2011年07月15日
ロスト王
7/13(水)
暑い日が続きます・・・いつも暑さで釣行回数も減るんです・・・が
今年はやる気満々です。
本日は久々にホームでのキジハタ狙い。まだ明るいうちに着くと車が結構止まっている。
まぁ、広い釣り場だから気にもならないが。
ここに来た理由は、スプリットの威力を確かめるため。
今年は根がかりロストも少なく、だいぶん上手になったかな〜〜〜って思ってましたが・・・・
やっぱり、我がホームのテトラ帯には通用しません
ドン深のテトラの間にガッツリ入ってしまったら、スプリットであろうがテキサスであろうがお終いですわ!
たまに、ガン玉だけ外れてワームは回収できることはあります。
スプリットの利点は安さですかね?? しかし俺!某店長に釣られ過ぎやわ
釣られついでに、スライディングシュリンプまで買いました。
で、今日のワームはそのスライディングシュリンプから・・・・
風が強いので4gほどのガン玉で始めるが・・・・・う〜〜〜ん反応なし・・・
まだ明るいので、底取りの練習をしながらアタリを待つものの・・・・
し〜〜〜ん〜〜〜〜
何回か移動したが、まったく反応がないのでワームチェンジ!!
何を選んだかというと、 じゃぁ〜〜〜ん! 『いつものテールびろびろ』
10分ほどやってみたが、反応がないのでいつもの釣り場へ移動しようと思い堤防を戻るが・・・
最初に打った、実績のある場所をもう一回攻めてみることにした。
すると仕切り直しの一投目。 リーリング開始直後に、ゴッ!ゴッ!
乗せれらず・・・・・
バイトのあった奥にキャストし、1mほどズル引きシェイキング・・・
1mほどズル引きしてシェイキング・・・・・
1mほどズル引きしてシェイキング・・・・・
ゴッ!ゴッ!ゴツッ!! HIT!!
うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜結構ひくぅぅぅぅぅぅ〜〜〜

出てきたのはメタボなカサゴ君でした〜〜。25cm強ですが体高が高く美味しそう・・・
調子に乗り、同じ所を攻める。バイトがあるものの乗らない。
ここからが最悪
恥ずかしながら連続ロスト・・・・
しかも、北風が強く何をやってるのかわからない状況になってきた
向かい風対策でテキサスに変更。沖目にキャストしバンプ&シェイキングで寄せてくる。
根がかりしそうなになりながらなんとか手前まで攻めてくると・・・・
なんと!!!!・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
根がかり
さぁ〜〜〜いつもの場所のいつものテトラに行こう〜〜
現場に着くと車が停まっている
めったに人が来ない場所なのに・・・
堤防に歩いていくと、やっぱり先行がいらっしゃいました
少し離れた所で、ワームのチョイスをしてるとこっちに歩いてきた。
えっ!もしかして、お帰りになられますぅ〜〜??
話を聞くとカサゴは釣れたよぉ〜〜って!
攻められた後だが、自分を信じてキャスト開始。とりあえずビロビロサターンをチョイス!
しかしダメ。うぅ〜〜んおかしい。続いてスライディングシュリンプでも反応なし・・・
続いてメダマンロックをチョイス。 これ正解!!

27cmほどのキジハタでした。前回同様、カニを喰ってました。

今回は、これにて終了。
スプリットvsテキサス の考察
根ガカリした時、スプリットはシンカーだけが外れることがあるし、
テキサスもシンカー固定のゴムをつけてない時は、張らず緩めずで軽く煽ると取れることもあるので
今回の勝負は、引き分けです。
上手くなったと思ったのは、根ガカリの少ない場所で釣ってただけでした
暑い日が続きます・・・いつも暑さで釣行回数も減るんです・・・が
今年はやる気満々です。
本日は久々にホームでのキジハタ狙い。まだ明るいうちに着くと車が結構止まっている。
まぁ、広い釣り場だから気にもならないが。
ここに来た理由は、スプリットの威力を確かめるため。
今年は根がかりロストも少なく、だいぶん上手になったかな〜〜〜って思ってましたが・・・・
やっぱり、我がホームのテトラ帯には通用しません

ドン深のテトラの間にガッツリ入ってしまったら、スプリットであろうがテキサスであろうがお終いですわ!
たまに、ガン玉だけ外れてワームは回収できることはあります。
スプリットの利点は安さですかね?? しかし俺!某店長に釣られ過ぎやわ

釣られついでに、スライディングシュリンプまで買いました。
で、今日のワームはそのスライディングシュリンプから・・・・
風が強いので4gほどのガン玉で始めるが・・・・・う〜〜〜ん反応なし・・・
まだ明るいので、底取りの練習をしながらアタリを待つものの・・・・
し〜〜〜ん〜〜〜〜
何回か移動したが、まったく反応がないのでワームチェンジ!!
何を選んだかというと、 じゃぁ〜〜〜ん! 『いつものテールびろびろ』
10分ほどやってみたが、反応がないのでいつもの釣り場へ移動しようと思い堤防を戻るが・・・
最初に打った、実績のある場所をもう一回攻めてみることにした。
すると仕切り直しの一投目。 リーリング開始直後に、ゴッ!ゴッ!
乗せれらず・・・・・
バイトのあった奥にキャストし、1mほどズル引きシェイキング・・・
1mほどズル引きしてシェイキング・・・・・
1mほどズル引きしてシェイキング・・・・・
ゴッ!ゴッ!ゴツッ!! HIT!!
うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜結構ひくぅぅぅぅぅぅ〜〜〜

出てきたのはメタボなカサゴ君でした〜〜。25cm強ですが体高が高く美味しそう・・・
調子に乗り、同じ所を攻める。バイトがあるものの乗らない。
ここからが最悪

しかも、北風が強く何をやってるのかわからない状況になってきた
向かい風対策でテキサスに変更。沖目にキャストしバンプ&シェイキングで寄せてくる。
根がかりしそうなになりながらなんとか手前まで攻めてくると・・・・
なんと!!!!・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
根がかり
さぁ〜〜〜いつもの場所のいつものテトラに行こう〜〜

現場に着くと車が停まっている

堤防に歩いていくと、やっぱり先行がいらっしゃいました

少し離れた所で、ワームのチョイスをしてるとこっちに歩いてきた。
えっ!もしかして、お帰りになられますぅ〜〜??
話を聞くとカサゴは釣れたよぉ〜〜って!
攻められた後だが、自分を信じてキャスト開始。とりあえずビロビロサターンをチョイス!
しかしダメ。うぅ〜〜んおかしい。続いてスライディングシュリンプでも反応なし・・・
続いてメダマンロックをチョイス。 これ正解!!

27cmほどのキジハタでした。前回同様、カニを喰ってました。

今回は、これにて終了。
スプリットvsテキサス の考察
根ガカリした時、スプリットはシンカーだけが外れることがあるし、
テキサスもシンカー固定のゴムをつけてない時は、張らず緩めずで軽く煽ると取れることもあるので
今回の勝負は、引き分けです。
上手くなったと思ったのは、根ガカリの少ない場所で釣ってただけでした

2011年07月11日
朝のキジハタ
7/10(日)
昨日は早起きしてのキス釣りだったので、早く眠くなりました。
21時にベットに潜り込み、目覚ましをセット!
AM3:00! に
これだけ早く寝ればさすがに起きれるだろ??朝マズメのキジでも狙ってやれ!
目覚ましは、ちょうど3:00になり(当たり前か!)まずは外で一服〜〜〜
ちょっと風があるが、せっかく起きたから行ってみよ〜〜〜
ポイントには誰もいない。ラッキー!
日の出まで1時間半しかないのでテキサス5g(7gがなかった・・・)で
飛距離を稼ぎ広範囲にしかも素早く攻めてくる。
5投を目安にワームチェンジ! 3つ目までのワームは反応なし。
4つ目のワーム 『ロックバイブサターン』 ←いつも一緒
あたりは、うっすらと明るくなり始めた。
テトラとほぼ平行にキャストし、糸ふけをとると ぐっ!ぐっ!
フォールでかかっていた。すかさず合わせを入れて巻き始めると、いい抵抗をする。
調整してないドラグがたまにジィ〜っていってる。締めてる余裕もないのでひたすらゴリゴリ
浮いてしまうと抵抗はなくなり、なんなくGET!

30cmちょうどのキジハタでした。 吐いたベイトはカニ!

やばい、今度はフラッター社のタンクニーを買わなきゃ!!
その後もロックバイブサターンで粘るも、アタリはなくAM5:00に終了しました。
家に帰り、自宅の 手作りウッドデッキ のペンキを塗りました。
天気が良すぎで汗だくになりながら、ぬりぬり
ほんとは、前の塗装を落としてから塗るもんだが、そんなことしてると1日仕事になるので、
毎年、重ね塗り〜〜。所どころペンキの剥げが見えるのもなかなかいいもんだ!と納得してます。
造って6年くらいたったか・・・まだまだ、しっかりしている。後10年くらいは持ってほしいな〜〜
材料費で12万も掛かったデッキですもん!!


