストヒットは・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソゲ! なかなか大きく撮れてません??実際は20cmほどです。
(↑追記です。今気付きました。右カレイですか!?)
その後、移動を繰り返し

一応、本命です

こんなのが、2匹で終了しました。
なかなか、キーーープできるサイズが上がりませんが、寒さに負けずどんどん行きますぞ!
2011年01月09日
明けました!
最近、ブログを怠けてました・・・・・・
と言っても、書くほどのネタもないのですが・・・・
年が明けてから、日中、夕マズメ、会社帰りと何回かメバル狙いで行ってるのだが・・・
メバルは釣れても小さいし・・・・
寒くて、携帯を出すのも面倒で写真もなしですわぁ~~
ハードルアーでは、あまりにも極貧の釣果なので、たまにワームを投げると・・・・

こんな、 アジばっかり
アジ子を真剣に狙って、南蛮漬けでもしてやろうかな!
と言っても、書くほどのネタもないのですが・・・・
年が明けてから、日中、夕マズメ、会社帰りと何回かメバル狙いで行ってるのだが・・・
メバルは釣れても小さいし・・・・
寒くて、携帯を出すのも面倒で写真もなしですわぁ~~

ハードルアーでは、あまりにも極貧の釣果なので、たまにワームを投げると・・・・

こんな、 アジばっかり

アジ子を真剣に狙って、南蛮漬けでもしてやろうかな!
タグ :メバル
2010年12月23日
メバルの外道
12/22
今日も、会社帰りに30分のメバリング。
30分・・・・それは、寒さに耐えれる時間。
まずは、新しいポイントで挑戦。夏にキジハタを釣った港内。
西風に乗って、ワンダー60が びゅ~~ん と飛んでいく
しかし、小魚のタッチもない。10投ほどで諦めて、隣の漁港へ・・・・
狙いのポイントはすでに人がいて入れず、仕方なく堤防へ。
外海を見ると、全然荒れてないやん!!
最初から、ココにこれば良かったと思いつつ、ワンダーを軽くキャスト。
ゴッツ! HIT!!
かなりいい引き!!結構いいサイズやぞ!!
そして、水面に見えた銀色の魚体!

メバルじゃないやん
狙って釣れなかったシーバスが、外道で簡単に釣れるとは・・・・釣りとは・・・・・うぅぅ~~~ん
おもしろい!!
今日も、会社帰りに30分のメバリング。
30分・・・・それは、寒さに耐えれる時間。
まずは、新しいポイントで挑戦。夏にキジハタを釣った港内。
西風に乗って、ワンダー60が びゅ~~ん と飛んでいく
しかし、小魚のタッチもない。10投ほどで諦めて、隣の漁港へ・・・・

狙いのポイントはすでに人がいて入れず、仕方なく堤防へ。
外海を見ると、全然荒れてないやん!!
最初から、ココにこれば良かったと思いつつ、ワンダーを軽くキャスト。
ゴッツ! HIT!!
かなりいい引き!!結構いいサイズやぞ!!

そして、水面に見えた銀色の魚体!

メバルじゃないやん

狙って釣れなかったシーバスが、外道で簡単に釣れるとは・・・・釣りとは・・・・・うぅぅ~~~ん
おもしろい!!
2010年03月20日
ホタルイカ~!
3/19
久々に海へ行けました!
天気と仕事のタイミングが合わず、ほぼ1ヶ月ぶりの釣行!
夜の早い時間から行くか?それとも一回寝てホタルイカを取ってから、朝マズメを狙うか?
悩んだが、朝起きれなそぉ~~と思い、21:00~の釣行に決定。
今日は時間があるので、メバリングでは行った事のない所へ行ってみました。
ワンダー60のホタルイカ、ブッラディーナイト、アカサンドのローテーションでランガン!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 撃沈! 」
他のルアーマンとお話してみると、カサゴなら釣れたよ~って
底を狙ってみるか!? ロストは怖いが、「ミゼット」 の出番だ!
着底し、リフト&フォールで手前まで寄せてくると・・・・・・・・・・
やっぱり、 「根掛かり・・・・・・」
何とか外れないか、何度もロッドをシャクルと、外れた!!
しかも、なんか引いてるし!?

