ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しょーご
しょーご
作業服で新湊の海に出没中!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年10月10日

アオリイカ2011

10/10(体育の日)

三連休の最終日!昨日は仕事で行けなかったが今日はやる気満々!!

それもそのはず! 今日は楽しい 「ぶんぶん丸」さんに乗船なのだぁ~~

相方は『聡』!!ブリーデンのSWG-BG74swinging入魂式だそうだ。

最初の釣り場に着き、まずは何を投げようかな~~~

わたしのチョイスは、 「メタルジグ!」 

この前の釣行で、ラインがよれよれになっていたのでそれを直そうと思ったのですが・・・

軽くキャストすると  ブチッ!!まさかの、PEの高切れ

今日で2回目のPEラインだが、0.6号で1500円のやっは安物はダメなのか、

それとも安物リールのせいでラインがよれるのか・・・

今日は、ここからが悪夢の始まりであった・・・・・・・・

南風が結構強く、釣りにくい状況でだったが少し弱まったタイミングで船長にドテラ流しをお願いする

すると・・・・2回目の投入で、ロッドが ぷるっ!

すかさず合わせを入れてなんとか本日の1杯目!

ティップランを始めてもなかなか渋い状況は変わらない。

何とか、2杯3杯と追加しそしてまさかの1匹

アオリイカ2011

上がってくるまではイカだと思ってましたガーン エギでの初キジハタ!

その後、いろんな場所、餌木、しゃくり方を変えてみるがまったくダメ。

結局、6杯+1匹の極貧釣果で終了。

アオリイカ2011

今日は、風が強く船の流れが速かったが、それなりに勉強になりました。

風の強い日の底の取り方、釣り方が少しは分かりました。

色々勉強になる一日でした。

次こそは・・・・・・・・爆釣でいきますよ!!















同じカテゴリー(アオリイカ2011)の記事画像
アオリイカ2021 終了
まだまだ、エギング!
アオリ終盤(ブンブン丸日誌)
負けた・・・・
連闘!!アオリイカ
ぶんぶん丸航海日誌(アオリイカ編)
同じカテゴリー(アオリイカ2011)の記事
 アオリイカ2021 終了 (2021-11-07 21:35)
 まだまだ、エギング! (2011-12-10 20:54)
 アオリ終盤(ブンブン丸日誌) (2011-11-27 17:33)
 負けた・・・・ (2011-11-26 20:05)
 連闘!!アオリイカ (2011-11-14 22:03)
 ぶんぶん丸航海日誌(アオリイカ編) (2011-11-12 16:01)

この記事へのコメント
こんにちは。

今年は餌木でキジハタが流行りみたいです。
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2011年10月12日 16:52
>磯野 さん

エギでキジハタ、釣れるとは聞いてましたが、
ビックリしました。
富山では、餌木でフグが流行です。
Posted by しょーご at 2011年10月12日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリイカ2011
    コメント(2)