2009年10月10日
ボートエギング&ジギング
10/10
今日は今年初のボートエギングの日。
心配した台風も遠くに離れ、多少うねりが残るもののまずまずな感じ。
6:00新湊から出航~♪
まずはエギングから。
南風が強くシーアンカーを打ってもかなり流される状況。
エギ3号+アゴリグ3gでは着底もしない感じ(しててもわからない??)
まったく何をしているのかわからない。流されながら釣るの得意じゃないんだよぉ~~
反応もゼロ。付近に釣り船もゼロ。
だめだこりゃ!船長(会社の上司)の判断で、ジギングに変更。
フクラギのポイントに到着。
しかし・・・・いつもは銀座の釣り場が3艇くらいしかいない。
状況を聞くと「まったくダメ」との事。
1時間ほどシャクリ続けるがバイトすらない。
仕舞いには、雨が降り出す始末(涙)
帰ろうかという事なったが、今度はエンジンがかからない(やばい、明日の朝刊か!)
船長は、エンジンのカバーをはずし必死に故障箇所を探す・・・・
なんかのネジを締めなおすと、「ブルンッ!」助かった~~。帰れる~~~
釣果ゼロ。(ボート初) 今日は散々な日でした。

せっかくのニューロッドも出番なし。
台風の後は良くないのかな?来週末には状況が戻る事に期待したい。リベンジは土曜日だ。
今日は今年初のボートエギングの日。
心配した台風も遠くに離れ、多少うねりが残るもののまずまずな感じ。
6:00新湊から出航~♪
まずはエギングから。
南風が強くシーアンカーを打ってもかなり流される状況。
エギ3号+アゴリグ3gでは着底もしない感じ(しててもわからない??)
まったく何をしているのかわからない。流されながら釣るの得意じゃないんだよぉ~~
反応もゼロ。付近に釣り船もゼロ。
だめだこりゃ!船長(会社の上司)の判断で、ジギングに変更。
フクラギのポイントに到着。
しかし・・・・いつもは銀座の釣り場が3艇くらいしかいない。
状況を聞くと「まったくダメ」との事。
1時間ほどシャクリ続けるがバイトすらない。
仕舞いには、雨が降り出す始末(涙)
帰ろうかという事なったが、今度はエンジンがかからない(やばい、明日の朝刊か!)
船長は、エンジンのカバーをはずし必死に故障箇所を探す・・・・
なんかのネジを締めなおすと、「ブルンッ!」助かった~~。帰れる~~~
釣果ゼロ。(ボート初) 今日は散々な日でした。

せっかくのニューロッドも出番なし。
台風の後は良くないのかな?来週末には状況が戻る事に期待したい。リベンジは土曜日だ。