根掛かりじゃなかったのね。でも釣ったじゃなくて、釣れただけ・・
今度は、アタリを取りたいので、底付近をかなりゆっくりストップ&ゴーでホタルイカをイメージ。
ゴツッ!! ときました。

お腹に卵がいっぱいです。サイズもイマイチでリリース!
その後、ホームに移動し、ワンダー60で攻めるも・・・・・・反応なし!!です。
時間は、午前0時。ホタルイカのポイントに到着。休み前ということでかなりの人が、タモとライトをもってうろうろ!
様子を見てると、ポツポツとはきてるが、大量身投げとまではいかない。
でも、潮も上がってきてるし、周りの人と雑談しながら待ってると、
2時ごろから~3時30にかけて、数が増え何とか100匹ほどを確保!

今日は、 「ホタルイカ」 な一日でした。
これが、全て「スタンディングスクイッド」だったら・・・・ロストを恐れず攻めれるのに・・・・なんてね!
久々に海へ行けました!
天気と仕事のタイミングが合わず、ほぼ1ヶ月ぶりの釣行!
夜の早い時間から行くか?それとも一回寝てホタルイカを取ってから、朝マズメを狙うか?
悩んだが、朝起きれなそぉ~~と思い、21:00~の釣行に決定。
今日は時間があるので、メバリングでは行った事のない所へ行ってみました。
ワンダー60のホタルイカ、ブッラディーナイト、アカサンドのローテーションでランガン!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 撃沈! 」
他のルアーマンとお話してみると、カサゴなら釣れたよ~って
底を狙ってみるか!? ロストは怖いが、「ミゼット」 の出番だ!
着底し、リフト&フォールで手前まで寄せてくると・・・・・・・・・・
やっぱり、 「根掛かり・・・・・・」

何とか外れないか、何度もロッドをシャクルと、外れた!!
しかも、なんか引いてるし!?
根掛かりじゃなかったのね。でも釣ったじゃなくて、釣れただけ・・
今度は、アタリを取りたいので、底付近をかなりゆっくりストップ&ゴーでホタルイカをイメージ。
ゴツッ!! ときました。
お腹に卵がいっぱいです。サイズもイマイチでリリース!
その後、ホームに移動し、ワンダー60で攻めるも・・・・・・反応なし!!です。
時間は、午前0時。ホタルイカのポイントに到着。休み前ということでかなりの人が、タモとライトをもってうろうろ!
様子を見てると、ポツポツとはきてるが、大量身投げとまではいかない。
でも、潮も上がってきてるし、周りの人と雑談しながら待ってると、
2時ごろから~3時30にかけて、数が増え何とか100匹ほどを確保!
今日は、 「ホタルイカ」 な一日でした。
これが、全て「スタンディングスクイッド」だったら・・・・ロストを恐れず攻めれるのに・・・・なんてね!
2010年02月25日
メバリング1(2010)
2/24
ホタルイカの身投げもぽつぽつと聞かれ始めたので、行ってまいりました。
19時30分に海へ到着!
とりあえず、何を投げようか・・・・・・・?
当然、 「ミゼット」 です。
キャストをし、底でリフト&フォール(のイメージです)
なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1投目で、 「痛恨の一撃」 をくらう。
ロスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気を取り直し、ワンダー60を投げると
「グッグッグ・・・・・」 かなりの引き。
ドラグ調整が適当なせいもあり、ジィィ~~~と音が鳴るが、お構いなしに巻き続けると

24cm。今シーズン初の20Up
次のキャストでまたまたメバル

こちらも24cmのグッドサイズ
爆釣の予感がし、車にクーラーを取りに行くが
そんなときに限って後が続きません。
ランガンをし、22時まで粘るが、最初の2匹のみ。
ロストがなければ、最高の釣りだったのになぁ~~
ホタルイカの身投げもぽつぽつと聞かれ始めたので、行ってまいりました。
19時30分に海へ到着!
とりあえず、何を投げようか・・・・・・・?
当然、 「ミゼット」 です。
キャストをし、底でリフト&フォール(のイメージです)
なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1投目で、 「痛恨の一撃」 をくらう。
ロスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気を取り直し、ワンダー60を投げると
「グッグッグ・・・・・」 かなりの引き。
ドラグ調整が適当なせいもあり、ジィィ~~~と音が鳴るが、お構いなしに巻き続けると

