2009年06月25日
キジハタ part4
6/24
今日もいつもながらのキジハタ狙い。
でかいキジハタを釣ってみたいけど、まだまだ素人な俺は数を釣って経験値をUPさせなければ・・・
ということで、とりあえず埠頭へ。
最近釣果がよかったポイントを攻めるが、アタリなしでロスト多数(涙)
タングステンのシンカーは確かに根がかりは少ないが、ロストしたときのショックは大!!
貧乏な俺にはには普通のシンカーしか無理だな。
しかし、ロストの割合を考えると、どっちが得なんだろう。今度、検証してみよ。
釣りの話に戻ろう
南風が強くなってきたので、堤防の先端の灯台の影で釣っていたら
後輩の『聡』からTEL
俺が釣れてないのに、あいつに釣れてる訳がない!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『地元で小さいけど釣った』との事。
こっちは、バイトすらないのに・・・・・
今日は、仕事が忙しく疲れも出てやる気なしモードへ。
『キジハタフィッシング』初ボーズを覚悟しつつポイントを移動。
それが功を奏し、何とか1匹確保!!

28センチでしたが、太っていて結構引きました。
しばらく粘ったが、追加なし。
今日で、レベル2にUPし『ホイミ』が使えるようになりました(笑)
今日もいつもながらのキジハタ狙い。
でかいキジハタを釣ってみたいけど、まだまだ素人な俺は数を釣って経験値をUPさせなければ・・・
ということで、とりあえず埠頭へ。
最近釣果がよかったポイントを攻めるが、アタリなしでロスト多数(涙)
タングステンのシンカーは確かに根がかりは少ないが、ロストしたときのショックは大!!
貧乏な俺にはには普通のシンカーしか無理だな。
しかし、ロストの割合を考えると、どっちが得なんだろう。今度、検証してみよ。
釣りの話に戻ろう
南風が強くなってきたので、堤防の先端の灯台の影で釣っていたら
後輩の『聡』からTEL
俺が釣れてないのに、あいつに釣れてる訳がない!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『地元で小さいけど釣った』との事。
こっちは、バイトすらないのに・・・・・
今日は、仕事が忙しく疲れも出てやる気なしモードへ。
『キジハタフィッシング』初ボーズを覚悟しつつポイントを移動。
それが功を奏し、何とか1匹確保!!

28センチでしたが、太っていて結構引きました。
しばらく粘ったが、追加なし。
今日で、レベル2にUPし『ホイミ』が使えるようになりました(笑)
Posted by しょーご at 02:23│Comments(0)
│キジハタ・カサゴ(根魚)