2009年11月09日
エギング釣果14
11/8 夕方の部
16:00時 朝、21cmを釣ったポイントへ。
いまさら気づいたが、沈みテトラが沖目まで入っていて根がかり連発。
ロストを恐れ180円エギで試みるも撃沈
ポイント移動で何とか一杯
「コウイカ」 ですが・・・・・

朝の疲れがでて、18:00で終了。
11/9 朝の部
今日も早起き。
今日は、ちょっと遠出で新湊の端(おいらの家)から、新湊の端へ。
お気に入りの場所へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ乾いてない墨後が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜の間か、先行者か?
キャストするも、反応なし。
朝マズメを迎え、回りはぽつぽつ程度。
ダメだ、昨日のポイントにしとけばよかった。
よし!移動だ
昨日は明るくなってからも釣れたので、期待大
キャストを繰り返し、何とか1つGET!

いいだこ ですが・・・・・・・・・・・・・・
昼の時間に、釣具屋さんへ。
アングラーズさんで色々見ていると、
ちょうど、 「スタンディングスクイッド2」 が入荷!
ノーシンカーかぁ~!あそこではつかえるなぁ~ 色々考える。・・・・・・・・
買いたいが、今はエギング1本で勝負だ!と言い聞かせ、我慢
11/9 夕方の部
お昼寝をすまし、夕方またまた16:00から釣行。
夕方、風も収まり最高のロケーション。
しかし、土日で叩かれまくった後で釣果は・・・・・・
なんとか、1杯釣り上げるのが精一杯。

明るい時間帯にチビイカ(推測8cm)が20匹ほど群れてました。
水温の低下がなければ、まだまだいけそうですね。
13~15cmくらいのアオリイカ数匹も悠々とアジ子の群れと泳いでました
そのイカは表層の虫みたいなものを追いかけてました。
いろいろ考えさせられます。
釣果:アオリイカ13cm コウイカ・いいだこ
16:00時 朝、21cmを釣ったポイントへ。
いまさら気づいたが、沈みテトラが沖目まで入っていて根がかり連発。
ロストを恐れ180円エギで試みるも撃沈

ポイント移動で何とか一杯
「コウイカ」 ですが・・・・・

朝の疲れがでて、18:00で終了。
11/9 朝の部
今日も早起き。
今日は、ちょっと遠出で新湊の端(おいらの家)から、新湊の端へ。
お気に入りの場所へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ乾いてない墨後が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜の間か、先行者か?
キャストするも、反応なし。
朝マズメを迎え、回りはぽつぽつ程度。
ダメだ、昨日のポイントにしとけばよかった。
よし!移動だ

昨日は明るくなってからも釣れたので、期待大
キャストを繰り返し、何とか1つGET!

いいだこ ですが・・・・・・・・・・・・・・
昼の時間に、釣具屋さんへ。
アングラーズさんで色々見ていると、
ちょうど、 「スタンディングスクイッド2」 が入荷!
ノーシンカーかぁ~!あそこではつかえるなぁ~ 色々考える。・・・・・・・・
買いたいが、今はエギング1本で勝負だ!と言い聞かせ、我慢

11/9 夕方の部
お昼寝をすまし、夕方またまた16:00から釣行。
夕方、風も収まり最高のロケーション。
しかし、土日で叩かれまくった後で釣果は・・・・・・
なんとか、1杯釣り上げるのが精一杯。

明るい時間帯にチビイカ(推測8cm)が20匹ほど群れてました。
水温の低下がなければ、まだまだいけそうですね。
13~15cmくらいのアオリイカ数匹も悠々とアジ子の群れと泳いでました

そのイカは表層の虫みたいなものを追いかけてました。
いろいろ考えさせられます。
釣果:アオリイカ13cm コウイカ・いいだこ