ペンキが少なかったので、床面のみのペンキ塗りとなりましたがピカピカになりました。
また、バーベキューがしたくなったぞ
みんな集合!!!沢田の焼鳥ならいっぱいあるぞぉ〜
昨日は早起きしてのキス釣りだったので、早く眠くなりました。
21時にベットに潜り込み、目覚ましをセット!
AM3:00! に
これだけ早く寝ればさすがに起きれるだろ??朝マズメのキジでも狙ってやれ!
目覚ましは、ちょうど3:00になり(当たり前か!)まずは外で一服〜〜〜
ちょっと風があるが、せっかく起きたから行ってみよ〜〜〜

ポイントには誰もいない。ラッキー!
日の出まで1時間半しかないのでテキサス5g(7gがなかった・・・)で
飛距離を稼ぎ広範囲にしかも素早く攻めてくる。
5投を目安にワームチェンジ! 3つ目までのワームは反応なし。
4つ目のワーム 『ロックバイブサターン』 ←いつも一緒

あたりは、うっすらと明るくなり始めた。
テトラとほぼ平行にキャストし、糸ふけをとると ぐっ!ぐっ!
フォールでかかっていた。すかさず合わせを入れて巻き始めると、いい抵抗をする。
調整してないドラグがたまにジィ〜っていってる。締めてる余裕もないのでひたすらゴリゴリ
浮いてしまうと抵抗はなくなり、なんなくGET!

30cmちょうどのキジハタでした。 吐いたベイトはカニ!

やばい、今度はフラッター社のタンクニーを買わなきゃ!!

その後もロックバイブサターンで粘るも、アタリはなくAM5:00に終了しました。
家に帰り、自宅の 手作りウッドデッキ のペンキを塗りました。
天気が良すぎで汗だくになりながら、ぬりぬり

ほんとは、前の塗装を落としてから塗るもんだが、そんなことしてると1日仕事になるので、
毎年、重ね塗り〜〜。所どころペンキの剥げが見えるのもなかなかいいもんだ!と納得してます。
造って6年くらいたったか・・・まだまだ、しっかりしている。後10年くらいは持ってほしいな〜〜
材料費で12万も掛かったデッキですもん!!


ペンキが少なかったので、床面のみのペンキ塗りとなりましたがピカピカになりました。
また、バーベキューがしたくなったぞ

2011年07月07日
キジハタなりぃ~~
先週の土曜日は『ぶんぶん丸』さん乗船予定
でも、前日から北風が強く断念
二週連続での延期でストレスが溜まってます。
船がダメなら陸からと思ってましたが、土曜日は家事が忙しく日曜は仕事
本日、久々の海へ行ってきました。
狙いは 『根魚』 。 ヒラメやマゴチも釣れてるそうだがポイントが分からない。
シーバス??狙って釣れた事がないや〜〜〜ぃ
で、簡単に釣れる キジに狙いを定めて、いつもの所へ
現場に着くと北風が強い。家でのセットは3gのスプリット
これじゃダメなので、もう一つ3gのガン玉を打ち、フルキャスト!!
う〜〜ん全然飛ばない。沖のストラクチャーまで届かない。
ワームは、これまたいつものロックバイブサターンを装着中。
あっち、こっち、でっち にキャストするも、全然反応なし。
鉄板ワームは撃沈なので、ここぞのメダマンロックの登場!なんやらケイムラカラー
仕掛けは一緒で、キャスト開始。
すると、本日の初バイト!! フッキングしなかったが俄然、力が入りますよ!!
同じ所へキャストして、何とか本日の1匹目

目ジャーで23cmほど。
立ち位置は同じだが、スレないように左から〜〜〜〜右へ順に攻めてくる。
結局、次のHIT!も、よく似た場所。

コイツは、25cmほどか?? 1匹目より肥えていて結構楽しめましたよ。
その後、立ち位置を変えてキャストするとバイトがあるも掛けれない・・・・
ワームを変えると反応すらない・・・・
気分転換に、久しぶりのテクトロをするものの・・・こちらも反応なし。
結局2匹のみの釣果です。海に行けたのはよかったですがなんか余計ストレスが溜まった感があります。
また、いきまっし〜〜

でも、前日から北風が強く断念

船がダメなら陸からと思ってましたが、土曜日は家事が忙しく日曜は仕事

本日、久々の海へ行ってきました。
狙いは 『根魚』 。 ヒラメやマゴチも釣れてるそうだがポイントが分からない。
シーバス??狙って釣れた事がないや〜〜〜ぃ
で、簡単に釣れる キジに狙いを定めて、いつもの所へ

現場に着くと北風が強い。家でのセットは3gのスプリット
これじゃダメなので、もう一つ3gのガン玉を打ち、フルキャスト!!
う〜〜ん全然飛ばない。沖のストラクチャーまで届かない。
ワームは、これまたいつものロックバイブサターンを装着中。
あっち、こっち、でっち にキャストするも、全然反応なし。
鉄板ワームは撃沈なので、ここぞのメダマンロックの登場!なんやらケイムラカラー
仕掛けは一緒で、キャスト開始。
すると、本日の初バイト!! フッキングしなかったが俄然、力が入りますよ!!
同じ所へキャストして、何とか本日の1匹目

目ジャーで23cmほど。
立ち位置は同じだが、スレないように左から〜〜〜〜右へ順に攻めてくる。
結局、次のHIT!も、よく似た場所。

コイツは、25cmほどか?? 1匹目より肥えていて結構楽しめましたよ。
その後、立ち位置を変えてキャストするとバイトがあるも掛けれない・・・・
ワームを変えると反応すらない・・・・
気分転換に、久しぶりのテクトロをするものの・・・こちらも反応なし。
結局2匹のみの釣果です。海に行けたのはよかったですがなんか余計ストレスが溜まった感があります。
また、いきまっし〜〜
2011年07月01日
出会い
昨日は一日遅れの誕生祝(わたくしの)で、新湊の某居酒屋へ・・・
案内され席に着くと、座敷の一番奥にお得意様のお偉い様が
まぁ!あっちも気づいてないみたいだし、気にしない・気にしない・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱ 気になる・・・・・・・ 小心者の俺
そちらのお偉い様は、早々にお帰りになられたので安心して食べてると・・・・
んっ!! どこかで見たことがあるような顔を発見!!
もしかして・・・・・・・ 話しかけると、やっぱり 『んぽ』 君でした。
こんな形でのご対面! 色々と話をしたかったが、彼は仕事中なので出来ず・・・残念!
今度、飲もうね〜〜〜。
6/30(木)
今日は、夕マズメからの釣行。
とりあえず、いっぱいあるバグアンツを消費するためにチョイス。
去年までは超一軍だったんだけど、最近はキャストすることもなくなってきた。
まだ5袋以上あるんだけど、どうしよう・・・
しかし、反応はなく時間が過ぎる・・・
ヒラメ狙いで、ロックバイブサターンのテキサス7gに変更し遠投する。
これも虚しく時間だけが過ぎてゆく・・・・
あたりはすっかり暗くなり、いよいよ本格的に根魚。
ボトムを丁寧に攻めてくると・・・

20cmのカサゴ・・・・・・
しかし、後が続かない。ワームを色々変更するものの・・・・だめ
最後にもう一度、ロックバイブサターンに戻すと、フォール中にバイトがあるが乗らず・・・
2時間の釣行でバイト2回の激渋な釣行でした・・・・
この釣り場のポテンシャルは高い!と初めは思ったが最近釣果が伸びない・・・
そろそろ、新規開拓を考えなきゃいけませんな。
案内され席に着くと、座敷の一番奥にお得意様のお偉い様が

まぁ!あっちも気づいてないみたいだし、気にしない・気にしない・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱ 気になる・・・・・・・ 小心者の俺

そちらのお偉い様は、早々にお帰りになられたので安心して食べてると・・・・
んっ!! どこかで見たことがあるような顔を発見!!
もしかして・・・・・・・ 話しかけると、やっぱり 『んぽ』 君でした。
こんな形でのご対面! 色々と話をしたかったが、彼は仕事中なので出来ず・・・残念!
今度、飲もうね〜〜〜。
6/30(木)
今日は、夕マズメからの釣行。
とりあえず、いっぱいあるバグアンツを消費するためにチョイス。
去年までは超一軍だったんだけど、最近はキャストすることもなくなってきた。
まだ5袋以上あるんだけど、どうしよう・・・
しかし、反応はなく時間が過ぎる・・・
ヒラメ狙いで、ロックバイブサターンのテキサス7gに変更し遠投する。
これも虚しく時間だけが過ぎてゆく・・・・
あたりはすっかり暗くなり、いよいよ本格的に根魚。
ボトムを丁寧に攻めてくると・・・

20cmのカサゴ・・・・・・
しかし、後が続かない。ワームを色々変更するものの・・・・だめ
最後にもう一度、ロックバイブサターンに戻すと、フォール中にバイトがあるが乗らず・・・
2時間の釣行でバイト2回の激渋な釣行でした・・・・
この釣り場のポテンシャルは高い!と初めは思ったが最近釣果が伸びない・・・
そろそろ、新規開拓を考えなきゃいけませんな。
2011年06月28日
久々の釣行は貧
6/27
最近の梅雨空と変な北風の影響でしばらく釣りに行けなかった
先週の土曜日も 『ぶんぶん丸』 船長さんにお願いしてたのだがあえなく中止。
土・日は釣具屋さんにも行かず、家事をこなす。
掃除して、晴れ間をみて草むしり&家庭菜園の世話。
そろそろ、きゅうりとトマトができそうです。インゲン豆はもうすこしかな!
って、お前はおっさんか!
いいえ、家計が苦しいだけです
家庭菜園でも食べる分しか作ってないので元は取れます。
空いている時間でワームでのボート根魚を検索すると
出てくるのは、エコギアアクアの動画ばかり
エコギアアクアに付け替えた瞬間!すごいバイトの嵐!
じゃぁ!今までのバグアンツはイラナイじゃん!って突っ込みつつ
思わず、買いそうになっちゃったよ! (そのうち買うと思いますが・・・・)
で ・・・・ 久々に行ってきました。
相変わらず奥様が残業なので、21時からの釣行。
いつもの場所の、いつものテトラに立つ!
最近のパイロットワームは、レインのロックバイブサターン。
なんか相性がいいんです。
でも、20分ほど無反応。 ボトムバンプ・リフト&フォール・シェイキング・・・・色々試すがダメ。
あれや・これやしながら、ピックアップ寸前になんか違和感を感じロッドを煽ると HIT!
久々の魚!しかもNEWリールに初HITやわ!

