ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しょーご
しょーご
作業服で新湊の海に出没中!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月06日

キジハタ・カサゴ

タイトルを釣れた魚にします。

面白いタイトルも浮かばないし、色々考えるのが面倒なので・・・

6/5(日)
今日は、バーベキューをしなかったので行ってきました。

ちなみに我が家ででは、2週間に一度程度はバーべキューをします。

最近、日の入りが遅いので困ります。

夕方、ちびまる子ちゃんを見てから出発し、18:35分に海に到着!

まだ明るいので、遠投してヒラメでもいないかな〜〜〜と思い

なぜかあった、14gのシンカーにロックバイブサターンをつけてフルキャスト!

下手にこの後の根魚狙いに影響があっては嫌なので、沖目のみを攻めるが・・・

少し暗くなってから、ワンダーでメバルを狙うも・・・・・・

反応はなし!

一時間ほど遊んだ後、本格的に根魚狙いに変更。

何を付けようか・・・・・悩んだ挙句、メダマンロックのモエビってやつ。

3gほどのガン玉を2つ打ち、速いテンポで広範囲を探るが・・・・ノーバイト。

次は、ロックバイブサターンに変更するものの・・・・・・・・

次は、レインズホッグのチカチカオレンジでアピールするものの・・・

居ないの????????

この前、調子が良かったロックバイブサターンに戻し、ランガンダッシュ

しかし、これも不発!

どうしよう??帰ろうかなぁ〜〜と思いつつ、また最初の立ち位置に立ちワームを変更。

名前は忘れたが・・・メダマンロックの 『ケイムラ』 のやつ。







怒涛の三連発!

これほど、ワームのチョイスが大事だとは・・・・

根魚なんて目の前にワームを通してやれば釣れると思ってました・・・

ワームはボロボロですが、もったいないので頭を切りフックの刺す位置を変え再びキャスト。



サイズは、キジハタが25cmほど・カサゴは20前後でしょうか。

ビッグは居ませんでしたが、色々と勉強になる釣行でした。





  


Posted by しょーご at 07:14Comments(2)キジハタ・カサゴ(根魚)