2013年03月14日
たいらスキー場 & 白馬47・五竜
最近、ホタルイカが上がってるみたいですね・・・・・
スーパーで買って食べました
それも、 兵庫産 
で、またまた過去のスキー日誌です
2/3 たいらスキー場
前の日は楽しいボートクラブの新年会でタラフク飲んで・・・・・
でも、目覚めはすっきり!近所の『聡』からスキーへ行こうと誘いがあり昼から、たいらスキー場へ
しかし、暖かい日で雪はゆるゆるで楽しくないです。

唯一楽しかったのは、『聡』が転びまくってたことかな~~~
2/10 白馬47&五竜とおみ
天気予報と天気図をみて、晴れると思って出かけたが・・・・

う~~~~ん、いまいちですね。
とりあえず白馬47のゴンドラを乗り、ルート1を滑るが・・・・
相変わらず(二回目ですが)ルート1の下部はカリカリのアイスバーン・・・・キライ・・・・

と、言うことで五竜へ向かいます。
五竜の上部は、雪も良く広いので大好きなゲレンデです。
欲を言えば、上部のリフトがクワッドか高速リフトなら最高なんですがねぇ~~~!
下まで滑ると、ゴンドラが大変な行列で、ベースハウスの前まで並んでます

我が子は、鐘を鳴らすのが好きみたいです。
いっぱい並んでいたが、8人乗りの効果は大きくゴンドラは10分待ちほど
ゴンドラに乗ったのはこれ一本で、残りは47のルート1からクワッド乗り場へ行くコースをひたすら滑ってました。
47上部は雪も悪くなく、気になるのはボーダーの突然のジャンプだけ。
47へ行ったら、ボーダーは我慢????楽しいのかな~~ルート1を滑っているボードの人たち?
狭いし、カリカリだし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
練習するならもっとほかのゲレンデがあると思いますよ。パークは楽しそうですけどネ

元気だった、我が子も寒さに負けて不機嫌になってきたので、終了しました。
なかなか、カービングスキーの特性が引き出せません・・・・
スーパーで買って食べました


で、またまた過去のスキー日誌です
2/3 たいらスキー場
前の日は楽しいボートクラブの新年会でタラフク飲んで・・・・・
でも、目覚めはすっきり!近所の『聡』からスキーへ行こうと誘いがあり昼から、たいらスキー場へ
しかし、暖かい日で雪はゆるゆるで楽しくないです。

唯一楽しかったのは、『聡』が転びまくってたことかな~~~
2/10 白馬47&五竜とおみ
天気予報と天気図をみて、晴れると思って出かけたが・・・・

う~~~~ん、いまいちですね。
とりあえず白馬47のゴンドラを乗り、ルート1を滑るが・・・・
相変わらず(二回目ですが)ルート1の下部はカリカリのアイスバーン・・・・キライ・・・・
と、言うことで五竜へ向かいます。
五竜の上部は、雪も良く広いので大好きなゲレンデです。
欲を言えば、上部のリフトがクワッドか高速リフトなら最高なんですがねぇ~~~!
下まで滑ると、ゴンドラが大変な行列で、ベースハウスの前まで並んでます

我が子は、鐘を鳴らすのが好きみたいです。
いっぱい並んでいたが、8人乗りの効果は大きくゴンドラは10分待ちほど
ゴンドラに乗ったのはこれ一本で、残りは47のルート1からクワッド乗り場へ行くコースをひたすら滑ってました。
47上部は雪も悪くなく、気になるのはボーダーの突然のジャンプだけ。
47へ行ったら、ボーダーは我慢????楽しいのかな~~ルート1を滑っているボードの人たち?
狭いし、カリカリだし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
練習するならもっとほかのゲレンデがあると思いますよ。パークは楽しそうですけどネ


元気だった、我が子も寒さに負けて不機嫌になってきたので、終了しました。
なかなか、カービングスキーの特性が引き出せません・・・・