2009年10月01日
初アオリ
10/1
今日から10月。そして、今日はお休み♪
朝から釣り三昧だぁ~~。
朝の部
4時に起床。準備をし4時半に、釣り場へ。
とりあえず、明るくなるまではキジハタ狙いだ。
テトラを手前から攻めて、何の変化もないまま堤防先端付近に到着。
あたりはやがて、明るくなり始めた。
そろそろいい感じになるかな~キジハタさんこちらですよ~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
根掛かり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リーダーごとロスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
堤防先端で釣っていた人が、アオリを釣り上げる。
(推定寸法12~13cm)
おいらがリーダーを組んでいる間にもう一杯追加してるしxxxxxx
リーダーを組み終わり、エギングに変更。
時すでに遅し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地合は、一時的なもので、その人も、ぱったり止まった。
帰りに、高さ20cmくらいの鎖を超えられず、ロッドを持ったまま、アスファルトへダイブ!
新品リールのハンドルが、おいらを守ってくれました。ハンドルが負傷したけどねっ(涙・・)
両スネと右足首を負傷。誰も見てなくてよかった(笑)
しかし、俺、まだ、36歳なんだけど・・・・じぃちゃんみたい・・・・・・・・・・・。
夕方の部
痛めた右足首を引きずり、17時より釣行開始。
風の影響の少ないポイントを考えて行き着いた先は・・・・(新湊のどこかです)
とりあえず、エギングの感を取り戻す為、ひたすらキャスト&シャクリを繰り返す。
日が沈み薄暗くなり、今年初のアオリ真剣勝負。
着底後三段シャクリの後のカーブフォールで、「ぐぅ~~い~~ん~~」イカさん独特の引き。
今年初のアオリイカです。

胴長13cmですが、十分です。
今日は、家族で新湊の曳山を見に行くので19時前に終了。
もう少し釣りたかったなぁ。
今日から10月。そして、今日はお休み♪
朝から釣り三昧だぁ~~。
朝の部
4時に起床。準備をし4時半に、釣り場へ。
とりあえず、明るくなるまではキジハタ狙いだ。
テトラを手前から攻めて、何の変化もないまま堤防先端付近に到着。
あたりはやがて、明るくなり始めた。
そろそろいい感じになるかな~キジハタさんこちらですよ~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
根掛かり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リーダーごとロスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
堤防先端で釣っていた人が、アオリを釣り上げる。
(推定寸法12~13cm)
おいらがリーダーを組んでいる間にもう一杯追加してるしxxxxxx
リーダーを組み終わり、エギングに変更。
時すでに遅し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地合は、一時的なもので、その人も、ぱったり止まった。
帰りに、高さ20cmくらいの鎖を超えられず、ロッドを持ったまま、アスファルトへダイブ!
新品リールのハンドルが、おいらを守ってくれました。ハンドルが負傷したけどねっ(涙・・)
両スネと右足首を負傷。誰も見てなくてよかった(笑)
しかし、俺、まだ、36歳なんだけど・・・・じぃちゃんみたい・・・・・・・・・・・。
夕方の部
痛めた右足首を引きずり、17時より釣行開始。
風の影響の少ないポイントを考えて行き着いた先は・・・・(新湊のどこかです)
とりあえず、エギングの感を取り戻す為、ひたすらキャスト&シャクリを繰り返す。
日が沈み薄暗くなり、今年初のアオリ真剣勝負。
着底後三段シャクリの後のカーブフォールで、「ぐぅ~~い~~ん~~」イカさん独特の引き。
今年初のアオリイカです。

胴長13cmですが、十分です。
今日は、家族で新湊の曳山を見に行くので19時前に終了。
もう少し釣りたかったなぁ。