2009年09月27日
メダマンロック
久しぶりの土日連休。なのになぜ??こんなに風が強いの??
天気予報を見ても、止みそうにないなぁ~!。
釣り情報を探しネット巡りをしていたら、飛び込んできたのが
『メダマンロック』
動画をみて、これしかない!!
さすがはフラッター社!!
実は店には行ったことがないので、『聡』を誘い新湊から魚津へドライブ~~♪♪
お店で色々物色し、お目当てを購入。お店の人にお話を聞き情報収集。
せっかく魚津まで来たので超有名なお魚ランドを偵察に。
風が強くて釣りが出来る状況ではないのだが・・・・
多数のエギンガーが・・・
根性あるな~(苦笑)俺がヘタレすぎるのかな~。
確かに新湊と違い、風があるわりに、波は高くない。テトラも小さく移動し易い。
今日あたり新湊のテトラ(おらのよく行く所)は~~大波小波~~なんか、うらやましい。
あっ!魚津のテトラが安心って事じゃないですからねっ!!ライフジャケットは忘れずに。
早く、『メダマンロック』の効果を試したい。
天気予報を見ても、止みそうにないなぁ~!。
釣り情報を探しネット巡りをしていたら、飛び込んできたのが
『メダマンロック』
動画をみて、これしかない!!
さすがはフラッター社!!
実は店には行ったことがないので、『聡』を誘い新湊から魚津へドライブ~~♪♪
お店で色々物色し、お目当てを購入。お店の人にお話を聞き情報収集。
せっかく魚津まで来たので超有名なお魚ランドを偵察に。
風が強くて釣りが出来る状況ではないのだが・・・・
多数のエギンガーが・・・
根性あるな~(苦笑)俺がヘタレすぎるのかな~。
確かに新湊と違い、風があるわりに、波は高くない。テトラも小さく移動し易い。
今日あたり新湊のテトラ(おらのよく行く所)は~~大波小波~~なんか、うらやましい。
あっ!魚津のテトラが安心って事じゃないですからねっ!!ライフジャケットは忘れずに。
早く、『メダマンロック』の効果を試したい。
2009年09月27日
アオリ調査のちキジハタ
9/24 PM半日代休を頂き夕方からの釣行。
北東の風がやむと思い、アオリ調査もかねて最近お気に入りの場所へ。(新湊だよ)
しかし、いつまでたっても風の治まる気配がない。
あたりは薄暗くなり始め、20分でアオリ調査終了。
アオリイカの気配は全く感じられません(涙)
その後キジハタ調査に。
大好きな三陸リアスレッドは売り切れで補充できず、新しいカラーで挑戦。
ワームのカラーやエギのカラーって色々あるけど、結局お気に入りばかり使うから、当然そのカラーでのヒットも多くなるんだよね。でまた、そのカラーを使ってしまう。(←引き出しが増えない)
ココは水深も浅いし、5gのテキサスでキャスト開始。
相変わらずバイトはあるがフッキングが下手くそで乗らない。
それでも何とか23cmを2匹釣り上げ本日終了。

アオリはいないし、キジハタは小さいし・・・・・。
お持ち帰りなし(涙)そろそろイカの刺身が食べたいです。
北東の風がやむと思い、アオリ調査もかねて最近お気に入りの場所へ。(新湊だよ)
しかし、いつまでたっても風の治まる気配がない。
あたりは薄暗くなり始め、20分でアオリ調査終了。
アオリイカの気配は全く感じられません(涙)
その後キジハタ調査に。
大好きな三陸リアスレッドは売り切れで補充できず、新しいカラーで挑戦。
ワームのカラーやエギのカラーって色々あるけど、結局お気に入りばかり使うから、当然そのカラーでのヒットも多くなるんだよね。でまた、そのカラーを使ってしまう。(←引き出しが増えない)
ココは水深も浅いし、5gのテキサスでキャスト開始。
相変わらずバイトはあるがフッキングが下手くそで乗らない。
それでも何とか23cmを2匹釣り上げ本日終了。

アオリはいないし、キジハタは小さいし・・・・・。
お持ち帰りなし(涙)そろそろイカの刺身が食べたいです。