う~~ん!上顎フッキングゥ~
=(たまたまですけどっ)~キモチイイ~~~
25cmほどのキジハタが遊んでくれました。小さいけど、久々なのでうれしいっす!
その後、ワームをメダマンロックに変更。
キャストを繰り返すも・・・ワームを見てみたら

バイトを取れなかった・・・・・・同じくメダマンロックを付け再度キャスト。
今度は、ラインを切られフックごとなくなってました。
フグの仕業なのか・・・・・?? わたくしにはわかりません。
その後は、ちょこちょこ移動しながら粘ったがバイトが一度あっただけ。
久しぶりの根魚は、極貧釣果となりました。
最近の梅雨空と変な北風の影響でしばらく釣りに行けなかった
先週の土曜日も 『ぶんぶん丸』 船長さんにお願いしてたのだがあえなく中止。
土・日は釣具屋さんにも行かず、家事をこなす。
掃除して、晴れ間をみて草むしり&家庭菜園の世話。
そろそろ、きゅうりとトマトができそうです。インゲン豆はもうすこしかな!
って、お前はおっさんか!
いいえ、家計が苦しいだけです

家庭菜園でも食べる分しか作ってないので元は取れます。
空いている時間でワームでのボート根魚を検索すると
出てくるのは、エコギアアクアの動画ばかり

エコギアアクアに付け替えた瞬間!すごいバイトの嵐!
じゃぁ!今までのバグアンツはイラナイじゃん!って突っ込みつつ
思わず、買いそうになっちゃったよ! (そのうち買うと思いますが・・・・)
で ・・・・ 久々に行ってきました。
相変わらず奥様が残業なので、21時からの釣行。
いつもの場所の、いつものテトラに立つ!
最近のパイロットワームは、レインのロックバイブサターン。
なんか相性がいいんです。
でも、20分ほど無反応。 ボトムバンプ・リフト&フォール・シェイキング・・・・色々試すがダメ。
あれや・これやしながら、ピックアップ寸前になんか違和感を感じロッドを煽ると HIT!
久々の魚!しかもNEWリールに初HITやわ!

う~~ん!上顎フッキングゥ~

25cmほどのキジハタが遊んでくれました。小さいけど、久々なのでうれしいっす!
その後、ワームをメダマンロックに変更。
キャストを繰り返すも・・・ワームを見てみたら

バイトを取れなかった・・・・・・同じくメダマンロックを付け再度キャスト。
今度は、ラインを切られフックごとなくなってました。
フグの仕業なのか・・・・・?? わたくしにはわかりません。
その後は、ちょこちょこ移動しながら粘ったがバイトが一度あっただけ。
久しぶりの根魚は、極貧釣果となりました。
2011年06月18日
カサゴ・キジハタ
6/17(金)
今日は奥様が研修&飲み、子供は実家にお泊り・・・
ということで、行って参りました。
時間があるし、まだ明るいので、新湊からちょっと西へ遠出!
新湊より東側にも行ってみたいが、ポイントを知らないもので・・・
時間がある時に来る有名ポイント。
19:30分、夕マズメも終わり暗くなる時間から開始。
後ろでは高校生カップルがいちゃいちゃしてるが、邪魔がてら高校生の目の前へ陣取る。
『チュー』なんかしたら、おっちゃん怒るからな
たまに後ろの高校生の動きもチェックしながらキャストしてると、テトラの手前で ガツン!
ドラグはフルロックのつもりだったが、ジィ~っていってるよ。
ひたすら巻き続けると、出てきたのはグッドサイズのカサゴ! 27cmです。

ドラグが出たので締めでみた。
まだ少し締めれたのでフルロックではなかったが、ダイワの浅溝リールではトルク不足なのかな??
安いリールだから??お金もないから、デカイのをばらしてから考えようか!!!
でも、カンカンにドラグを締めるのって抵抗がありません??
有名ブロガーさんや、テスターさんが釣っているデカキジハタってどれくらいのパワーなんだろう??
まぁ!俺には関係ないや!釣れんし!
立ち位置を変えキャストし、煙草に火をつけてリールを巻くと・・・・
なんか掛かってる!!
フォールで喰ったか??でも、軽いな~~って思ってると抜きあげる時にバレてしまった。
この前も釣れてたソゲだと思います。
その後も高校生の視線を気にしながらキャスト続けるも・・・
高校生も帰ったので、わたくしも移動。いよいよ本命の堤防へ・・・・
まずはテクトロから始めるも不発!続いてランガンを開始するも・・・
バイトもない状況が続く・・・・ダメな日だな・・・・
今日、発見した藻の周りを丁寧に攻めると、ようやくHIT!

27cmのキジハタ!
その後が続かず、ポイントの移動をする。到着したのはいつもの所
しかし、大好きな場所には人影が・・・・・・せっかく来たのに・・・・・
そこでしか、釣れないのに・・・・・・・・・・・・・・
しかたがないので、少し離れた所でキャスト開始。
でも、間もなく釣れちゃいました。

24cmといったところかな~~コイツは痩せていました。
いつもの立ち位置ではないせいか、やる気が失せてきたので納竿としました。
今日は奥様が研修&飲み、子供は実家にお泊り・・・
ということで、行って参りました。
時間があるし、まだ明るいので、新湊からちょっと西へ遠出!
新湊より東側にも行ってみたいが、ポイントを知らないもので・・・
時間がある時に来る有名ポイント。
19:30分、夕マズメも終わり暗くなる時間から開始。
後ろでは高校生カップルがいちゃいちゃしてるが、邪魔がてら高校生の目の前へ陣取る。
『チュー』なんかしたら、おっちゃん怒るからな

たまに後ろの高校生の動きもチェックしながらキャストしてると、テトラの手前で ガツン!
ドラグはフルロックのつもりだったが、ジィ~っていってるよ。
ひたすら巻き続けると、出てきたのはグッドサイズのカサゴ! 27cmです。

ドラグが出たので締めでみた。
まだ少し締めれたのでフルロックではなかったが、ダイワの浅溝リールではトルク不足なのかな??
安いリールだから??お金もないから、デカイのをばらしてから考えようか!!!
でも、カンカンにドラグを締めるのって抵抗がありません??
有名ブロガーさんや、テスターさんが釣っているデカキジハタってどれくらいのパワーなんだろう??
まぁ!俺には関係ないや!釣れんし!

立ち位置を変えキャストし、煙草に火をつけてリールを巻くと・・・・
なんか掛かってる!!
フォールで喰ったか??でも、軽いな~~って思ってると抜きあげる時にバレてしまった。
この前も釣れてたソゲだと思います。
その後も高校生の視線を気にしながらキャスト続けるも・・・
高校生も帰ったので、わたくしも移動。いよいよ本命の堤防へ・・・・
まずはテクトロから始めるも不発!続いてランガンを開始するも・・・
バイトもない状況が続く・・・・ダメな日だな・・・・
今日、発見した藻の周りを丁寧に攻めると、ようやくHIT!