24cm。今シーズン初の20Up

次のキャストでまたまたメバル

こちらも24cmのグッドサイズ

爆釣の予感がし、車にクーラーを取りに行くが

そんなときに限って後が続きません。
ランガンをし、22時まで粘るが、最初の2匹のみ。
ロストがなければ、最高の釣りだったのになぁ~~
2010年01月20日
メバリング part1
1/19 夜
やっと天気も回復!
寒いけど頑張って 「メバリング」に行って参りました。
Standing Squid 2 midjet を試す絶好のチャンス!
前もって明るいところで動きチェック!をしていたのだが・・・・・
やっぱり、むずかしい! 1度のバイトもないまま時間だけが過ぎていく・・・・
デッドスローのタダ巻きも慣れないせいでどうしても早くなりミゼットが浮いててしまう
もっと練習しよ!ロストしなかっただけでも良しとしよう。
坊主も悔しいので、移動し得意の 「ワンダー60」 を投げると
1投目に、小気味良い引き!

17cmほどのメバルちゃん!
その後もバイトはあるが針掛かりせず。気付くと4時間半経過してました。
やっと天気も回復!
寒いけど頑張って 「メバリング」に行って参りました。
Standing Squid 2 midjet を試す絶好のチャンス!
前もって明るいところで動きチェック!をしていたのだが・・・・・
やっぱり、むずかしい! 1度のバイトもないまま時間だけが過ぎていく・・・・
デッドスローのタダ巻きも慣れないせいでどうしても早くなりミゼットが浮いててしまう

もっと練習しよ!ロストしなかっただけでも良しとしよう。
坊主も悔しいので、移動し得意の 「ワンダー60」 を投げると
1投目に、小気味良い引き!

17cmほどのメバルちゃん!
その後もバイトはあるが針掛かりせず。気付くと4時間半経過してました。
2009年12月07日
メバル調査
12/7
久々に天気も良いので晩飯を食べた後、お手軽フィッシング。
さすがにアオリはもう無理でしょ!?ということでメバルの調査に。
とりあえず、近くの漁港で試し釣り。
明るい常夜灯の下で、ルアーの動きをチェックしながら寄せてくると
お魚さんが、チェイス!してくのが見える。水深約50cmのスロープにもお魚さんがいっぱいです。
見えメバルは楽しいかも!
そうこうしてると、知り合いの漁師さんが登場!
今から、沖に出て「太刀魚」をやるそうだ。
聞くと、朝の6時くらいまでやるとか・・・・今、21時ですけど・・・・・何時間釣るんですか!
仕事とは言え、大変だ
漁師さんの一言 「釣りを仕事にしちゃダメですよ!」
うん、うん、そぅ思いますよ。 趣味でよかった。
あなた達のおかげで美味しい魚が食べられます。感謝します。
で、メバルはというと・・・・・・・・
ちゃんと居ますよ!!

ありがと!今シーズン初のメバルちゃん。
15cmくらいだが、小気味良い引きを楽しませてくれました。
しばらくは、明るい漁港でキャストの練習と魚とのやり取りを練習してから、
大物狙いに行くつもりです。
エギングロッドに慣れすぎて、キャストが上手くいきません
久々に天気も良いので晩飯を食べた後、お手軽フィッシング。
さすがにアオリはもう無理でしょ!?ということでメバルの調査に。
とりあえず、近くの漁港で試し釣り。
明るい常夜灯の下で、ルアーの動きをチェックしながら寄せてくると
お魚さんが、チェイス!してくのが見える。水深約50cmのスロープにもお魚さんがいっぱいです。
見えメバルは楽しいかも!
そうこうしてると、知り合いの漁師さんが登場!
今から、沖に出て「太刀魚」をやるそうだ。
聞くと、朝の6時くらいまでやるとか・・・・今、21時ですけど・・・・・何時間釣るんですか!
仕事とは言え、大変だ

漁師さんの一言 「釣りを仕事にしちゃダメですよ!」
うん、うん、そぅ思いますよ。 趣味でよかった。
あなた達のおかげで美味しい魚が食べられます。感謝します。
で、メバルはというと・・・・・・・・
ちゃんと居ますよ!!

ありがと!今シーズン初のメバルちゃん。
15cmくらいだが、小気味良い引きを楽しませてくれました。
しばらくは、明るい漁港でキャストの練習と魚とのやり取りを練習してから、
大物狙いに行くつもりです。
エギングロッドに慣れすぎて、キャストが上手くいきません
