ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しょーご
しょーご
作業服で新湊の海に出没中!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月20日

11フリームス

キジハタ用に使ってた前の前の型の初代?カルディア2500の調子が悪いガーン

ベールはガタついてきたし、巻き巻きするとゴリゴリ感がある・・・・・

ここ2~3回は、エギング用のカルディアKIX2506で釣っていたがいまいち心配。

で、 欲しくなっちゃいましたテヘッ

高いリールって使ったことがないけど・・・・

いいんだろうけど・・・・・・・

せめてダイワならセルテートくらい欲しいのだが・・・・・

でも、お金がないガーン

09カルディアは重いし、しかもデザインが好きではない!なんで白色なの??

その上位機種を考えると予算が・・・・・

色々、考えた結果が 『11フリームス2508』

新型で今の09カルディアより上に思えてしょうがない。しかも、お値打ち!!

来年あたりに、新型カルディアが出るんでしょうかねぇ~



で、さっそく、改造準備にかかりますチョキ

まずはネットで情報を得て、その後、実測!





ドラグ系の樹脂カラーの寸法をチェック





この二つをベアリングに変更することで、ドラグの出がスムースになるでしょう。

(部品図 NO7:ドラグカラー NO19:スプールメタルカラー)

ちなみに、この二つのカラーの寸法は同じです。『7×11×2.5t』 です。

続いて、ハンドルノブを分解です。



あまり、意味があるかわからないが、とりあえず趣味の世界なので寸法取り。

ベアリングサイズは『4×7×2.5t』が2ケでした。

あとは、ラインローラーのベアリング化だが、これはネットで検索しふむふむ
イグジストの部品が代用できるのね!! 

本日、釣具屋にて部品の手配をし、知り合いの工具屋さんにベアリングを6ケ注文しました。

届く日が待ち遠しいですな~~

あっ!皆さんベアリングの寸法は書き間違えもあるかもしれませんので、自分でご確認を!

次回!改造日記をお楽しみに~~    

つづく・・・・・・・





  


Posted by しょーご at 20:44Comments(2)釣具