27cmのキジハタ!
その後が続かず、ポイントの移動をする。到着したのはいつもの所

しかし、大好きな場所には人影が・・・・・・せっかく来たのに・・・・・
そこでしか、釣れないのに・・・・・・・・・・・・・・
しかたがないので、少し離れた所でキャスト開始。
でも、間もなく釣れちゃいました。

24cmといったところかな~~コイツは痩せていました。
いつもの立ち位置ではないせいか、やる気が失せてきたので納竿としました。
2011年06月17日
根魚狙いです
週の前半は奥様が残業残業なので釣りに行けず・・・・
週末フィッシングしかできません
木曜日は子供にピアノの練習の日でノー残業なので久々に行ってきました。
19時に海へ着く。まだ明るいのでフラット狙いでロックバイブサターンを装着。
北風が強いので、7gのテキサスリグにてまず1投。
ピックアップ寸前に何かが追いかけてくるのが見えた!
いったん底をとり、底付近をタダ巻きしてくるとバイトがあったが乗せれず
ワームのテールが食いちぎられていた。
正体を確かめたくて、同じところへ数回キャストすると乗っちゃった。

犯人はソゲでした。
まだ、明るいので引き続きロックバイブサターンであっちこっちを探ると

本命のカサゴ!20cmほどですが・・・
やっと暗くなり、お隣の釣り人さんもお帰りになられたので、攻めてないポイントにキャスト。
しかし反応はなし!
ワームをチェンジし丁寧に底をシェイキングしながら引いてくると、

キジハタの22cmほど。気持ちいほどの上顎フッキングでした
これ以降はりバイトもなく、明日も行けそうなので帰りました。
せっかく、ロッドを購入したのにまだBIGに出会えません。
週末フィッシングしかできません

木曜日は子供にピアノの練習の日でノー残業なので久々に行ってきました。
19時に海へ着く。まだ明るいのでフラット狙いでロックバイブサターンを装着。
北風が強いので、7gのテキサスリグにてまず1投。
ピックアップ寸前に何かが追いかけてくるのが見えた!
いったん底をとり、底付近をタダ巻きしてくるとバイトがあったが乗せれず

ワームのテールが食いちぎられていた。
正体を確かめたくて、同じところへ数回キャストすると乗っちゃった。

犯人はソゲでした。
まだ、明るいので引き続きロックバイブサターンであっちこっちを探ると

本命のカサゴ!20cmほどですが・・・
やっと暗くなり、お隣の釣り人さんもお帰りになられたので、攻めてないポイントにキャスト。
しかし反応はなし!
ワームをチェンジし丁寧に底をシェイキングしながら引いてくると、

キジハタの22cmほど。気持ちいほどの上顎フッキングでした

これ以降はりバイトもなく、明日も行けそうなので帰りました。
せっかく、ロッドを購入したのにまだBIGに出会えません。
2011年06月10日
ロッド入魂!
メバルロッドでカサゴやキジハタを釣った楽しみが忘れなれなくて・・・
色々とロッドを考えてました。
エギングロッドのLクラスかMLクラスをで色々考えてました。
しかし、ダイワのカタログを見てると発見してしまった!
ダイワ 「エメラルダス ST 79LM-S」 ぽち!
で、届いちゃったので早速行くしかないでしょ!!
ロッドの感想はまた今度書きます。
6/9(木)
夕方、まだ明るい時間にキャスト開始。とりあえずロッドの感覚を確かめるためキャストの練習。
ワンダー60をつけ徐々に慣れてゆく。
しかし、反応はない。どこまで軽い物が飛ばせるか確かめるため2gのジグヘッドをキャスト。
違和感もなしに飛んでゆく!!今使ってる安物のメバルロッドより全然使えそう。
で、テトラに平行にキャストし、巻いてくると・・・
手前でいきなりヒット!!ゴリゴリ巻き上げるが手前の藻に引っ掛かり抜けない・・
幸いネットを持ってたので、何とか捕獲!! 楽しむ間もなく入魂終了!!

記念の一尾は、久しぶりのメバルちゃんです。サイズは23~24のまあまあサイズ。
その後も調子に乗りワームを投げる。ショートバイトはあるが掛かるほどのバイトではない。
暗くなったので、本格的に根魚ねらい。
とりあえず、バグアンツの在庫がたくさんあるので消費がてらにチョイス!
しかし、簡単に釣れません・・・・30分ほど粘るがバイトが一度だけ・・・・
ここは、必殺!! 『メダマンロック』 の出番だ!
すると、キャストすること数投。
早速、お出まし カサゴちゃん。 サイズは20cm強かな~~

使い古しのメダマンロックは、ぼろぼろでヒゲも取れちゃいました。

これでも、釣れるのか実験開始。
ロスト覚悟でテトラ際をタイトに攻めると
揚がってきたのは同じくカサゴ!今度はメタボで結構引きました。24cmほど

細いロッドだが、バットがしっかりしてるので、これくらいは余裕ですなぁ~
それよりの浅溝リールのパワー不足が気になる
これも、購入を考えなきゃ・・・・・・
一通り攻め終わったので、カラーを派手なチャート系に変更し追加を狙うも・・・・
オチビちゃん1匹のみの追加で終わりました。

今日も出撃予定!! 今日も浮気する予定です。
色々とロッドを考えてました。
エギングロッドのLクラスかMLクラスをで色々考えてました。
しかし、ダイワのカタログを見てると発見してしまった!
ダイワ 「エメラルダス ST 79LM-S」 ぽち!
で、届いちゃったので早速行くしかないでしょ!!
ロッドの感想はまた今度書きます。
6/9(木)
夕方、まだ明るい時間にキャスト開始。とりあえずロッドの感覚を確かめるためキャストの練習。
ワンダー60をつけ徐々に慣れてゆく。
しかし、反応はない。どこまで軽い物が飛ばせるか確かめるため2gのジグヘッドをキャスト。
違和感もなしに飛んでゆく!!今使ってる安物のメバルロッドより全然使えそう。
で、テトラに平行にキャストし、巻いてくると・・・
手前でいきなりヒット!!ゴリゴリ巻き上げるが手前の藻に引っ掛かり抜けない・・

幸いネットを持ってたので、何とか捕獲!! 楽しむ間もなく入魂終了!!

記念の一尾は、久しぶりのメバルちゃんです。サイズは23~24のまあまあサイズ。
その後も調子に乗りワームを投げる。ショートバイトはあるが掛かるほどのバイトではない。
暗くなったので、本格的に根魚ねらい。
とりあえず、バグアンツの在庫がたくさんあるので消費がてらにチョイス!
しかし、簡単に釣れません・・・・30分ほど粘るがバイトが一度だけ・・・・
ここは、必殺!! 『メダマンロック』 の出番だ!
すると、キャストすること数投。
早速、お出まし カサゴちゃん。 サイズは20cm強かな~~

使い古しのメダマンロックは、ぼろぼろでヒゲも取れちゃいました。

これでも、釣れるのか実験開始。
ロスト覚悟でテトラ際をタイトに攻めると
揚がってきたのは同じくカサゴ!今度はメタボで結構引きました。24cmほど

細いロッドだが、バットがしっかりしてるので、これくらいは余裕ですなぁ~
それよりの浅溝リールのパワー不足が気になる
これも、購入を考えなきゃ・・・・・・
一通り攻め終わったので、カラーを派手なチャート系に変更し追加を狙うも・・・・
オチビちゃん1匹のみの追加で終わりました。

今日も出撃予定!! 今日も浮気する予定です。
2011年06月06日
キジハタ・カサゴ
タイトルを釣れた魚にします。
面白いタイトルも浮かばないし、色々考えるのが面倒なので・・・
6/5(日)
今日は、バーベキューをしなかったので行ってきました。
ちなみに我が家ででは、2週間に一度程度はバーべキューをします。
最近、日の入りが遅いので困ります。
夕方、ちびまる子ちゃんを見てから出発し、18:35分に海に到着!
まだ明るいので、遠投してヒラメでもいないかな〜〜〜と思い
なぜかあった、14gのシンカーにロックバイブサターンをつけてフルキャスト!
下手にこの後の根魚狙いに影響があっては嫌なので、沖目のみを攻めるが・・・
少し暗くなってから、ワンダーでメバルを狙うも・・・・・・
反応はなし!
一時間ほど遊んだ後、本格的に根魚狙いに変更。
何を付けようか・・・・・悩んだ挙句、メダマンロックのモエビってやつ。
3gほどのガン玉を2つ打ち、速いテンポで広範囲を探るが・・・・ノーバイト。
次は、ロックバイブサターンに変更するものの・・・・・・・・
次は、レインズホッグのチカチカオレンジでアピールするものの・・・
居ないの????????
この前、調子が良かったロックバイブサターンに戻し、ランガン
しかし、これも不発!
どうしよう??帰ろうかなぁ〜〜と思いつつ、また最初の立ち位置に立ちワームを変更。
名前は忘れたが・・・メダマンロックの 『ケイムラ』 のやつ。



怒涛の三連発!
これほど、ワームのチョイスが大事だとは・・・・
根魚なんて目の前にワームを通してやれば釣れると思ってました・・・
ワームはボロボロですが、もったいないので頭を切りフックの刺す位置を変え再びキャスト。

サイズは、キジハタが25cmほど・カサゴは20前後でしょうか。
ビッグは居ませんでしたが、色々と勉強になる釣行でした。
面白いタイトルも浮かばないし、色々考えるのが面倒なので・・・
6/5(日)
今日は、バーベキューをしなかったので行ってきました。
ちなみに我が家ででは、2週間に一度程度はバーべキューをします。
最近、日の入りが遅いので困ります。
夕方、ちびまる子ちゃんを見てから出発し、18:35分に海に到着!
まだ明るいので、遠投してヒラメでもいないかな〜〜〜と思い
なぜかあった、14gのシンカーにロックバイブサターンをつけてフルキャスト!
下手にこの後の根魚狙いに影響があっては嫌なので、沖目のみを攻めるが・・・
少し暗くなってから、ワンダーでメバルを狙うも・・・・・・
反応はなし!
一時間ほど遊んだ後、本格的に根魚狙いに変更。
何を付けようか・・・・・悩んだ挙句、メダマンロックのモエビってやつ。
3gほどのガン玉を2つ打ち、速いテンポで広範囲を探るが・・・・ノーバイト。
次は、ロックバイブサターンに変更するものの・・・・・・・・
次は、レインズホッグのチカチカオレンジでアピールするものの・・・
居ないの????????
この前、調子が良かったロックバイブサターンに戻し、ランガン

しかし、これも不発!
どうしよう??帰ろうかなぁ〜〜と思いつつ、また最初の立ち位置に立ちワームを変更。
名前は忘れたが・・・メダマンロックの 『ケイムラ』 のやつ。



怒涛の三連発!
これほど、ワームのチョイスが大事だとは・・・・
根魚なんて目の前にワームを通してやれば釣れると思ってました・・・
ワームはボロボロですが、もったいないので頭を切りフックの刺す位置を変え再びキャスト。

サイズは、キジハタが25cmほど・カサゴは20前後でしょうか。
ビッグは居ませんでしたが、色々と勉強になる釣行でした。
2011年06月04日
五目達成ならず!
6/3(金)
今日は、浮気しました
新湊から出て、釣りをしました
いつもの釣り場は狭いので、時間がある時はあそこしかない!!って 20分ほどドライブ
行く前にいつものメバルタックルを準備し、リーダーを結んでると何度締めてもPEが切れる。
かなり、根ズレでダメージがあるみたい。ダメなところを切るとかなり短くなるので
今回は諦めて、予備のリールを準備。PEの1.5号が巻いてある去年までのキジハタタックル。
ラインも太いし、今日はメバルは諦めてキジハタ、カサゴ狙いに絞ろう。
ついでにロッドも、MHのエギングロッドにしました。
20時から釣行開始! まずは、せっかく買った 『メダマンロック』 から始める
しかし、久しぶりのタックルが重い
慣れるまで、しばらくかかったが徐々に慣れ、1尾目

その後もポツポツHITがあるが、サイズは20前後。


今までは、メダマンロック+スプリットショットの3.5g
一回りしたとろろで、根がかり
ロッドを煽るとリーダーもワームもあるがシンカーだけ取れていた。
これを機に、テキサス7gにロックバイブサターンを装着!
7gなので、小刻みなシャクリを入れながら、結構早めに巻いてくると
ゴツン!! 本日、一番の引きだが、サイズは28cmにとどまる。

同じく、早めのリーリングで、20cmのカサゴ

続いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

な ・ ま ・ こ
いやん!気持ち悪い!
なんや、かんやで3時間経過してました。
帰ろうか悩んだ挙句、ちょい移動で未練打ち
釣れるポイントが一か所だけある。(去年まではネ)
底を確かめつつ、違和感のあったところで、ワームを跳ね上げフォール・・・・
フォール中に ぐ・ぐ・ぐ!!と、バイトがあるものの、乗せられず
同じラインを攻めると、今度も同じよなところでバイト。
今度は、乗ったが・・・・・・なんだろう??
20cmほどのソゲでした。
ちょっと、ビックリ!いつかは外道でビックヒラメなんて、夢が広がりました。
でも、先ほどの乗せれなかったバイトとは違うと思ったので、再度、同じラインへ・・・
またもや、同じストラクチャーでバイトがあり、HIT!

おお!お前さんか!! キジハタの25cmほどです。
今日の反省!
釣り開始直後は、早めのリーリングで手返しよくリアクションバイトを狙ったほうが良いですな。
その後反応がなければネチネチと・・・・今日は逆をしてしまった
飛距離が必要のないときのシンカーの重さのチョイスが下手くそですわぁ!!
今日は、浮気しました

新湊から出て、釣りをしました

いつもの釣り場は狭いので、時間がある時はあそこしかない!!って 20分ほどドライブ

行く前にいつものメバルタックルを準備し、リーダーを結んでると何度締めてもPEが切れる。
かなり、根ズレでダメージがあるみたい。ダメなところを切るとかなり短くなるので
今回は諦めて、予備のリールを準備。PEの1.5号が巻いてある去年までのキジハタタックル。
ラインも太いし、今日はメバルは諦めてキジハタ、カサゴ狙いに絞ろう。
ついでにロッドも、MHのエギングロッドにしました。
20時から釣行開始! まずは、せっかく買った 『メダマンロック』 から始める
しかし、久しぶりのタックルが重い


その後もポツポツHITがあるが、サイズは20前後。


今までは、メダマンロック+スプリットショットの3.5g
一回りしたとろろで、根がかり

これを機に、テキサス7gにロックバイブサターンを装着!
7gなので、小刻みなシャクリを入れながら、結構早めに巻いてくると
ゴツン!! 本日、一番の引きだが、サイズは28cmにとどまる。

同じく、早めのリーリングで、20cmのカサゴ

続いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

な ・ ま ・ こ

なんや、かんやで3時間経過してました。
帰ろうか悩んだ挙句、ちょい移動で未練打ち

釣れるポイントが一か所だけある。(去年まではネ)
底を確かめつつ、違和感のあったところで、ワームを跳ね上げフォール・・・・
フォール中に ぐ・ぐ・ぐ!!と、バイトがあるものの、乗せられず

同じラインを攻めると、今度も同じよなところでバイト。
今度は、乗ったが・・・・・・なんだろう??

20cmほどのソゲでした。
ちょっと、ビックリ!いつかは外道でビックヒラメなんて、夢が広がりました。
でも、先ほどの乗せれなかったバイトとは違うと思ったので、再度、同じラインへ・・・
またもや、同じストラクチャーでバイトがあり、HIT!

おお!お前さんか!! キジハタの25cmほどです。
今日の反省!
釣り開始直後は、早めのリーリングで手返しよくリアクションバイトを狙ったほうが良いですな。
その後反応がなければネチネチと・・・・今日は逆をしてしまった

飛距離が必要のないときのシンカーの重さのチョイスが下手くそですわぁ!!
2011年06月03日
カサゴ
6/2(木)
夕方、オフィス(会社)に戻るとデスク(机)にお届け物が!
昨日、手配した 『メダマンロック』 が早速到着した模様
で、速攻いつもの場所へ
本命はカサゴ!外道でキジハタ!狙いです。
そしていつもの場所に立ち、いつもの所へキャスト!
もちろんワームは『メダマンロック』!!カラーはチャート系!
しかし、まったく反応なし。
根魚はワームのカラーなんて関係ないし魚の前にワームを通してやればバイトしてくるはず!
と、今までは思ってました。 しかし、ここまで反応がないとワームのチェンジをしたくなる。
ポケットに入っていた、ボロボロのメダマンロックの赤系を頭を切り針の刺す位置を変えキャスト!
シンカーがストラクチャーから落ちた瞬間に本日初バイト!
半呼吸おいて合わせてみたら、乗っちゃった。
メバルロッドなのでそこそこの重みはあるが、20cmのカサゴでした

やっぱ!赤系が強いのかな〜〜、それともたまたまかな〜〜
以後、クリアー系、茶色系、もちろん赤系もキャストするが全然反応なし。
結局、この1尾だけに終わりました。
あした、本格的に頑張ります
明日のテーマ! テキサスVSスプリット です。 久しぶりに新湊から出る予定です。
夕方、オフィス(会社)に戻るとデスク(机)にお届け物が!
昨日、手配した 『メダマンロック』 が早速到着した模様

で、速攻いつもの場所へ


そしていつもの場所に立ち、いつもの所へキャスト!
もちろんワームは『メダマンロック』!!カラーはチャート系!
しかし、まったく反応なし。
根魚はワームのカラーなんて関係ないし魚の前にワームを通してやればバイトしてくるはず!
と、今までは思ってました。 しかし、ここまで反応がないとワームのチェンジをしたくなる。
ポケットに入っていた、ボロボロのメダマンロックの赤系を頭を切り針の刺す位置を変えキャスト!
シンカーがストラクチャーから落ちた瞬間に本日初バイト!
半呼吸おいて合わせてみたら、乗っちゃった。
メバルロッドなのでそこそこの重みはあるが、20cmのカサゴでした

やっぱ!赤系が強いのかな〜〜、それともたまたまかな〜〜
以後、クリアー系、茶色系、もちろん赤系もキャストするが全然反応なし。
結局、この1尾だけに終わりました。
あした、本格的に頑張ります

明日のテーマ! テキサスVSスプリット です。 久しぶりに新湊から出る予定です。
2011年06月01日
回し者ではありません!
6/1
この前、ブログ仲間の 『そとみち』 さんから、いい情報を頂いた。
フラッター社の通信販売の送料が無料になります!って!!
この前の釣行で調子が良かった 『メダマンロック』 が欲しかったのさ!

魚津までは遠いし、どうしようかな~と思ってた所にこの情報。 ありがとう『そとみち』さん
しかし、見てると全種類ほしくなってきたが
悩んだ挙句、3色で我慢。
明日、届くので早速行って参ります。釣果は如何に!またご報告致します!!
この前、ブログ仲間の 『そとみち』 さんから、いい情報を頂いた。
フラッター社の通信販売の送料が無料になります!って!!
この前の釣行で調子が良かった 『メダマンロック』 が欲しかったのさ!

魚津までは遠いし、どうしようかな~と思ってた所にこの情報。 ありがとう『そとみち』さん

しかし、見てると全種類ほしくなってきたが

明日、届くので早速行って参ります。釣果は如何に!またご報告致します!!
2011年05月28日
本気釣行の成果は・・・・
5/27(金)
今日も行って参りました。今どきの高校野球でもしないような、まさかの4連投。
夕飯を食ってから行く予定が、子供が実家にお泊りすることとなったのですぐに海へ
狙いはカサゴとキジハタ。
夕マズメに間に合ったので、とりあえずワンダーでメバルを狙う。
いつもの立ち位置でキャスト開始。表層では反応がない
ニゴリもきついので思いきって底をとってから引いてくる。
最近のキジハタ狙いでどこが危険か頭に入っているので安心して攻める。
すると、ピックアップ寸前、テトラの前でバウ!
楽しむ間もなく、ゴリ巻き。しかもなかなか重いぞ。

久々のメバルでうれしい
キャストを来る返すと、たまに軽いバイトはあるもののHITしない。
一通りテトラ帯を攻め終わると、あたりはすっかり暗くなっていた。
いよいよ、本命の根魚ねらい。
今日も、バグアンツから。昨日はスプリットだったので今日は5gのテキサスでやってみた。
1投目からバイトがあり、いきなりのHIT!

小さいが、本命のカサゴ。20cm強かな。
幸先の良いスタートが切れたが・・・・・・・・・・・・後が続かない・・・
かなり丁寧にストラクチャーを攻めるがバイトすらない。
うぅぅ~~ん。いないの??下手なの??
場を休ませるのと、気分転換でちょっと移動する
次の釣り場には、餌釣り師がお一人。お邪魔して釣らせてもらう。
キャスト後のフォール中にかかっていた

これは、23センチくらいか!
餌釣り師の方と昔話をしながらキャストを続けるものの全然アタリもない。
1時間ほど釣っていただろうか、どこに行こうか悩んだあげく、最初のいつものポイントに戻る。
とりあえず、同じ仕掛けでキャスト開始! 1時間休ませた効果かすぐさまHIT!
それも結構重いし、たまにドラグがジィッ!!ジィッ!

上がってきたのは25cmのおいしいカサゴ!! おかずゲット!
先日からの釣果があったポイントを攻めるがダメ。
ちょっと、気分転換でスタンディングスクイッドのミゼットを投げ攻めてない沖目を狙う!
今まで、無風だったのにそんな時に限って風が出てくる
狙いの場所があるのに・・・・・ラインが流されて釣れない・・・・
しばらく粘るもノーバイト
次に選んだのは、レインのロックバイブサターン!
底のズル引きでたまにバンプを織り交ぜてくると・・・・

23cmくらいか?本日、初キジハタですが、サイズが小さくお帰り頂いた。
現在時刻23時、まだまだ釣りたい気分だがさすがに疲れてきたので納竿。
たったの4時間しか釣行してないのに・・・・歳ですわぁ
今日も行って参りました。今どきの高校野球でもしないような、まさかの4連投。
夕飯を食ってから行く予定が、子供が実家にお泊りすることとなったのですぐに海へ
狙いはカサゴとキジハタ。
夕マズメに間に合ったので、とりあえずワンダーでメバルを狙う。
いつもの立ち位置でキャスト開始。表層では反応がない
ニゴリもきついので思いきって底をとってから引いてくる。
最近のキジハタ狙いでどこが危険か頭に入っているので安心して攻める。
すると、ピックアップ寸前、テトラの前でバウ!
楽しむ間もなく、ゴリ巻き。しかもなかなか重いぞ。

久々のメバルでうれしい

キャストを来る返すと、たまに軽いバイトはあるもののHITしない。
一通りテトラ帯を攻め終わると、あたりはすっかり暗くなっていた。
いよいよ、本命の根魚ねらい。
今日も、バグアンツから。昨日はスプリットだったので今日は5gのテキサスでやってみた。
1投目からバイトがあり、いきなりのHIT!

小さいが、本命のカサゴ。20cm強かな。
幸先の良いスタートが切れたが・・・・・・・・・・・・後が続かない・・・
かなり丁寧にストラクチャーを攻めるがバイトすらない。
うぅぅ~~ん。いないの??下手なの??
場を休ませるのと、気分転換でちょっと移動する

次の釣り場には、餌釣り師がお一人。お邪魔して釣らせてもらう。
キャスト後のフォール中にかかっていた


これは、23センチくらいか!
餌釣り師の方と昔話をしながらキャストを続けるものの全然アタリもない。
1時間ほど釣っていただろうか、どこに行こうか悩んだあげく、最初のいつものポイントに戻る。
とりあえず、同じ仕掛けでキャスト開始! 1時間休ませた効果かすぐさまHIT!
それも結構重いし、たまにドラグがジィッ!!ジィッ!

上がってきたのは25cmのおいしいカサゴ!! おかずゲット!
先日からの釣果があったポイントを攻めるがダメ。
ちょっと、気分転換でスタンディングスクイッドのミゼットを投げ攻めてない沖目を狙う!
今まで、無風だったのにそんな時に限って風が出てくる

狙いの場所があるのに・・・・・ラインが流されて釣れない・・・・
しばらく粘るもノーバイト
次に選んだのは、レインのロックバイブサターン!
底のズル引きでたまにバンプを織り交ぜてくると・・・・

23cmくらいか?本日、初キジハタですが、サイズが小さくお帰り頂いた。
現在時刻23時、まだまだ釣りたい気分だがさすがに疲れてきたので納竿。
たったの4時間しか釣行してないのに・・・・歳ですわぁ

2011年05月27日
調子こいて行ったはいいが
5/26
実は、調子こいて昨日も行ってたんですけど・・・・
前回の釣行でなんかキジハタの釣り方がわかったような気がしたもんで・・・
現場に到着すると投釣り師が竿を4本を出している(カレイ狙いだそうだ)
当然、放射状に投げているので、攻めるポイントが限られる。
邪魔にならない所で釣りを開始するものの、昨日は激シブ!!
あたりもないまま2時間ひたすらシェイキングしていました
そして、本日リベンジ釣行!
今日は会議の予定だったが、延期になり予報の雨も降っていないし行くしかないでしょ!!
今日は天気のせいか、ライバルはいない。時折風が吹くものの気にならない程度!
今日もいつものバグアンツ!!に3、5gのガン玉をつけ手前の沈みテトラを丁寧に攻める!
しばらくして、バンプ+シェイキングで引いてくると、バイトがあるが合わせが早すぎたのか乗らない
立ち位置を色々変え、あちこちにキャストして何とか1尾!

その後も移動を繰り返し、一回り完了
沖目を狙うために、もう一つ3.5gのガン玉を打ち7gにしてみる。
根がかりが怖いが、沖テトラの脇をせめて見る。
テンションを張り気味で着底を感じると次のバンプで隙間にワームが入らないように気を付ける。
7gもあるので、結構テンポの速い釣りになる。
これくらいが、俺にはあってるのかなぁ〜〜
シェイキングしながらのリーリングでバイトがあり、合わせる間もなくHIT!
先ほどのよりは重量感があるものの

測ってはいないが目ジャーで22cmくらいか。
その後、雨の中しばらく粘るが、ノーバイトで終了。
実は、調子こいて昨日も行ってたんですけど・・・・
前回の釣行でなんかキジハタの釣り方がわかったような気がしたもんで・・・
現場に到着すると投釣り師が竿を4本を出している(カレイ狙いだそうだ)
当然、放射状に投げているので、攻めるポイントが限られる。
邪魔にならない所で釣りを開始するものの、昨日は激シブ!!
あたりもないまま2時間ひたすらシェイキングしていました

そして、本日リベンジ釣行!
今日は会議の予定だったが、延期になり予報の雨も降っていないし行くしかないでしょ!!
今日は天気のせいか、ライバルはいない。時折風が吹くものの気にならない程度!
今日もいつものバグアンツ!!に3、5gのガン玉をつけ手前の沈みテトラを丁寧に攻める!
しばらくして、バンプ+シェイキングで引いてくると、バイトがあるが合わせが早すぎたのか乗らない
立ち位置を色々変え、あちこちにキャストして何とか1尾!

その後も移動を繰り返し、一回り完了

沖目を狙うために、もう一つ3.5gのガン玉を打ち7gにしてみる。
根がかりが怖いが、沖テトラの脇をせめて見る。
テンションを張り気味で着底を感じると次のバンプで隙間にワームが入らないように気を付ける。
7gもあるので、結構テンポの速い釣りになる。
これくらいが、俺にはあってるのかなぁ〜〜
シェイキングしながらのリーリングでバイトがあり、合わせる間もなくHIT!
先ほどのよりは重量感があるものの

測ってはいないが目ジャーで22cmくらいか。
その後、雨の中しばらく粘るが、ノーバイトで終了。
2011年05月25日
メバルのちキジハタ
5/24
釣りに行くつもりはなかったが、奥様も早くお帰りになられたので、夕マズメからの行って参りました。
まずは、ラストメバルを狙いワンダー60をキャストするも・・・・ダメ!!
次に、フラットも兼ねてビーフリーズ78Sをチョイス・・・・・・撃沈!!
すっかり暗くなったので、キジハタ狙い変更。
ほんとはでかいカサゴがいいんですけど(内緒
)
とりあえず、去年大人買いしたバグアンツをチョイスしる
今日のポイントでのキジハタはほぼ初めてなので7gのシンカーで広範囲を探る。
ズル引き後シェイキング、そしてバンプ!バンプ!バンプ!!!テンションホール
1投目からバイトがあるものの、乗せられず
所どころ岩や根があるが、激しそうなところはないので、オフセットフックをワームに刺すのをやめてみた
正解!!次の1投で、本命ゲット!! サイズは25cm位だがうれしい

プチ移動をし、同じ釣法で探るとボトムバンプでカサゴの22cmがHIT!
その後粘るが、続かないので前回のテクトロポイントに移動
餌釣り師を避けながらテクトロするもののダメ。キャストしてもダメ。
帰ろうかなぁ〜〜と思いながら、最初の場所で未練打ち。
今度は、メダマンロックをチョイス!(前回、釣れたから単純な理由です)
早速、大きなシャクリの後のフォールでバイト

変なところに掛かってしまいました。
同じ立ち位置で方向を変えキャスト!
バンプ! バンプ!! バンプ!!!
ゴツン!! 半呼吸おいて鬼アワセをいれてみました。
ずしり!と、重みがありなかなかのサイズっぽい。
しかし、手前のテトラの前で潜られてしまう・・・・・ちょっとテンションンを緩めると動いた!!
ここぞのゴリ巻き!!

33cmですが、わたくしにとってはすごくうれしい尺キジハタです。
続くキャストでのカサゴ! 丸呑みです

メダマンロックはやわらかいので、ボロボロになりました

でも、もったいないので、ワームの刺す位置を変えつつ、最後の一尾

コイツは22cm位かな〜〜
フックを外そうとペンチで回すとフックが折れてしまい、私の心も一緒に折れてしまい納竿です。
釣りに行くつもりはなかったが、奥様も早くお帰りになられたので、夕マズメからの行って参りました。
まずは、ラストメバルを狙いワンダー60をキャストするも・・・・ダメ!!
次に、フラットも兼ねてビーフリーズ78Sをチョイス・・・・・・撃沈!!
すっかり暗くなったので、キジハタ狙い変更。
ほんとはでかいカサゴがいいんですけど(内緒

とりあえず、去年大人買いしたバグアンツをチョイスしる
今日のポイントでのキジハタはほぼ初めてなので7gのシンカーで広範囲を探る。
ズル引き後シェイキング、そしてバンプ!バンプ!バンプ!!!テンションホール
1投目からバイトがあるものの、乗せられず

所どころ岩や根があるが、激しそうなところはないので、オフセットフックをワームに刺すのをやめてみた
正解!!次の1投で、本命ゲット!! サイズは25cm位だがうれしい

プチ移動をし、同じ釣法で探るとボトムバンプでカサゴの22cmがHIT!
その後粘るが、続かないので前回のテクトロポイントに移動

餌釣り師を避けながらテクトロするもののダメ。キャストしてもダメ。
帰ろうかなぁ〜〜と思いながら、最初の場所で未練打ち。
今度は、メダマンロックをチョイス!(前回、釣れたから単純な理由です)
早速、大きなシャクリの後のフォールでバイト

変なところに掛かってしまいました。
同じ立ち位置で方向を変えキャスト!
バンプ! バンプ!! バンプ!!!
ゴツン!! 半呼吸おいて鬼アワセをいれてみました。
ずしり!と、重みがありなかなかのサイズっぽい。
しかし、手前のテトラの前で潜られてしまう・・・・・ちょっとテンションンを緩めると動いた!!
ここぞのゴリ巻き!!

33cmですが、わたくしにとってはすごくうれしい尺キジハタです。
続くキャストでのカサゴ! 丸呑みです

メダマンロックはやわらかいので、ボロボロになりました

でも、もったいないので、ワームの刺す位置を変えつつ、最後の一尾

コイツは22cm位かな〜〜
フックを外そうとペンチで回すとフックが折れてしまい、私の心も一緒に折れてしまい納竿です。
2011年05月19日
今季初!キジハタ!
5/19
なんとなく、久しぶりの釣行のような感じがします。
日没が遅くなり、定時で帰ると早く海へ着くので、会社でゆっくり仕事をこなしてから帰社。
海へ着いたのは18時40分、まだ明るいが狙いのポイントがあるので早めにテトラに陣取る。
とりあえず、メバル狙いでワンダー60をキャスト。
沖のテトラの脇を通し、その後の藻の付近でいつもならバイトがあるのだが・・・・
色々とカラーチェンジしてみるものの・・・・撃沈
今日は、キジハタの準備もしてきたので狙いを変更。
この前、『プラグでキジハタ』 なんて言ってみたものの
テキサスにワームをつける俺!
結局、思いつきで買ったあのルアーが無駄になるんだよね~~
とりあえず、5gのシンカーにチョイスしたワームは『メダマンロック』
なんとなく、このポイントはエビかな~~て思いまして・・・・
まずは、堤防をテクトロして歩く・・
基本は小刻みなボトムバンプで1歩進むたびに大きくしゃくりアピールの後、カーブホール。
これを繰り返すこと数メートルバンプ中に ゴンッ!ゴンッ!
今日はメバルロッドでの釣行なので結構引きましたよ~~

今季初!28cmのキジハタですぅ~~
その後もテクトロでてくてく歩くと

色の濃い~~カサゴです。
初めてキジハタを狙うポイントなので、キャストして底の様子を探る。
フルキャストし、とりあえずズル引きしストラクチャーがあればシャクリ+シェイキング!
砂場に藻が生えているところがあるのかな~~。
藻の場所を記憶に叩き込みながらランガンしてると
バンプでHIT!

さっきよりは大きいが20cm位だろうか??
その後もチェックを繰り返し気が付けば21時。
まだまだ釣りたかったが、明日も仕事なので我慢して終了。
なんとなく、久しぶりの釣行のような感じがします。
日没が遅くなり、定時で帰ると早く海へ着くので、会社でゆっくり仕事をこなしてから帰社。
海へ着いたのは18時40分、まだ明るいが狙いのポイントがあるので早めにテトラに陣取る。
とりあえず、メバル狙いでワンダー60をキャスト。
沖のテトラの脇を通し、その後の藻の付近でいつもならバイトがあるのだが・・・・
色々とカラーチェンジしてみるものの・・・・撃沈

今日は、キジハタの準備もしてきたので狙いを変更。
この前、『プラグでキジハタ』 なんて言ってみたものの
テキサスにワームをつける俺!

結局、思いつきで買ったあのルアーが無駄になるんだよね~~
とりあえず、5gのシンカーにチョイスしたワームは『メダマンロック』
なんとなく、このポイントはエビかな~~て思いまして・・・・
まずは、堤防をテクトロして歩く・・
基本は小刻みなボトムバンプで1歩進むたびに大きくしゃくりアピールの後、カーブホール。
これを繰り返すこと数メートルバンプ中に ゴンッ!ゴンッ!
今日はメバルロッドでの釣行なので結構引きましたよ~~

今季初!28cmのキジハタですぅ~~
その後もテクトロでてくてく歩くと

色の濃い~~カサゴです。
初めてキジハタを狙うポイントなので、キャストして底の様子を探る。
フルキャストし、とりあえずズル引きしストラクチャーがあればシャクリ+シェイキング!
砂場に藻が生えているところがあるのかな~~。
藻の場所を記憶に叩き込みながらランガンしてると
バンプでHIT!

さっきよりは大きいが20cm位だろうか??
その後もチェックを繰り返し気が付けば21時。
まだまだ釣りたかったが、明日も仕事なので我慢して終了。
2011年05月16日
キジハタ狙いで・・・
5/15
日中は魚津水族館&ミラージュランドで遊び、その後、生地の魚の駅へ魚を見に行きました。
久しぶりの家族サービスで疲れました
水族館では子供より楽しんでますよ!しっかりキジハタやメバルの行動を確認してきました。
魚の駅の裏で昨日買ったビーフリーズ78Sのチェック!
沈降速度と動きを確認し、帰宅
その後、家に帰り食事の準備を済ませ夕マズメにキジハタを狙ってきましたよぉ~~。
いつも立つテトラには餌師がいて入れず、隣でキャストを開始する。
ルアーはもちろん、ビーフリーズ78Sのなんやらホタルイカ!
初めてのルアーなので手さぐり状態で・・・・キャストして表層を引いたり、沈めてみたり・・・
以外に飛距離が出ないことにがっかりしながらも、練習で1時間キャストしてましたよ。
餌釣りやワームの釣り人もたくさんいたが、誰も釣れてませんでした。
わたくしも、お得意のボーズです。
ロッドとの相性やラインの太さもあるかもしれないが、ワンダー60より飛距離が出てないのはなぜ!??
やっぱりロッドが欲しくなってきた
MLのエギングロッドでお勧めがあれば皆さん教えてください!
日中は魚津水族館&ミラージュランドで遊び、その後、生地の魚の駅へ魚を見に行きました。
久しぶりの家族サービスで疲れました

水族館では子供より楽しんでますよ!しっかりキジハタやメバルの行動を確認してきました。
魚の駅の裏で昨日買ったビーフリーズ78Sのチェック!
沈降速度と動きを確認し、帰宅

その後、家に帰り食事の準備を済ませ夕マズメにキジハタを狙ってきましたよぉ~~。
いつも立つテトラには餌師がいて入れず、隣でキャストを開始する。
ルアーはもちろん、ビーフリーズ78Sのなんやらホタルイカ!
初めてのルアーなので手さぐり状態で・・・・キャストして表層を引いたり、沈めてみたり・・・
以外に飛距離が出ないことにがっかりしながらも、練習で1時間キャストしてましたよ。
餌釣りやワームの釣り人もたくさんいたが、誰も釣れてませんでした。
わたくしも、お得意のボーズです。
ロッドとの相性やラインの太さもあるかもしれないが、ワンダー60より飛距離が出てないのはなぜ!??
やっぱりロッドが欲しくなってきた

MLのエギングロッドでお勧めがあれば皆さん教えてください!
2011年05月14日
今年の目標!
釣りに行きたい!!
季節外れの爆風と激ニゴリはいつ終わるのだろう。
メバルのシーズンも終わりに近づき、いつもならキジハタの準備をするのだが
今年はいつもの『キササス+ホッグ系』に加え、
『プラグでキジハタ』 なんてどうかなって思っています。
理由は簡単! プラグの方が勝負が早そうなので・・・
時間のある時はネチネチワームで行きますが、
夕マズメオンリーなんて時は、プラグの方がいいかなぁ~~て・・・
でも・・・・・・・
スタンディングスクイッドで小さいキジハタは釣ったことはありますが、
プラグでは釣ったことがありません
まぁ、狙ってプラグを投げた事もないんですけどっ!
思い立ったら吉日!早速、釣具屋さんへ
某釣り具屋さんに到着すると、有名ブロガーさんや、なんか顔を見たことある人が2~3人おられた。
おぉ~~噂のなんやらさんや~~と思いながらキジハタ用に良いプラグを探すが・・・・
釣った事もないのにどれが良いなんてわかる訳ないじゃん!!
もす少し、勉強してからもう一度来ようと思い姉妹店へGO!
そこで見つけたもの

何でも 『ホタルイカパターン』 って、銘打てはいいもんじゃないやろ!!?
と、思いつつ買いました。 弱いんです・・・横に目があるルアーに
ビーフリーズでキジハタ!! ありでしょ??
あと、ロッドも悩んでるんです・・・・
何を購入しようか考えてる時が一番楽しいかもっ!!
季節外れの爆風と激ニゴリはいつ終わるのだろう。
メバルのシーズンも終わりに近づき、いつもならキジハタの準備をするのだが
今年はいつもの『キササス+ホッグ系』に加え、
『プラグでキジハタ』 なんてどうかなって思っています。
理由は簡単! プラグの方が勝負が早そうなので・・・
時間のある時はネチネチワームで行きますが、
夕マズメオンリーなんて時は、プラグの方がいいかなぁ~~て・・・
でも・・・・・・・
スタンディングスクイッドで小さいキジハタは釣ったことはありますが、
プラグでは釣ったことがありません

思い立ったら吉日!早速、釣具屋さんへ

某釣り具屋さんに到着すると、有名ブロガーさんや、なんか顔を見たことある人が2~3人おられた。
おぉ~~噂のなんやらさんや~~と思いながらキジハタ用に良いプラグを探すが・・・・
釣った事もないのにどれが良いなんてわかる訳ないじゃん!!
もす少し、勉強してからもう一度来ようと思い姉妹店へGO!
そこで見つけたもの

何でも 『ホタルイカパターン』 って、銘打てはいいもんじゃないやろ!!?
と、思いつつ買いました。 弱いんです・・・横に目があるルアーに

ビーフリーズでキジハタ!! ありでしょ??
あと、ロッドも悩んでるんです・・・・
何を購入しようか考えてる時が一番楽しいかもっ!!
2011年04月15日
そろそろキジハタの準備を
昨日の夕まずめ、メバル狙いで釣行。
ホタルの乱舞も終わりそろそろいい感じかな~~って思ったんですが・・・
立て続けにアイナメを上げた所でキャストするも・・・・
ちょっと移動し足場の良い堤防でワンダーをキャストしてると
『キジハタ』ですか??と声を掛けられる。
いえ、私はまだ 『メバル』 を狙ってますわぁ~~
色々お話を聞くと、『去年はここで50本くらい揚げたよ~~』 って !!
まじっ!! ですか!?? そんな情報を俺に言うと毎日通いますよ!!
今の時期は産卵前でサイズもいいよ~~って!!
ますます、毎日通いますよ!!
調子に乗って、ワームはなんですか!??って、聞いちゃいました
『ここの魚は・・を食っているから・・・色がいいよ!』って
あなたは本当にいい人です。飛び切りの情報をありがとうございます。
と、言うわけで明日はキジハタの準備をしよう!
本命のメバルは一度だけバイトがありました。
ちなみに、このポイントではメバルを上げたことがありません。
たぶん場所が違うんでしょう。そのうちに、いいポイントが見つかるでしょう。
ホタルの乱舞も終わりそろそろいい感じかな~~って思ったんですが・・・
立て続けにアイナメを上げた所でキャストするも・・・・
ちょっと移動し足場の良い堤防でワンダーをキャストしてると
『キジハタ』ですか??と声を掛けられる。
いえ、私はまだ 『メバル』 を狙ってますわぁ~~
色々お話を聞くと、『去年はここで50本くらい揚げたよ~~』 って !!
まじっ!! ですか!?? そんな情報を俺に言うと毎日通いますよ!!
今の時期は産卵前でサイズもいいよ~~って!!
ますます、毎日通いますよ!!
調子に乗って、ワームはなんですか!??って、聞いちゃいました
『ここの魚は・・を食っているから・・・色がいいよ!』って
あなたは本当にいい人です。飛び切りの情報をありがとうございます。
と、言うわけで明日はキジハタの準備をしよう!
本命のメバルは一度だけバイトがありました。
ちなみに、このポイントではメバルを上げたことがありません。
たぶん場所が違うんでしょう。そのうちに、いいポイントが見つかるでしょう。
2011年04月11日
またまた出ちゃった!
4/10
今日は、結婚記念日です。結婚生活14年目に突入です。
最近、釣りばかり行ってるオイラを許してね
今日は、ご近所さんとバーベキューの予定。
食材のホタルイカを獲りに久しぶりに早起きしました。
4時に海に着くと結構な人・人・人
タモとライトをもって早速海へ・・・・肝心のホタルイカはポツポツって感じ。
30分で30匹位だが、食材は何とか確保できた。
いつもならホタル獲りに夢中になって朝のゴールデンタイムを逃すのだが
今日は早々に見切りをつけて、メバル狙いに変更。車で少し移動し釣り場に到着。
まずは、ワンダー60をキャスト!
1投目、モゾモゾというバイトがあるが乗らず
2投目、沖のテトラの脇を通し、根が生えているポイントを通った瞬間!
ばうっ!!!
いきなりの暴力的なバイト!なかなかいいファイトを見せてくれたのは

昨日に引き続きグッドサイズのアイナメ33.5cm
ちょー嬉しいんですけど!
しかし、あっという間に明るくなり始めた。それ以後はあたりもなく撃沈。
メバルはどこへ!!・・・・
砂浜に寄って来て、まだ生きているホタルイカを再度捕獲し6時に終了!
アイナメは昆布締めに、ホタルイカはバーベキューでおいしく頂きました。

ただ、醤油と日本酒で焼いただけですが、香ばしくて美味しかったですよ。下に昆布でも敷けばなお美味しいかも。
今日は、結婚記念日です。結婚生活14年目に突入です。
最近、釣りばかり行ってるオイラを許してね

今日は、ご近所さんとバーベキューの予定。
食材のホタルイカを獲りに久しぶりに早起きしました。
4時に海に着くと結構な人・人・人
タモとライトをもって早速海へ・・・・肝心のホタルイカはポツポツって感じ。
30分で30匹位だが、食材は何とか確保できた。
いつもならホタル獲りに夢中になって朝のゴールデンタイムを逃すのだが
今日は早々に見切りをつけて、メバル狙いに変更。車で少し移動し釣り場に到着。
まずは、ワンダー60をキャスト!
1投目、モゾモゾというバイトがあるが乗らず

2投目、沖のテトラの脇を通し、根が生えているポイントを通った瞬間!
ばうっ!!!
いきなりの暴力的なバイト!なかなかいいファイトを見せてくれたのは

昨日に引き続きグッドサイズのアイナメ33.5cm
ちょー嬉しいんですけど!
しかし、あっという間に明るくなり始めた。それ以後はあたりもなく撃沈。
メバルはどこへ!!・・・・
砂浜に寄って来て、まだ生きているホタルイカを再度捕獲し6時に終了!
アイナメは昆布締めに、ホタルイカはバーベキューでおいしく頂きました。

ただ、醤油と日本酒で焼いただけですが、香ばしくて美味しかったですよ。下に昆布でも敷けばなお美味しいかも。